トップへ戻る

三菱のオールラウンドミニバン デリカD:5(ディーファイブ)解説!

三菱のオールラウンドミニバン デリカD:5(ディーファイブ)解説!

SUV型ミニバンの三菱「デリカD:5」は、使い勝手が良く様々なシーンで活躍してくれます。あまり知られていない「D5」の由来から、新車価格・中古価格なども網羅!デリカD:5を検討している人は、是非参考にしてみてください。(※情報は2020年3月現在のものです)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

新型デリカD:5 ド派手に進化したフロントフェイスが特徴

三菱 デリカD:5 新型

三菱 デリカD:5 新型

三菱のデリカD:5は、2007年に発売されました。

SUV型ミニバンで、根強いファンも多い車です。2019年2月にビッグマイナーチェンジが行われ、話題になりました。

そして、2019年2月、三菱の新たなコンセプトである、フロントデザインコンセプト、三菱ダイナミックシールドを採用し、新たな装いで登場したデリカD:5新型も魅力的です。

本記事では、改めてデリカD:5について見ていきたいと思います。

三菱デリカD:5の歴史

デリカD:5

デリカD:5

デリカD:5の始まりは、1969年のデリカコーチからでした。

デリカコーチは、デリカバンをベースにした1BOXタイプとして発売されました。

2007年に発売されたデリカD:5のモデルは、その5代目になるので名前の一部に「D:5」が入り、以来10年以上外観のデザインを変化させずに販売されていました。

この歴史を知ると、2019年に行われたビッグマイナーチェンジがいかに大きなニュースだったのか、ということがわかるかと思います。

ちなみに、デリカの語源は、delivery(運ぶ・配達する)+car(車)の造語なんです。

大がかりな改良が施されて、敵なしの「デリカD:5」

新旧デリカD:5

新旧デリカD:5

2019年2月15日に、大胆な「ビックマイナーチェンジ」がされたデリカD:5はフルモデルチェンジは見送られました。

今回大幅な変更がされたのは、ディーゼルモデルのみになっています。
ガソリンモデルについては、装備内容が見直され、グレード体系も変更になりました。

三菱デリカD:5新型のスペック

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

 
【三菱 デリカD:5】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,800×1,795×1,875mm(ホイールベース:2,850mm)
最大乗車定員7~8名
車両重量1,090kg
燃費JC08モード:13.6km/L
エンジン種類DOHC 16バルブ・4気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)107kW(145PS) /3,500rpm
最大トルク(N・m/rpm)380N·m (38.7kgf·m) /2,000rpm
タンク容量 64L
駆動方式4WD
トランスミッション8速スポーツモード A/T

ビッグマイナーチェンジが行われたデリカD:5。

予防安全技術「e-Assist」が採用されたほか、外観にはフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」が採用されるなど、大きな変更が行われました。

デリカD:5 外装・内装

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

デリカD:5 グレード別価格


デリカD:5 M 3,913,800 円
デリカD:5 G 4,015,000円
デリカD:5 G-Power Package 4,235,000円
デリカD:5 P 4,371,400円
デリカD:5 ALL BLACKS Editio 4,601,300円
デリカD:5 URBAN GEAR 4,472,600円

デリカD:5 中古車価格

2007年~2010年
新車価格  244.9万円~378.5万円
中古車価格 18.0万円~498.0万円
2010年6月~2015年
新車価格 236.4万円~ 429.8万円
中古車価格 33.0万円~398.0万円
2015年12月~2018年
新車価格  240.8万円~429.8万円
中古車価格 149.8万円~488.0万円
2019年一部ビックマイナーチェンジ
新車価格 244.9万円~421.6万円
中古車   無し
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年4月現在)

まとめ

三菱 デリカD:5

三菱 デリカD:5

2019年にはビッグマイナーチェンジが行われ、フロントフェイスが変更されるなど、強烈なインパクトになったデリカD:5。

季節関係なく路面状況にも気にせずに、満足した走行ができる三菱のデリカD:5はお勧めの車です。

おすすめ記事はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月2日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


最新の投稿


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。