カーリースとは?

カーリースを知ろう!
カーリースとは、カーリース会社と契約し、毎月料金を支払うことによってカーリース会社から乗りたい車をリースする(借りる)といったサービスのことです。
契約した期間内は、自分の車であるかのように乗ることが可能となります。
■新車購入との違い
車の持ち主がカーリース会社となるため、車検・各種税金の支払いなどの面倒な手続きをすべて任せることができ、契約期間中の自賠責保険料・自動車重量税・毎年の自動車税の支払い・車検基本料・毎月のローンの支払いなど、それらをまとめて算出したものが毎月の貸し付け料金となります。
また、基本的に頭金が不要のプランもあるため初期費用を抑えることができ、新車へ手軽に乗ることが可能となるため、個人向け・個人事業主向けのカーリースの需要が近年高まってきています。
■レンタカーとの違い
レンタカーは、予約時にレンタカー会社が所有している車の中から空いている車を短期間貸し出すため、セダン・ワゴンなどの車のタイプは選ぶことができても車種までは希望通りとはいきません。
その反面でカーリースは、乗りたい車種・カラー・グレードなどの車に契約した期間中乗ることが可能となっています。
さらに、レンタカーのように不特定多数の人が乗ることがないため、車内のにおい・傷や汚れなどが気になることはなく、ナンバープレートを見た瞬間に気づかれるレンタカーとは違い、一般と同じ車両ナンバーが付与されるため、パッと見ただけではカーリースだと気づかれる心配はもありません。
■カーリースは残価設定がある
カーリースは、契約が満了した際の車の価値(下取り価格)を予想し、乗りたい車の車両本体価格から予想した車の価値(下取り価格)を差し引いた貸出料金の設定方法となります。
そのため、乗りたい車にさらにお安く、お得に乗ることが可能となる嬉しいシステムとなっています。
しかし、嬉しいことばかりではありません。
契約した期間中に車が著しく汚れている、損傷、事故などにより車の価値(下取り価格)が予想より下回ってしまうと、差額分を支払うことになります。大きな出費となってしまうため、残価設定を正しく理解することが大事なポイントとなってきます。
カーリースの選び方

自身や家族に合ったプラン選びをしよう
車を複数台所有する企業では、車の購入費や一部の維持費を平均化・管理コスト削減のため、昔から利用されてきました。
近年は、個人や個人事業主に向けた貸出プランが増えてきており、用途に合わせて様々な特徴を持った貸し付けサービスが充実しています。
たくさんの貸出サービスを提供しているカーリース会社を上手に利用するためには、普段使いの車・仕事で短期の出張に利用するなどの目的や、スーパーマーケットでのお買い物やドライブによく行くといった利用頻度に合わせた最適なプラン選びがポイントとなってきます。
■契約期間
カーリースの契約期間は、多くのカーリース会社で2年から7年に定められており、契約した期間が長ければ長いほどリースの合計した料金は増えてしまいます。しかし、毎月の貸し付け料金はお安くなりお得になる傾向にあります。
他にも最短で1か月から貸し付けできる『短期リース』というプランがある会社もあり、夏休みや数か月の仕事の出張の利用におすすめとなりますが、カーリースは契約満了まで借り続けることが原則となります。
もし、契約した期間中に解約するとカーリース会社が定めた違約金を支払うことになる可能性があります。
■毎月の支払いの設定
月額定額制が多くのカーリース会社で採用されており、契約期間・車種・車のグレードなどにより決定した料金を毎月支払うことになります。料金が変動しないため、計画的に利用したい方におすすめです。
自分で料金プランを立てたいという方には、自由設定プランを取り扱っているカーリース会社がおすすめとなります。頭金、ボーナス払いなど自由に料金プランを立てることが可能となりますが、しっかり考えたうえで将来設計に合わせた料金プランにすることがとても重要となってきます。
少しでも料金を抑えたい方は、中古車から選択することもできます。新車よりも仕入れ価格が安いため毎月の料金の支払いがお安くなります。しかし、故障などのリスクが大きくなるうえ、中古車を扱っているカーリース会社自体が少ないのが現状となっています。
■メンテナンス
保守部品のバッテリー交換やオイル交換などのメンテナンス費用・車検費用や修理費用が料金プランに含まれていると、突然の故障・車検費用などの維持費を平均化することが可能となります。
毎月の貸し付け料金はお高くなってしまいますが、メンテナンスにかかる手間と時間をカットすることができます。
一部のカーリース会社では、メンテナンス費用や車検費用が有料となっていたり、別のサービスプランに加入するとお安くなるといったこともあります。自分が受けたいサービスをお得に受けられるカーリース会社を探しましょう。
■サポートプラン
サポート内容はカーリース会社によって様々ですが、サポートプランを有料で提供しているカーリース会社もあります。
そのようなカーリース会社では、ガソリンの割引・ロードサービスなどのサポートを受けることができます。
■契約満了時
カーリース契約満了時に乗っていた車を買い取ることができるシステムや、無条件で自分の車にすることができるプランを提供しているサービスも存在しています。
契約した期間中乗り続けたことで、愛着がわき手放したくない方におすすめです。
カーリースおすすめ3選!

