釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選
釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!
3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!
ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。
【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました
軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。
【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!
クルマのボディタイプでも1、2を争う人気のミニバン。ファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事ではどんなミニバンが人気なのか、自販連が発表している月別統計データをもとに、ミニバン販売台数上位車種をご案内します。どのミニバンが人気で売れたのか?ランキング形式で見ていきましょう!
【2023年】トヨタの現行スライドドア車まとめ!乗り降り楽々で魅力的な最新車はコレ
ご家族が乗り込むことも多いファミリーカーに備わっているとうれしい装備といえば、後席用のスライドドアではないでしょうか。乗り降りがしやすく、荷物を載せるのにもうれしいスライドドアは、軽自動車から大型のミニバンまで選択肢も広くなっていますよ。この記事では、2023年2月現在のトヨタ車ラインアップのうち、スライドドアを持つ車をまとめましたので、次の愛車選びに役立ててみてください。
トヨタ bZ4Xが登場間近!最新電気自動車bZ4Xの魅力や特徴を徹底調査
電気自動車の展開の遅れをしばしば指摘されてきたトヨタですが、2022年にはついに反撃の攻勢に出る模様。売れ筋のSUVスタイルで登場する「bZ4X」は、先進的な機能だけでなく、トヨタ車ならではの信頼性やおもてなし性能も追求されていて、日本車を代表する電気自動車となる予感のモデルです。2022年中ごろの登場が見込まれているbZ4Xの魅力や特徴を、判明している範囲で詳しく紹介します。
トヨタ カローラ クロスが売れている理由を徹底分析!ライバルとの比較も
海外から遅れて2021年に国内導入が開始されたトヨタ カローラ クロスは、登場直後から人気を獲得しています。カローラシリーズ初のSUVであるカローラ クロスには、他のカローラシリーズと共通した魅力だけでなく、カローラ クロスだけが持つ魅力などが満載ですので、知れば知るほどその人気に納得してしまうはず。カローラ クロスにどんな特徴があるのか、詳しく紹介します。
トヨタのEVコンパクトSUVコンセプト4台に迫る!市販期待モデルが満載
2021年12月に、今後のEV戦略に関する説明会の場で、突如16台ものEVプロトタイプを同時公開したトヨタ。2030年までに30車種のバッテリーEVを展開予定と、トヨタ・レクサスとして一気に巻き返しを図る意気込みが表明された会となりました。公開されたプロトタイプは魅力的なモデルがたくさん!中でもコンパクトSUVのコンセプトカー4台に対象を絞り込み、現時点での考察を詳しく紹介します。
【2024年】新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ
車との一体感をより感じやすい運転感覚が熱烈な支持を受けるMT車ですが、もはやスポーツカーでもラインアップ数がどんどん減っているのが現状。この記事では、こだわりのMT車が選べる現行車種をメーカー別にご紹介していきますので、どんな車種でまだMT車が選べるのかをぜひチェックしてみてください。スポーツカーから軽自動車までバラエティ豊富な車種が登場しますので、お気に入りの一台がきっと見つかるはずです。(2024年3月更新)
ハリアーのグレード間での装備差を徹底比較!ズバリおすすめはどれ?
高級感あふれる内外装に優れた乗り心地が人気の「トヨタ ハリアー」は、SUVジャンルの中でもっとも注目度の高いモデルのひとつ。販売が好調なだけにグレード展開も豊富なので、いざ愛車候補として検討し始めるとグレード選びが進まなくて困っているという方も少なくないかもしれません。この記事では、グレード間の違いをもとにハリアーのおすすめグレードをご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
ヤリスクロスを在庫潤沢な中古で速攻ゲット!最新中古相場の調査結果
垢抜けたデザインに優れた燃費性能と走行性能で、登場以降非常に高い人気を維持しているコンパクトSUV「トヨタ ヤリスクロス」。もちろんお好みの仕様を実現しやすい新車もおすすめですが、そろそろ在庫数が出揃ってきた中古車も一度チェックしておきたいところです。今のヤリスクロスの中古相場や、おすすめのグレード、登録済新車や中古車のメリットなどもご紹介していきますので、参考にしてみてください。
トヨタ カローラ ツーリングの内装を徹底チェック!注目の荷室はどう?
