トップへ戻る

三菱のミニバン 歴代車種と現行デリカD:5を紹介!

三菱のミニバン 歴代車種と現行デリカD:5を紹介!

1983年デビューのシャリオからスタートした三菱のミニバン。 今回はその歩みを紹介した後、現在国内で唯一販売されている三菱のミニバンであり、2019年に大規模なマイナーチェンジがなされた「デリカD:5」をメインに紹介していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


歴代三菱ミニバンのあゆみ

デリカスペースギア

デリカスペースギア

三菱自動車の歴代ミニバンと言えば、「シャリオ」・「ディオン」・「デリカスペースギア」(現行「デリカD:5」の前身)の3車種が該当することになります。

以下では、それぞれの車種ごとに歩みを振り返ってみることにしましょう。

シャリオ

ミニバンの先駆け的存在とも言えるクルマで、1983年2月にデビュー。

古代ギリシャの戦闘用馬車Chariotが車名の由来になっており、そこには「古代戦士のように誇り高く、行動力あふれる車」という意味が込められています。

シャリオは、キャプオーバーワゴンのスペース性とセダンの操縦性を兼ね備えたクルマで、広くて使い勝手のいい車内やハイレベルな走行性能により好評を博しました。1991年のフルモデルチェンジでは、車内空間がより広くなるとともにさらなる装備の充実も図られています。

1997年に行われた2度目のフルモデルチェンジでは、GDIエンジンが搭載されるとともに、車体が3ナンバーサイズとなって名称も「シャリオグランディス」に変更されました。

その後、2003年のフルモデルチェンジでは、車名から「シャリオ」が外れて「グランディス」となり、個性的な印象でファンの人気を集めましたが、2009年に国内向けの販売が終わり、2011年には海外向けも含めてすべて生産が終了することとなりました。

ディオン

三菱 ディオン

三菱 ディオン

2000年1月、三菱が提案する次世代RV「SUW(スポーツ・ユーティリティ・ワゴン)」の第2弾としてデビュー。

5ナンバーサイズの車体に7人乗り3列シートで、シャリオグランディスの3ナンバーサイズ化で空白となった5ナンバーサイズミニバンの座を埋める位置づけとなっています。

最も安いグレードでは160万円弱というロープライス戦略ながらも充実した装備が売りで、使い勝手のいい車であったディオンですが、2006年には販売が終了することとなってしまいました。

デリカスペースギア

デリカスペースギア

デリカスペースギア

三菱の「デリカ」そのものの歴史は、1968年に発売が開始された商用トラックの「デリカ」までさかのぼることになりますが、ミニバンとしてのデリカはその翌年1969年に発売された「コーチ」からスタートしています。

その後、1994年に「デリカスペースギア」として、スタイルを一新させて登場しました。ちなみに、「スペースギア」という言葉には、「身近なギア(道具)感覚で愛着を持ってほしい」という気持ちがこめられているそうです。

デリカスペースギアでは、それまでの歴代デリカで採用されていたキャプオーバー式(エンジンの上に運転席)に代わりセダンタイプのようなフロントエンジン式を採用。前面衝突への安全性を大きく向上させるとともに、フラットフロア化によるウォークスルーやバラエティに富んだシートアレンジを可能にしました。

また、4WD車にはパジェロと同様のスーパーセレクト4WDが採用され、抜群のオフロード性能を実現しています。このような魅力的な性能により多くのユーザーから支持を集めたデリカスペースギアは、ロングセラー車となり2007年に販売終了となりました。

なお、現在、三菱のミニバンとしては国内で唯一販売されているデリカD:5は、このデリカスペースギアの後継車となります。

以下では、このデリカD:5を中心に紹介していきましょう。

三菱デリカD:5の特徴は?

デリカD:5

デリカD:5

デリカスペースギアの後継車として2007年に販売が開始されたデリカD:5。

長らくの間、大きな変更が加えられることはありませんでしたが、デビューからおよそ12年が経った2019年2月に大規模なマイナーチェンジがなされました。

その目玉と言えるのは「ダイナミックシールド」の採用です。

ダイナミックシールドとは?

