トップへ戻る

SUV比較|クロスビーとハスラーの違いは?価格や性能、中古車相場まで

SUV比較|クロスビーとハスラーの違いは?価格や性能、中古車相場まで

ハスラーやジムニー、エスクードなど、スズキのラインナップにはSUVが充実しています。中でも軽自動車のハスラーは売れ行きも一番の人気車種です。そんなハスラーと良く比較されるのがコンパクトSUVのクロスビーです。この2車はスタイリングがよく似ていますが、どんな違いがあるのでしょうか?そしてどちらを選んだらいいのでしょうか。そんな疑問をこの記事で解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スズキ ハスラーとは?

現行 スズキ ハスラー 特別仕様車 J スタイル

ハスラーは軽トールワゴンとSUVを融合させた新ジャンルの軽自動車として、2014年に登場しました。アウトドアなどのレジャーを好むユーザーに向けたコンセプトでしたが、ルックスのかわいらしさから女性にも人気があり、大ヒット車種となりました。

2019年12月にフルモデルチェンジされ2代目となった現行モデルは、丸型ヘッドランプの採用など初代からのキープコンセプトながらも、スクエアなデザインとなりました。

また、新プラットフォームのハーテクトの採用によってホイールベースが2,460mmに延長され、リアシートの居住性改善が図られています。そのほか、最低地上高は初代モデルと同じ180mmを確保し、アプローチアングル、デパーチャーアングルともに拡大して悪路走破性が向上しています。

ターボ車のエンジンには初代同様にR06A型が搭載されますが、NA車のエンジンは、燃焼効率を高める「デュアルインジェクションシステム」や、スズキの軽自動車で初採用された最適なタイミングでの燃焼を実現させる「クールドEGR」を採用した新型のR06D型に変更されています。

さらに、マイルドハイブリッドシステムが全車に搭載され、ISG(モーター機能付発電機)が減速時に発電した電力を2種類のバッテリーに充電、その電力を活かして加速時にはモーターアシストを行うことで、低燃費を実現しています。

【無料】ガリバーにハスラーの中古車探しを依頼する

スズキ クロスビーとは?

スズキ クロスビー

スズキ クロスビー

2017年12月に発売開始されたクロスビーは、ソリオと同じ小型車向けプラットフォームを採用し、大人5人が乗れるワゴンの広さとSUVらしい走破性を両立した新ジャンルとなっています。

全高が1,705mmと高いものの、全長は小型クロスオーバーSUVのライバルに比べて短く、全幅も5ナンバーサイズに収まっています。コンパクトサイズでも3ナンバーサイズが多いライバル車種と比べても扱いやすさが際立っています。

パワートレインには直噴ターボエンジン「ブースタージェットエンジン」に、ISGと2種類のバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを採用し、1.5Lの自然吸気エンジン並みの出力と、低燃費を両立しています。

また、4WD車にはビスカスカップリング式を採用し、ヒルディセントコントロールと、グリップコントロールが標準装備されます。さらに、高トルクを発揮する「スポーツモード」、雪道やアイスバーンでタイヤの空転を抑える「スノーモード」の2種類の走行モードも搭載されています。

【無料】ガリバーにクロスビーの中古車探しを依頼する

クロスビーとハスラーの違い

先代 スズキ・ハスラー

クロスビーは、軽SUVのハスラーをイメージさせるデザインを採用し、トールワゴンとSUVのクロスオーバーとして登場しました。

そのスタイリングからビッグハスラーとも揶揄されましたが、ハスラーとの共有パーツは一切なく、イグニスやソリオ/ソリオバンディットのメカニズムが多用されています。

大きさの違い

スズキクロスビー

クロスビーと現行モデルのハスラーと比べると、それほど似ているとは思わないでしょう。

似ているのは先代モデルのハスラーです。スクエアながらも丸みを帯びたデザインを持つクロスビーのデザインは、小動物のようなかわいらしいデザインの先代ハスラーに似ています。

そして、決定的な違いは小型乗用車のクロスビーと軽自動車のハスラーとの、ボディサイズの差と乗車定員です。数字で見ると室内の寸法には大きな差がないように思えますが、後席に3人掛けが可能になるなど実際には寸法以上のゆとりがあります。

大きく異なるのが荷室です。クロスビーは、他のコンパクトSUVと比べてコンパクトなボディサイズではあるものの、軽乗用車規格のハスラーより365mm長いボディは、荷室に十分なスペースを確保しています。

