トップへ戻る

発売直前!日産アリアの最新スペック大調査!価格や航続距離はどうだ

発売直前!日産アリアの最新スペック大調査!価格や航続距離はどうだ

2020年に発表されたSUVタイプの電気自動車「日産 アリア」が、いよいよ発売開始目前となっています。新生日産を象徴する存在でありつつ、そろそろ古さを感じるリーフに代わる最新の電気自動車として日産の威信をかけて登場するアリア。発売に向けて航続距離や価格など、詳細情報がどんどん明らかになっているアリアの、気になる最新情報をまとめて紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


待ちに待った発売が目前!日産の最新EV「アリア」に注目が集まる

《画像提供:Response 》日産 アリア(海外仕様車)

経営陣の交代や、新車投入の遅れによる販売の苦戦が続き、ここ最近陰の時代が続いてきた日産。しかし2020年末には主力コンパクトカーのノートをフルモデルチェンジし、2022年には象徴的スポーツカーのフェアレディZのモデルチェンジも控えているなど、出遅れた数年分を巻き返す動きがいよいよ始まろうとしています。

そんな日産の新車群の中で注目を集めるのが、電気自動車として久しぶりのニューモデルとなる「日産 アリア」です。

リーフで量産電気自動車時代の幕開けを切った日産ながら、リーフの登場以降、リーフ以外の電気自動車は2019年に販売終了済みのバンタイプ「e-NV200」がラインアップされていた程度。アリアの登場によってラインアップの幅が大きく広がります。

ブランニュー投入となるアリアは、そのデザインは日産の新たなデザイン言語を体現したもので、今後の日産ラインアップを象徴する存在。日産ファンならずとも、気になる1台ですよね。

いよいよ市販開始まで秒読み段階となった日産 アリアについて、現時点で判明している最新情報を詳しく紹介します。

続きを読む

関連する投稿


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

ご家族で利用される車についていて欲しい機能といえばスライドドア。お出かけやお買い物、とっさの雨でのお出迎えまで、スライドドアが付いていれば日々のカーライフがより充実すること間違いなしですよね。先進の運転支援技術で人気の日産のラインアップでも、スライドドアを装備した車が多数用意されています。一覧でご紹介していきますので、一体どの車種があなたにぴったりなのか、検討してみては。


【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

クルマのボディタイプでも1、2を争う人気のミニバン。ファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事ではどんなミニバンが人気なのか、自販連が発表している月別統計データをもとに、ミニバン販売台数上位車種をご案内します。どのミニバンが人気で売れたのか?ランキング形式で見ていきましょう!


2022年のおすすめ最新コンパクトカー10台!小回り抜群の最新モデルはコレだ

2022年のおすすめ最新コンパクトカー10台!小回り抜群の最新モデルはコレだ

運転しやすく小回りがきくので、通勤やお買い物にと、日常のアシとしてぴったりなのがコンパクトカーですよね。最新コンパクトカーは、充実の快適機能や最新の安全装備を備えるモデルが満載で、軽量なボディや高効率なパワートレインを活かして燃費性能が抜群に優れているものも。賢く選びたい2022年最新コンパクトカー、おすすめの10台を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


アイサイト搭載MT車、トヨタ新型「GR86」発表!「AE86」40周年記念特別仕様車も

アイサイト搭載MT車、トヨタ新型「GR86」発表!「AE86」40周年記念特別仕様車も

トヨタは、2023年9月22日、スポーツカー「GR86」の一部改良モデルを発表。同時に「カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86型)」の40周年を記念した特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited”」も公開しました。注文受付は同日開催され実際の発売は、11月1日を予定しています。


来春発売のホンダ新型「アコード」先行公開!ホンダのフラッグシップセダンが復活へ

来春発売のホンダ新型「アコード」先行公開!ホンダのフラッグシップセダンが復活へ

ホンダは、2023年9月21日、11代目となる新型「アコード」を先行公開しました。先行予約の受付は2023年12月で、発売は2024年春の予定です。


パイオニア、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマホカーナビアプリ「COCCHi」提供開始

パイオニア、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマホカーナビアプリ「COCCHi」提供開始

パイオニアは、2023年9月21日、快適で安心な運転をサポートするスマホカーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」のサービス提供を開始しました。


クーラント交換の方法と時期は?点検方法から費用まで徹底解説!

クーラント交換の方法と時期は?点検方法から費用まで徹底解説!

クーラントはエンジンを正常に冷却し、性能を低下させないために重要な役割を担っています。クーラント不足やクーラント交換をせずに劣化が進むと、エンジン内部の温度が上昇しオーバーヒートの原因となります。オーバーヒートが起こると、最悪の場合莫大な修理費用のかかるエンジン自体の交換が必要になることも。そうならないためにも、定期的なクーラントの点検、交換は、故障を未然に防ぐことにつながります。今回は、クーラントの役割から交換方法、費用までを徹底解説します。


テスラ新型「モデル3」発表!デザイン大幅刷新で予約受付も開始

テスラ新型「モデル3」発表!デザイン大幅刷新で予約受付も開始

テスラモーターズ ジャパンは、2023年9月1日、セダンの「モデル3」の改良モデルを発表、予約受付を開始しました。内外装のデザインなど、大幅なアップデートが行われています。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
副業 ブログ 始め方 新車情報 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線