ダイナミックシールドとは、近年の三菱車に共通して採用されているフロントフェイスデザインのことで、そのコンセプトは「力強いパフォーマンスとプロテクションの安心感」。

今回のデリカD:5のマイナーチェンジでは、このダイナミックシールドに加えて縦型のマルチLEDヘッドライトを採用し、迫力ある顔付きとなっています。

このようなフロントフェイスデザインの大きな変更に至った背景としては、デリカD:5と比較されやすいトヨタのアルファードとヴェルファイアの好調な売れ行きが影響しているかもしれません。ユーザに対して、アルファード・ヴェルファイアよりも強い印象を与え、注目を集める必要があったと考えられるからです。

また、登場から10年以上が経ち陳腐化しつつある見た目を、フルモデルチェンジ並みに一新したいという思いもあったのでしょう。

エンジンと安全面でもさらなる進化

続いて、大規模なマイナーチェンジがなされたデリカD:5の、ダイナミックシールド以外の特徴をご紹介します。

まず、エンジン面では2.2リッタークリーンディーゼルターボエンジンと新たに開発された8速スポーツモードATが組み合わされ、もともとの強みであった圧倒的な走破性がさらに強められました。

加えて、最大トルクも20Nmのアップが行われ、走りが「パワフルかつ静かで滑らかな」ものへと進化しています。

また、安全面においても、それまでのデリカD:5では採用されていなかったe-Assist(衝突被害軽減ブレーキ・車線逸脱警報システム・レーダークルーズコントロールシステム・オートマチックハイビーム)が標準装備となりました。

なお、今回のマイナーチェンジは、デリカD:5の新車販売比率の9割超を占めるクリーンディーゼルターボエンジン車のみで、ガソリン車に関しては小規模な変更にとどまっています。

現行のデリカD:5一覧

デリカD:5

デリカD:5

ビックマイナーチェンジが行われたデリカD:5には基本性能をほぼ同じとする通常モデルとURBAN GEARの2モデルとガソリン仕様モデルが用意されています。

デリカD:5

デリカD:5

デリカD:5

ダイナミックシールドと縦型LEDヘッドライトの採用でワイルドさが増した顔つきになっているのが通常モデルです。ただし、ワイルドな顔つきとは裏腹にインテリアには木目が取り入れられシックな装いとなっています。

グレードは「P」、「G-PowerPackage」、「G」、「M」の4つがあり、Mにかぎりタイヤが16インチで8人乗りしか選べません。その他のグレードは、18インチタイヤで7人乗りと8人乗りを選ぶことができます。

ワイルドなボディーとシックなインテリアを併せ持っているので、キャンプにスキーとアクティブに遊びたい大人な男性向けの1台といったところでしょう。特にウィンタースポーツを楽しみたい方にはPとG-PowerPackageがオススメです。

これらのグレードには運転席と助手席にシートヒーターが標準装備されているのでウィンタースポーツが趣味の方にはありがたい仕様になっています。

また、最上級グレードのPにはマルチアラウンドモニターも標準装備です。

デリカD:5 内装

デリカD:5 内装

デリカD:5 内装

デリカD:5 内装

デリカD:5 URBAN GEAR

デリカD:5 URBAN GEAR

デリカD:5 URBAN GEAR

「通常モデルではワイルド過ぎるかなぁ〜」と思う方は、URBAN GEARを選んでみてはいかがでしょう?

いわゆるカスタムモデルに当たるのですが、ワイルドさは抑えられ「URBAN」の名に相応しい都会的で洗練された姿となっています。これはインテリアにおいても同じで木目が使われている通常モデルよりも若年層向けの仕上がりと言えます。

そして、グレードは「P Edition」、「G-PowerPackage」、「G」が用意され、P Editionのみ7人乗りとなっています。他は通常モデルと同様、7人乗りと8人乗りが選べます。

こちらもP Editionにはマルチアラウンドモニターが付いてきます。

また、P EditionとG-PowerPackageにはエレクトリックテールゲートが備え付けられ、荷物の出し入れがお手軽です。これは、通常モデルのPとG-PowerPackageにも付いてます。

見た目の違いを出すことで通常モデルよりも地上高は低くなっていますが、デリカの走破性が損なわれることはありません。

デリカD:5 URBAN GEAR

デリカD:5 URBAN GEAR

デリカD:5 ガソリン仕様

デリカユーザーの需要に答えて主力となっている通常モデルとURBAN GEARは、クリーンディーゼル搭載車で、これ以外の理由もあるにせよ前モデルよりも高額になっています。そのため、なかなか手を出せない人もいるはずです。

