【ジュネーブモーターショー2019】アストン初!ミッドシップスーパーカー ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト

アストンマーティンは3月5日、ジュネーブモーターショー2019において、『ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト』(Aston Martin Vanquish Vision Concept)を初公開しました。
アストンマーティンは、スーパーカーの激戦区ともいえるミッドエンジンカテゴリーに参入することを目指します。
■ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプトとは
同車は、アストンマーティン初の量産ミッドエンジンスーパーカーのプレビューモデルです。
アストンマーティンは、ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプトによって、スーパーカーで最も激しい競争が繰り広げられている、ミッドエンジンカテゴリーに参入することを目指します。
このカテゴリーはこれまで、イタリアのスーパーカーメーカーが大きなシェアを獲得してきました。
同車は、イタリアのフェラーリ『F8トリブート』(『488GTB』後継車)やランボルギーニ『ウラカン』、英国のマクラーレン『720S』など、世界のミッドシップスーパーカーに照準を合わせています。
■ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト 最新エクステリア画像

アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト

アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト

アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト

アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプト
■知ってる?アストンマーティンのヴァンキッシュとは

アストンマーティン・ヴァンキッシュSアルティメット
「ヴァンキッシュ」の名称は、伝統的にアストンマーティンの量産フラッグシップモデルに使われてきました。
アストンマーティンは2017年秋、『ヴァンキッシュSアルティメット』を、世界限定175台で投入すると発表しています。
この限定車をもって、ヴァンキッシュの名称はアストンマーティンのラインナップから消滅していました。
今回、このヴァンキッシュの名称が復活します。
ヴァンキッシュ ビジョン コンセプトは、アストンストンマーティン『ヴァルキリー』から受け継がれた先駆的コンセプトをさらに前進させました。
また、軽量化、パッケージング、エアロダイナミクスをはじめとするあらゆるノウハウを、デザインおよびエンジニアリングの領域に適用しています。
■アストンマーティン ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプトにガソリンターボエンジン搭載
ヴァンキッシュ ビジョン コンセプトの量産バージョンには、アストンマーティンが新開発したV型6気筒ガソリンターボエンジンが搭載される予定です。
さらには、カーボンファイバー構造を出発点として、ヴァンキッシュ・ビジョン・コンセプトには、テーラーメイドされた接着アルミニウム構造によるシャシーを採用。
このシャシーは、ミッドエンジンのスペシャリストであり、アストンマーティンのチーフテクニカルオフィサーのマックス・スウェイ氏の主導によって、開発されたもの。
接着アルミニウム構造で豊富なノウハウを持つアストンマーティンは、コスト、生産速度、この技術の利点である重量に対する強度を把握しているとのこと。