現在の状況
兵庫県丹波篠山市と東京都町田市を行ったり来たりの生活をしております。
ポケモンGO レベル24(歩かないのでしょぼい)
愛車
コミコミ35万円で購入したアクセラスポーツ
記事総数:205 総PV数:4906290
【最新情報】ホンダの新型N-ONEを知りたい!中古車情報も!
ホンダは2020年11月にフルモデルチェンジによって2代目ととなった新型「N-ONE(エヌ・ワン)」を発売しました。見たところあまり変わっていないように見える新型ですが、実は中身はプラットフォームを含めて一新されているのです。なぜ、このようなフルモデルチェンジをしたのでしょうか?その理由と中古車情報もご紹介します。
PHVってなんだ?という人必見!ハイブリッドとの違いも解説します!
自動車が電動化に向かう今、注目されているのがPHV(プラグインハイブリッド)です。日本でも次々にニューモデルが登場してその存在感を増しています。そこでPHV、PHEVとは何なのか、ハイブリッドとどう違うのかを分かりやすく解説します。
「東京オートサロン2021」開幕!あんな車やこんな車もライブで見れる!
世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2021」が1月15日9時より開幕しました。今年はオンラインで開催となり、「オートサロンTV」と、世界最大級のバーチャル展示会「バーチャルオートサロン」も楽しめることになっています。それではどんな車があるのかご紹介しましょう!
マツダが力を入れるSUVシリーズは、12月17日のCX-30の商品改良によって、全シリーズの新型が出揃いました。そこで、マツダのどのSUVが自分にピッタリなのか分かるように、様々な角度から比較してみました。
日産 ノートはここが凄い!その性能を改めて徹底解説、ライバルとの比較も
2020年12月23日から販売が開始されている日産 ノートが凄いと話題となっています。2021年の本命とされる「ノート」はどこがそんなに凄いのでしょうか?そこで、これまでに明らかになった情報をもとに全てをご紹介します。もちろん追加設定された4WDモデル情報も!
スズキは11月25日に、コンパクトワゴンの「ソリオ/ソリオ バンディット」を5年ぶりにフルモデルチェンジしました。サイズアップされて室内が広くなった新型には、他にどんな進化があったのでしょうか?
マツダ CX-8が知りたい人必見!価格やスペック、中古車情報もご紹介!
3列シートSUVとして独自の個性を放つマツダのCX-8とはどんなクルマなのでしょう。そしてグレードや性能、価格も知りたいですよね。そこで、商品改良されたばかりのCX-8の全てを中古車価格も含めてご紹介します。
マツダのBセグメントコンパクトカーマツダ2は、ついこの間までデミオと呼ばれていました。そこで、なぜ名前が変わったのか?名前以外に違いはあるのか?そして新車のマツダ2と、中古車で購入できるデミオはどんな車なのかを詳しくご紹介していきます。
フルモデルチェンジで名前まで変わり、新世代ガソリンエンジン「スカイアクティブX」の導入など、話題豊富なマツダの主力小型車アクセラ改めマツダ3。最新モデルを紹介する前にアクセラ時代を振り返り、マツダ3とアクセラの全てをご紹介します。また、11月19日にアップデートされた最新情報もお伝えします。
【新型車情報】SUV乗るならジープでしょ!今レネゲードが人気上昇中!
SUVで思い浮かぶ外車はやはり老舗のジープですね。その中でも人気上昇中なのが、ジープで最も小さい「レネゲード」です。しかも新たにPHVが設定されることになったので、これはもうほっとけません。そこで、ジープの末っ子「レネゲード」と新登場する「レネゲード 4xe」について詳しくご紹介しましょう!
軽自動車の重要なターゲットである女性にとっては、性能も安全性も必要ですが、やはり自分の乗る車はおしゃれでなければと思っているでしょう。そこで、今買えるおしゃれでスタイリッシュな軽自動車をご紹介!比較検討してみれば、自分好みの一台が見つかるはずですよ!
N-BOXに代表される軽ハイトールワゴンは、優れたパッケージングによる室内の広さと使い勝手の良さから多くの人に選ばれています。そこで、この最も愛されている軽ハイトールワゴン5車種を、室内の広さと使い勝手を中心にご紹介します
自動車業界が100年に一度の大変革期を迎えようとしている令和ですが、平成には多くの名車が誕生しました。そこで、平成に誕生し令和を迎えることなく姿を消した個性ある名車を思い出してもらうことにしました。あなたの知らない車があるかもしれないし、中古車で買える車種もありますよ!
自動ブレーキ、自動運転、そして電気自動車。そのようなものがなかった昭和には、いったいどんな車があったのでしょう。そして名車という割れる車とは?大変革期が訪れている中、あえて立ち止まって昭和の名車を20台ご紹介しましょう。
セダン不況と言われていますが、まだまだかっこいいセダンは沢山あります。そこで、現行車種から生産を終えた車種まで、今選ぶべきかっこいいセダンを厳選してご紹介します。
一口にベンツといっても、その車種は非常に多く、国産メーカー以上ともいえる多くの車種が各クラスに導入されています。そこで、ここでは日本で発売されているベンツの車種を全てまるっとご紹介します。
2020年は新型「レヴォーグ」が登場して話題となったスバルですが、2021年もBRZなど注目モデルのモデルチェンジが待っています。そこで本記事では、2021年以降に発売が予定される新型車をご紹介します。
2021年以降に発売が予定されるマツダ車についてご紹介します。まだ、確実に発売されるというアナウンスがないのですが、早ければ2021年内に発売される可能性がある車種もあります。
ホンダは2020年に多くの新型車を発売しましたが、2021年以降にもまだまだ新し車種が登場しそうです。そこで、2021年以降に発売予定とされるホンダ車を一気にご紹介します。ホンダはこれからも我々をワクワクさせてくれそうですよ!
ヤリス、ヤリスクロス、ハリアーと、2020年も次々に新型を登場させたトヨタですが、まだまだ新型車攻勢は続きそうです。そこで、2020年には間に合いそうもないですが、2021年にも発売されそうなトヨタの新型車をまとめてみました。