三菱は、そのような人たちの存在も見込んでか、ガソリン仕様車も用意しています。

ただ、主力ではないので見た目は前モデルのままといった感じになり、スペック・装備なども劣る部分があります。それでも手に届く価格でデリカの力強い走りを体感できる作りになっています。

まとめ

デリカD:5

デリカD:5

アウトドアにも街乗りにもといろんなシーンに馴染むのがデリカD:5。購入を考えるならG-PowerPackageとGを基準にするのがベスト。これらのグレードなら一通り必要な装備が付いているので失敗することはないでしょう。

また、三菱はデリカの兄弟分と呼べるような車種を日本発売は未定ですが、新興国向けに販売しています。

その名も「エクスパンダー」。

2017年に販売が開始されたSUVミニバンで人気を博しています。2019年にはそのクロスオーバー版「エクスパンダークロス」が登場し、販売されています。

売れることしか感じさせない仕上がりになっているので日本での販売が期待されます。

こちらの記事もおすすめ!

関連する投稿


日産 新型「エルグランド」発表! 先進安全装備が進化

日産 新型「エルグランド」発表! 先進安全装備が進化

日産は、2024年3月28日、高級ミニバン「エルグランド」の一部改良モデルを発表。4月中旬より発売すると発表しました。


【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

一般的には、3列シートで6名乗り以上の1.5BOX、2BOXなどといわれる形状のボディをもつミニバンですが、日本ではファミリーカーとして数多くのユーザーに愛用されています。人気ジャンルが故に、数多くのモデルが存在するミニバン。今回はそんなミニバンの中から、おすすめの車を5台紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年4月26日更新)


ホンダ新型「オデッセイ」発売!ホンダの“最上級ミニバン”が2年ぶり復活

ホンダ新型「オデッセイ」発売!ホンダの“最上級ミニバン”が2年ぶり復活

ホンダは、最上級ミニバン「オデッセイ」を一部改良し、12月8日に発売しました。一度ラインアップから消失し、中国生産モデルとなって復活したオデッセイ。新たなオデッセイの変更点を見ていきましょう。


国産最上級ミニバン レクサス新型「LM」発表!豪華な4座仕様を12月下旬に日本発売

国産最上級ミニバン レクサス新型「LM」発表!豪華な4座仕様を12月下旬に日本発売

レクサスは、2023年10月19日、最上級ミニバン新型「LM」の国内仕様を10月19日に発表。同日より注文受付を開始されており、12月下旬頃の発売(納車開始)を予定しているようです。


最新の投稿


メルセデス・ベンツが新型ハイパフォーマンスSUV発表!680馬力の最上位モデル「AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」

メルセデス・ベンツが新型ハイパフォーマンスSUV発表!680馬力の最上位モデル「AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」

メルセデス・ベンツは、2024年3月29日、クーペSUV「GLCクーペ」のスポーツモデルとして「メルセデス AMG GLC 43 4MATIC クーペ(BSG搭載モデル)」および「メルセデス AMG GLC 63 S E PERFORMANCE クーペ」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規販売店にて、同日販売を開始しました。


スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売を開始しています。


【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

【2024年版】世界のモーターショー スケジュールまとめ

これから世に出る新型車や近未来のコンセプトカー、昔懐かしいクラシックカーまで、世界各国のさまざまな車を見ることができるモーターショー。2024年も世界のさまざまな国でモーターショーが開催されます。そこで本記事では、2024年に開催または開催予定の世界のモーターショーとスケジュールについて紹介します。


レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサス新型「GX」発売! 本格仕様「GX550“OVERTRAIL+“」から登場

レクサスは2024年4月19日、新型「GX550」の国内販売を2024年秋頃を目途に通常販売することを発表。これに先立ち、「GX550“OVERTRAIL+“」100台を抽選販売するとしています。


3年ぶりの開催!中国最大規模「北京モーターショー2024」開催概要まとめ

3年ぶりの開催!中国最大規模「北京モーターショー2024」開催概要まとめ

「北京モーターショー2024」は、3年ぶりに開催される、中国最大規模のモーターショーです。今回は、北京モーターショーの開催概要や楽しむポイント、前回2020年の開催で注目された車たちをまとめました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い