トップへ戻る

高速道路を降りずに泊まれる!全国のハイウェイホテル一覧

高速道路を降りずに泊まれる!全国のハイウェイホテル一覧

高速道路を降りずに泊まれる宿泊施設「ハイウェイホテル」をご存じですか?宿泊だけでなく入浴や休憩にも使える施設も。この記事では、全国のハイウェイホテルを紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ハイウェイホテルとは?

ハイウェイホテルとは、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)にある宿泊施設のことです。

長距離ドライブや旅行中に、ドライバーやそのご家族にとって、ちょっと一休みしたり、次の日のドライブに備えて、疲れた体を休めるのには最適です。

ハイウェイホテルの魅力は、立地の良さ。サービスエリアやパーキングエリア内にあるため、高速道路を降りずにチェックインができます。これにより、高速道路を降りる必要がなく、再度高速道路に乗る際にかかる追加料金がかかりませんので、ドライブのコストを抑えることができるのです。

また、ハイウェイホテルは、コンパクトな部屋が多く、必要最低限の設備が整っています。だから、宿泊料金もリーズナブルで、予算を抑えたい方にはうれしい選択肢ですね。通常の宿泊施設と同じく、無料のWi-Fiや駐車場が利用できることも魅力です。

ハイウェイホテルはどこにある?全国のハイウェイホテル一覧

東北自動車道

ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店(佐野SA 上り/下り)



じゃらんで「ファミリーロッジ旅籠屋・佐野SA店」の詳細を見る

ファミリーロッジ旅籠屋・長者原SA店(長者原SA 上り)



じゃらんで「ファミリーロッジ旅籠屋・長者原SA店」の詳細を見る

東名自動車道

レストイン時之栖(足柄SA 上り)



じゃらんで「レストイン時之栖」の詳細を見る

ファーストラウンジ豊田上郷(豊田上郷SA 下り)



じゃらんで「ファーストラウンジ豊田上郷」の詳細を見る

東海北陸道

桜ヶ池クアガーデン(城端SAハイウェイオアシス)



じゃらんで「桜ヶ池クアガーデン」の詳細を見る

名神高速道路

レストイン多賀(多賀SA 下り)



じゃらんで「レストイン多賀」の詳細を見る

山陽自動車道

ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店(宮島SA 上り)



じゃらんで「ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店」を見る

関門自動車道

ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店(壇之浦PA 下り)



じゃらんで「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」の詳細を見る

徳島自動車道

ファミリーロッジ旅籠屋・吉野川SA店(吉野川SA 上り/下り)



じゃらんで「ファミリーロッジ旅籠屋・吉野川SA店」の詳細を見る

まとめ

ハイウェイホテルは通常の宿泊施設と同じく、客室にはテレビや冷蔵庫、無料のWi-Fiなどの設備が備わっており、朝食の無料サービスがある施設も。

ハイウェイホテルは多くはありませんが、長距離旅行やドライブの際にはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

よくある質問

ハイウェイホテルの宿泊料金はどのぐらい?

ハイウェイホテルの宿泊料金は、地域やシーズン、宿泊日数、予約時期などによって異なります。一般的には、ビジネスホテルと比較してリーズナブルな価格帯になることが多いです。ただし、特別なイベントやシーズンには料金が上昇する場合もあります。事前に予約サイトやホテルの公式ホームページで確認することをおすすめします。

ハイウェイホテルにペットは宿泊できる?

ホテルによって異なりますが、一部のハイウェイホテルではペットの宿泊が可能です。ただし、事前にホテルのペットポリシーを確認し、予約時に申告する必要があります。また、ペットの宿泊には追加料金が発生する場合がありますので、事前に予約サイトやホテルの公式ホームページで確認するのがよいでしょう。

関連するキーワード


高速道路 ハイウェイホテル

関連する投稿


東名高速はなぜ「E1」と呼ばれるのか、その意味は?

東名高速はなぜ「E1」と呼ばれるのか、その意味は?