3ナンバーサイズとはいえ、国内市場専用のボディを持つ「トヨタ カローラ ツーリング」は、国内で選択肢がどんどん減少している貴重なステーションワゴンの中でも人気のモデルです。シャープな外観に注目が集まりがちですが、ステーションワゴンなら室内や荷室の使い勝手が気になるところですよね。この記事では、カローラ ツーリングの内装における魅力や注目ポイントを詳しくご紹介していきます。
トヨタ シエンタの内装を徹底チェック!魅力やグレード間の違いを解説
コンパクトなサイズながら3列シートを備えて人気のミニバンが「トヨタ シエンタ」。都市部や駐車場でも扱いやすいボディサイズやポップなデザインに注目が集まりがちなシエンタですが、豊富な収納やスマートに格納できる3列目シートなど、ミニバンだからこそ重視したい内装の使い勝手の良さにも注目しておきたいところです。グレード間の違いなども含めて、シエンタの内装の魅力をご紹介していきます。
トヨタ ヤリスの燃費 金メダル級の高効率?!世界頂点級のハイブリッドとガソリン、実燃費は
シャープなデザインと優れた走行性能をひっさげて、ヴィッツに代わる新たな名前で登場した「トヨタ ヤリス」は、2020年のデビューから国内市場だけでなく世界的な人気を獲得しています。そんなヤリス、ハイブリッド車では世界トップレベルの低燃費を実現しているなど、その高効率性がハンパないことはご存知でしたか? 話題のハイブリッド車だけでなく、力強さのガソリン車まで含めて、ヤリスの燃費を分析していきます。
【販売台数 過去最高!】トヨタ アルファード これを読めば人気の理由がわかる!
今、トヨタのアルファードが人気沸騰中です。何と、発売から6年を経過したにもかかわらず、過去最高の販売実績を記録しているのです。そんなアルファードの人気の理由はどこにあるのでしょうか?そこで、今回はアルファードの魅力を徹底的に検証し、その人気の理由をご紹介します。
2020年2月に発売されて以降、国産コンパクトカーの人気を牽引する立場を維持し続けているトヨタ ヤリス。お求めやすい価格帯ながら充実の機能と優れたデザインが印象的ですが、車の魅力は写真やカタログの数値では測り切れない部分もあるものですよね。そこで、実ユーザーや自動車評論家がヤリスに乗ってどのように感じたのかを、実燃費とともにチェックすることで、ヤリスの具体的な評価を確認していきましょう。
2020年2月発売のヤリスを皮切りに、GRヤリス、ヤリスクロスと、「ヤリスファミリー」が広がっています。3台それぞれが各セグメントで確固たる人気を獲得していることもあって、2021年に入ってからも登録者国内販売台数の首位を堅持し続けている「ヤリスファミリー」の魅力は一体どこなのか、ライバルと比べてどうなのか、詳しく探っていきましょう。
トヨタ ヤリスクロスはライバル多数でもまだ「買い」か?徹底比較!
とどまるところを知らないSUVブームの中でも、特に人気が高く各メーカーがしのぎを削っているのはコンパクトSUVクラス。コンパクトSUVだけで3車種も用意するトヨタのラインナップの中でも、登場が最も新しく人気を牽引しているのが「ヤリスクロス」です。国産車だけでなく輸入車とも比較されるような完成度の高さが話題のヤリスクロス、登場から1年が経つ今も「買い」なのか調査しました。
【最新情報】大ヒット継続中のヤリス、発売1年半で異例の進化!
ヴィッツという長年親しまれてきた名前を捨て、新たな車名とともに2020年に再出発した「トヨタ ヤリス」。グッとスポーティになった印象のヤリスは、国内コンパクトカー市場で台風の目といえそうな高い人気を誇るなど一躍人気車種の仲間入りを果たしました。そんなヤリス、登場からまだ1年半にも関わらず、改良によって機能を向上させています。注目の最新型ヤリスの詳細を、余すところなくご紹介していきます。
背が低く、低床・低重心なミニバンの代表格だったトヨタ ウィッシュ。生産・販売が終了して、まもなく4年が経ちますが、いま中古車市場ではお手頃価格です。そこで、改めてトヨタ ウィッシュの魅力と、どうして「買い」といえるのかをまとめました。