トップへ戻る

知っておきたい!タイヤの組み換えを持ち込みで依頼するポイント

知っておきたい!タイヤの組み換えを持ち込みで依頼するポイント

タイヤは、車のパーツの中で唯一路面と接する部分です。市販されているタイヤは性能も価格も千差万別で、商品ごとにさまざまな特徴を持っています。また最近ではネット通販での取り扱いも充実し、より多くの選択肢の中から自分好みのタイヤを選択できるようになりました。今までは、タイヤショップやカー用品店で購入したタイヤを、そのお店で組み換えてもらうことが主流でした。しかし現在は、自分好みのタイヤを購入し、持ち込みで組み換えを依頼するケースが増えています。今回の記事では、タイヤの組み換えを持ち込みで依頼する際に困らないための情報をお伝えします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


持ち込みでタイヤを組み換えるメリット

持ち込みでタイヤを組み換えるメリットとは?

持ち込みでタイヤを組み換えるメリットとは?

昨今は個人でもネットで安くタイヤを購入できるようになったため、購入したタイヤをお店に持ち込んで、組み換えを依頼するケースが増えています。

また、個人でのタイヤ購入が増えることによって、持ち込みでの組み換え依頼が増え、お店での持ち込み・組み換えに対応するサービス体制も充実してきています。

持ち込みで組み換えるメリットは、自分好みの商品を選ぶことができる自由度の高さと、ネット売買で実現したコスパの高さといえるでしょう。

持ち込みタイヤの組み換えを依頼できるお店

持ち込みタイヤの組み換えを依頼できるお店

持ち込みタイヤの組み換えを依頼できるお店

ディーラー

ディーラーの魅力は何といっても技術力と接客のクオリティ。お店も綺麗でキッズルームが用意されていることも多いので、子供連れでも安心です。しかし、工賃は他のお店よりも高く、持ち込みタイヤで組み換えをするメリットは少ないかもしれません。

カー用品店・タイヤ専門店

カー用品店やタイヤ専門店は、持ち込みタイヤの組み換え先の最有力候補。車に関わるパーツが揃い、普段から修理・カスタマイズ対応をしているカー用品店や、タイヤを専門に扱うお店の魅力は専門性と柔軟性、そして対応力です。

ディーラーによっては、持ち込みのタイヤ組み換えを断られることがあっても、カー用品店や専門店ならほとんどの店舗で対応してもらえます。持ち込み・組み換えを考えているのなら、ぜひ相談してみましょう。

ただし、夏・冬タイヤの履き替え時期など、シーズンによってはお店が混雑していることがあります。無駄な待ち時間を減らすために、持ち込み前の確認は必須です。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドは店舗が多く、自宅から近いお店にタイヤを持ち込んで組み換えを依頼できます。

ディーラーやタイヤ専門店ほどの設備はありませんが、組み換えは対応できるお店も多いので、ぜひ近くのガソリンスタンドもタイヤ持ち込み先の候補として覚えておいてください。

ただし、ホイールの形状や大きさなど、条件によっては対応ができないこともあるので、やはり依頼する前に対応可否を確認をした方がよいでしょう。

タイヤの組み換えを持ち込みで依頼したときの費用

タイヤの組み換えを持ち込みで依頼したときの費用は?

タイヤの組み換えを持ち込みで依頼したときの費用は?

タイヤの組み換えを持ち込みで依頼したときの費用は、持ち込み先によって変わります。タイヤの大きさやホイール形状によっては、通常より時間がかかることもあるので、余裕を持って計画を立てましょう。

ディーラーで依頼したとき

持ち込みタイヤの組み換えをディーラーに依頼した場合、費用の目安は1万2千円〜2万円程度です。

ディーラーはサービスや技術の質に定評がありますが、その分費用的に割高です。

また予約がないと断られたり、予約優先で待ち時間が長くなることがあります。必ず事前に連絡し、費用とかかる時間の確認をしてください。

カー用品店・タイヤ専門店で依頼したとき

持ち込みタイヤの組み換えをカー用品店・タイヤ専門店に依頼した場合、費用の目安は6千円から1万8千円程度です。

さまざまなサービスを効率よく対応するので、持ち込みタイヤの組み換え作業も安めの値段設定になっています。

しかし、それだけにお客さんの数も多いので、予約せずに直接お店に行くのは無謀です。余計な待ち時間を避けるためにも、必ず作業予約をしておきましょう。

ガソリンスタンドで依頼したとき

持ち込みタイヤの組み換えをガソリンスタンドに依頼した場合、費用の目安は8千円〜1万2千円程度です。

ガソリンスタンドの中には、個人経営のお店もあるので、価格もお店によって違うことがあります。また、セルフ式のガソリンスタンドだと、常駐スタッフの人数がも少ないので、組み換えを依頼してから実際の作業に入るまで時間がかかってしまうことも。