以前より、高速道路は東名高速や中央道など地名で呼ばれることが多かったですが、近年訪日ブームで多くの外国からの観光客が増えた結果、より国際的にも分かりやすい表記が求められる様になりました。東名高速は「E1」となっていますが、一体それはなぜでしょうか。


【2019-2020 年末年始の渋滞予測】混雑日・混雑する道路|渋滞回避方法ほか

【2019-2020 年末年始の渋滞予測】混雑日・混雑する道路|渋滞回避方法ほか

2019-2020年の年末年始。本記事では高速道路関連各社が発表した年末年始の渋滞予測から、上り線・下り線で20km以上の渋滞が予測される日、時間帯、混雑する道路や回避方法など、気になる情報をまとめています。年末年始・お正月、渋滞回避したい方はぜひ本記事をご覧ください。【12月26日更新】


【2018~2019 年末年始】渋滞予測・混雑日・混雑する道路|渋滞回避方法も

【2018~2019 年末年始】渋滞予測・混雑日・混雑する道路|渋滞回避方法も

2018-19年の年末年始。1月4日(金)も休みで9連休となる企業も複数あるようですが12月29日(土)~2019年1月3日(木)までの6連休が一般的な年末年始の冬季休暇となるようです。高速道路関連各社が発表した年末年始の渋滞予測から、上り・下り線の最も渋滞が予測される日、混雑する道路や回避方をまとめて掲載しています。


【ドライブ豆知識】高速道路のSAとPAの違いは?大きなPAや小さなSAも紹介

【ドライブ豆知識】高速道路のSAとPAの違いは?大きなPAや小さなSAも紹介

高速道路にある、サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)ですが違いをご存知ですか?本記事では一般的なサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)の違い、そして最近代わりつつあるサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)についてご紹介します。


【九州自動車道 人気SA】おすすめご当地グルメ&スイーツ!季節限定フードも

【九州自動車道 人気SA】おすすめご当地グルメ&スイーツ!季節限定フードも

今年の4月にリニューアルした古賀SA(下り線)から桜島SAまで、九州自動車道(九州道)の人気サービスエリアにあるおすすめご当地グルメや季節限定フード、他にもソフトクリームや、お土産にも喜ばれるご当地銘菓などの絶品スイーツをSAごとにご紹介。また併せて、一息つきたいときに便利なカフェ情報もお伝えします。


最新の投稿


アイサイト搭載MT車、トヨタ新型「GR86」発表!「AE86」40周年記念特別仕様車も

アイサイト搭載MT車、トヨタ新型「GR86」発表!「AE86」40周年記念特別仕様車も

トヨタは、2023年9月22日、スポーツカー「GR86」の一部改良モデルを発表。同時に「カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86型)」の40周年を記念した特別仕様車「RZ“40th Anniversary Limited”」も公開しました。注文受付は同日開催され実際の発売は、11月1日を予定しています。


来春発売のホンダ新型「アコード」先行公開!ホンダのフラッグシップセダンが復活へ

来春発売のホンダ新型「アコード」先行公開!ホンダのフラッグシップセダンが復活へ

ホンダは、2023年9月21日、11代目となる新型「アコード」を先行公開しました。先行予約の受付は2023年12月で、発売は2024年春の予定です。


パイオニア、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマホカーナビアプリ「COCCHi」提供開始

パイオニア、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマホカーナビアプリ「COCCHi」提供開始

パイオニアは、2023年9月21日、快適で安心な運転をサポートするスマホカーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」のサービス提供を開始しました。


クーラント交換の方法と時期は?点検方法から費用まで徹底解説!

クーラント交換の方法と時期は?点検方法から費用まで徹底解説!

クーラントはエンジンを正常に冷却し、性能を低下させないために重要な役割を担っています。クーラント不足やクーラント交換をせずに劣化が進むと、エンジン内部の温度が上昇しオーバーヒートの原因となります。オーバーヒートが起こると、最悪の場合莫大な修理費用のかかるエンジン自体の交換が必要になることも。そうならないためにも、定期的なクーラントの点検、交換は、故障を未然に防ぐことにつながります。今回は、クーラントの役割から交換方法、費用までを徹底解説します。


テスラ新型「モデル3」発表!デザイン大幅刷新で予約受付も開始

テスラ新型「モデル3」発表!デザイン大幅刷新で予約受付も開始

テスラモーターズ ジャパンは、2023年9月1日、セダンの「モデル3」の改良モデルを発表、予約受付を開始しました。内外装のデザインなど、大幅なアップデートが行われています。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
副業 ブログ 始め方 新車情報 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線