それぞれの良さを知ろう!
カーリース会社の中には、車種にもよりますが毎月10,800円という安い価格にもかかわらず手厚いサービスが含まれているカーリース会社、国産車だけではなくワーゲン・BMWなどの人気の外車を取り扱っているカーリース会社などがあり、一言でカーリースと言っても様々なカーリース会社があります。
ご自身の使用用途と照らし合わせながら選択してみてください。
■コスモスマートビーグル
ガソリンスタンドを全国展開しているコスモ石油のカーリースサービスとなります。
3つのカーリースプランからコストや使用頻度に合わせ選ぶことができ、コスモ石油でのガソリン割引も受けることができます。また、国内メーカーの全車種から好みの車種を選ぶことができます。
車の使用頻度が高い方は自賠責保険・車検費用・消耗品交換・ロードサービスなどが含まれている「ゴールドパック」が手厚いサービスを受けることができおすすめです。
■オリックスカーリース・オンライン
オリックスグループが運営しているサービスとなります。
新車だけではなく中古車も取り扱っており、毎月の貸し付け料金を抑えつつ安い価格でも快適に乗ることができます。また、乗りたい車や予算に合わせ車種を選ぶことが可能となります。
料金プランは5年からですが、契約スタートから2年経つと乗っていた車から別の車に乗り換えることができ、どんどんキレイな車に乗ることが可能となってます。
オプションサービスなども様々なものを取り揃えているので乗りたい車を探すことが可能となります。
■カーリースもろコミ
カーコンビニ俱楽部が運営しているカーリースサービスとなります。
お得なキャンペーンを時期や季節に合わせ随時展開しており、出費を抑えつつ車を購入したい方向けに、7年と9年の貸し付けプランが用意されています。
なんとリースの契約した期間が満了になると0円で自分の車になるという嬉しいシステムがあり、メンテナンスパック・カーアクセサリーセットなどのオプションを車の使用頻度に合わせて利用することができます。
最大限のサービスを理想の料金内で受けることが可能となります。
■マイカー賃貸カルモ
オリックス自動車との連携サービスのサービスとなります。
正規ディーラーのメーカー保証付きの新車のみを取り扱っており、車を購入する感覚で新車を貸し付けすることができるため、車の質にこだわりたい方におすすめです。
気に入った車種の特徴をプロから聞くことができ、納得したうえで気に入った車種を選ぶことができるうえ、選択した車両を自宅まで届けてくれるうれしいサービス付きとなっています。
■コアラクラブ
ルノー・フィアット・シトロエンなどの外国車も取り扱っており、国内外の多種多様な車種から選ぶことができます。中古車も取り扱っているため、コストを抑えつつ好きな車を使用したい方におすすめです。
面倒な車検、メンテナンスなどは有料プランとなっているメンテナンスパッケージを設定しておくとお得に受けることが可能となります。
車の使用頻度・使用年数などの違いに合わせたプランを取り扱っているため、日常生活に合わせた料金プランを利用することができます。
まとめ

カーリースという選択肢
カーリースでは、車を購入するのとは違い、初期費用を抑えることができ面倒な各種税金の手続き・車検・メンテナンスなどをお任せすることができます。
そのうえ、乗りたい車を新車で乗ることができるカーリースを利用することで、快適なカーライフを送ることができるでしょう。