【日本カーオブザイヤー2018-19】今年の車はボルボ XC40に決定!
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第39回2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」は7日、東京都内で最終選考会を実施しました。
ノミネートされていた10ベストカーの中から、ボルボ『XC40』に栄冠が輝きました。
■ボルボの受賞は2期連続!輸入車の受賞も2期連続という快挙
今回のボルボ XC40受賞で、ボルボの受賞は2期連続、輸入車の受賞も2期連続となります。
■日本カーオブザイヤー 選考基準
2017年11月1日から2018年10月31日までに発表または発売され、年間の販売台数が500台以上見込まれている乗用車が対象。モータージャーナリストをはじめとした60人の選考委員による審査・投票によって決定する。
27車種が対象となり、事前に投票によって選ばれた10台の「10ベストカー」の中から、再度投票を行ない年間を通じて最も優秀な車を選出する。なお『フォレスター』が10ベストに選出されたSUBARU(スバル)は10ベスト受賞および最終選考を辞退している。
部門賞は27車種が対象。スモールモビリティ部門は対象となる軽自動車が1車種しかなかったため、過半数の支持で選定となった。
■日本カーオブザイヤー各部門賞はこうなった
イノベーション部門 ホンダ クラリティPHEV
エモーショナル部門 BMW X2
スモールモビリティ部門 ダイハツ ミラトコット
※インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは、カーオブザイヤーが輸入車だったため該当なし。