費用や作業時間、混雑具合などを確認し、依頼するかどうか検討しましょう。

持ち込みタイヤの組み換えで気を付けたいポイント

持ち込みタイヤの組み換えで気を付けたいポイント

持ち込みタイヤの組み換えで気を付けたいポイント

持ち込みタイヤに対応しているお店か確認

お店によっては、持ち込みによるタイヤ交換に対応していない場合や、持ち込みの場合は工賃が割増となるお店もあります。タイヤの組み換えを持ち込みで依頼する際は、事前に確認をとることをオススメします。

ホイールの種類や大きさを伝える

ホイールがあまりに大きかったり、形状や取り付け方が特殊だったりすると、対応できるスタッフが限られたり、専門の工具が必要になる場合があります。

組み換えを依頼する際は予約をしたほうがよいと書きましたが、その際には自分の車やホイール、タイヤの情報も伝えておきましょう。

車種やホイールの大きさ、形状、メーカー、タイヤのサイズなどを詳しく伝えておくことで、お店もスムーズに対応ができ、結果的に適切な費用と工期で組み換えることができます。

予約は忘れずに

持ち込みタイヤの組み換えだけではなく、お店に作業やサービスを依頼する際に、予約をしておくことは基本です。

せっかく組み換え用のタイヤを安く手に入れても、持ち込み先で長々と待つことになってはコスパが高いとはいえません。とくに夏・冬タイヤの履き替え時期は、予約していなければ断られる可能性もあります。

時は金なり。お店への予約電話一つで効率的に時間が使えるのであれば、それに越したことはありません。持ち込みタイヤの組み換えを、依頼できるお店はたくさんあります。必ず予約の連絡をして、その中で費用と時間の目安を聞いて依頼先を選びましょう。

まとめ

自分にとってベストなタイヤの組み換え先を見つけましょう

自分にとってベストなタイヤの組み換え先を見つけましょう

今回の記事では、持ち込みタイヤの組み換えについて、そのメリットや依頼先と費用、作業にかかる時間について解説しました。

タイヤは消耗品ですので、長く車に乗っていれば履き替えや組み換えが必要なタイミングが必ず訪れます。そんなときに、できるだけ費用を抑えて、スムーズに対応してくれる依頼先を知っていると安心ですよね。

この記事を参考にして、ぜひ自分にとってベストなタイヤの組み換え先を探してみてください。

こちらの記事もおすすめ!

関連するキーワード


タイヤ

関連する投稿


タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

株式会社レビューは、日本全国の10代以上の方を対象にタイヤのどんな内容の口コミを参考にするのかについて調査を実施し、結果を公開しました。


スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。


吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

女優の吉岡里帆さんとウルトラセブンが、ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」の新TVCMに登場。8月17日より、北海道エリアを皮切りに順次放送予定です。


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気は、自動車整備工場やガソリンスタンドで入れてもらうだけで、普段自分では管理していないという方もいらっしゃると思います。しかし、タイヤの空気は自然に抜けていくため、タイヤを適正な空気圧にしておくことは、車の安全な走行には大変重要なのです。この記事では、その理由やタイヤの空気圧をきちんと管理するためのポイントを紹介します。


最新の投稿


メルセデス・ベンツが新型ハイパフォーマンスSUV発表!680馬力の最上位モデル「AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」

メルセデス・ベンツが新型ハイパフォーマンスSUV発表!680馬力の最上位モデル「AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」

メルセデス・ベンツは、2024年3月29日、クーペSUV「GLCクーペ」のスポーツモデルとして「メルセデス AMG GLC 43 4MATIC クーペ(BSG搭載モデル)」および「メルセデス AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規販売店にて、同日販売を開始しました。


スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売を開始しています。


【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

これから世に出る新型車や近未来のコンセプトカー、昔懐かしいクラシックカーまで、世界各国のさまざまな車を見ることができるモーターショー。2024年も世界のさまざまな国でモーターショーが開催されます。そこで本記事では、2024年に開催または開催予定の世界のモーターショーとスケジュールについて紹介します。


レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサスは2024年4月19日、新型「GX550」の国内販売を2024年秋頃を目途に通常販売することを発表。これに先立ち、「GX550“OVERTRAIL+“」100台を抽選販売するとしています。


3年ぶりの開催!中国最大規模「北京モーターショー2024」開催概要まとめ

3年ぶりの開催!中国最大規模「北京モーターショー2024」開催概要まとめ

「北京モーターショー2024」は、3年ぶりに開催される、中国最大規模のモーターショーです。今回は、北京モーターショーの開催概要や楽しむポイント、前回2020年の開催で注目された車たちをまとめました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い