【パリモーターショー2018】ルノーの完全自動EVコンセプト登場
ルノー(Renault)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー2018において、完全自動運転のEVコンセプトカー、『EZ-ULTIMO』をワールドプレミアしました。
■ルノー EZ-ULTIMO 最新画像
■ルノー EZ-ULTIMO とは
EZ-ULTIMOは、ルノーが開発を進めている自動運転技術を搭載したロボットカーコンセプト。
2017年秋のフランクフルトモーターショー2017で発表したコンセプトカーの『シンビオズ』(Symbioz)、2018年春のジュネーブモーターショー2018で発表した『EZ-GOコンセプト』に続いて、ルノーのロボットカー3部作が完結することになります。
■ルノー EZ-ULTIMO 観光客利用前提に開発
EZ-ULTIMOは、観光客が利用することを前提に開発されました。
1時間または1日のオンデマンドで利用可能で、パリのような都市において、プライベートな旅行、プレミアムな観光体験や旅行サービスを求めるユーザーの移動手段を提案。
またEZ-ULTIMOには、広い開口部を持った自動ドアや回転式シートを採用。
EZ-ULTIMOのインテリアは、リラックスして楽しめる移動時間を追求し、ウッドや大理石、レザーなどの素材を使用し、ラウンジのような空間を演出しています。
さらにEZ-ULTIMOには、レベル4の完全自動運転技術を搭載し、幅広い用途に対応。
V2Xテクノロジーによってインフラと接続されており、高速道路や専用道路において、シャトルサービスに対応できる、としています。
最後に
本記事では、ルノーの完全自動EVコンセプト、EZ-ULTIMOについてご紹介いたしました。
パリモーターショー2018についてもっと知りたい方は下記記事も合わせてご覧ください。