この余裕ある室内と荷室により、ハスラーも得意とするアウトドアなどの利用にもゆとりが出ることになります。

【スズキ ハスラーとクロスビー】スペック表①

ハスラークロスビー
全長×全幅×全高3,395mm×1,475mm×1,680mm
3,760mm×1,670mm×1,705mm
室内高×幅×高さ2,215mm×1,330mm×1,270mm
2,175mm×1,355mm×1,280mm
ホイールベース
2,460mm
2,435mm
最大乗車定員
4名5名
車両重量
810~880kg
960~1,000kg
(2021年3月現在 スズキハスラー公式サイト スズキクロスビー公式サイトより)

エンジンの違い

スズキ クロスビー K10C型ブースタージェット エンジン

ハスラーとクロスビーの双方ともマイルドハイブリッドシステムを採用していますが、軽自動車のハスラーが軽自動車規格の0.66Lエンジンとそのターボ仕様なのに対して、小型乗用車のクロスビーは1.0Lの直噴ターボエンジン「ブースタージェットエンジン」を採用しています。

クロスビーは最高出力99PSと150N・mの最大トルクは、ハスラーターボの64PSと98N・mを圧倒し、走りのパフォーマンスに決定的な差をつけています。

【スズキ ハスラー】スペック表②
エンジン種類直列3気筒657cc および658ccターボ
最高出力36kW(49PS)/6,500rpm
最高出力(ターボ)
47kW(64PS)/6,000rpm
最大トルク
58N・m(5.9kg・m)/5,000rpm
最大トルク(ターボ)
98N・m(10.0kg・m)/3,000rpm
モーター最高出力
1.9kW(2.6PS)/1,500rpm
モーター最高出力(ターボ)
2.3kW(3.1PS)/1,000rpm
モーター最大トルク
40N・m(4.1kg・m)/100rpm
モーター最大トルク(ターボ)
50N・m(5.1kg・m)/100rpm
WLTCモード燃費20.8~25.0km/L
トランスミッションCVT
(2021年3月現在 スズキ公式サイトより

【スズキ クロスビー】スペック表②
エンジン種類

直列3気筒 996cc直噴ターボ

最高出力73kW(99PS)/5,500rpm
最大トルク
150N・m(15.3kg・m)/1,700~4,000rpm
モーター最高出力
2.3kW(3.1PS)/1,000rpm
モーター最大トルク
50N・m(5.1kg・m)/100rpm
WLTCモード燃費17.0~18.2km/L
トランスミッション6AT
(2021年3月現在 スズキ公式サイトより

価格の違い

スズキ クロスビー ハイブリッドMZ インパネ

ハスラーとクロスビーには、ターボ仕様の最安グレード同士で比較すると約30万円の価格差があります。さらにハスラーにはNAグレードがあり、エントリーグレード同士では40万円の差があります。
そんなに差があるならコンセプトが同じ軽自動車のハスラーの方が良いと考えるか、あるいは30万円プラスするだけで普通車のクロスビーが買えるなら安いと考えるかは、購入者自身の判断となります。

【スズキ ハスラー】価格表
グレード

2WD

(消費税抜き価格)

4WD

(消費税抜き価格)

HYBRID Xターボ
1,466,000円
1,588,000円
HYBRID X
1,380,000円
1,502,000円
HYBRID Gターボ
1,327,000円
1,449,000円
HYBRID G
1,241,000円
1,363,000円

HYBRID G

(スズキ セーフティサポート非装着車)

1,164,000円
1,286,000円
(2021年3月現在 スズキ公式サイトより)

【スズキ クロスビー】価格表

グレード2WD(消費税抜き価格)4WD(消費税抜き価格)
HYBRID MZ
1,875,000円
2,007,000円
HYBRID MV
1,771,000円
1,903,000円
HYBRID MX
1,641,000円
1,773,000円

2トーンルーフ仕様車/

3トーンコーディネート仕様車

△40,000円△40,000円
(2021年3月現在 スズキ公式サイトより

ハスラーとクロスビーの中古車相場

クロスビーもハスラーも中古車としては高めの相場です。ハスラーは中古車相場の高いことで知られる軽自動車の中でも特に人気があるため、先代モデルであっても高値が続いています。

またクロスビーは、人気車種の多いコンパクトSUVの中で新車販売は苦戦していますが、4mを切るサイズのSUV自体が少ないため、ハスラーに負けず高い相場を維持しています。

ハスラーの中古車相場

2014年式 スズキ ハスラー Xターボ

ハスラーの中古車相場

生産期間モデル中古車平均価格(消費税10%込み)
2019年12月~生産中
現行モデル145.5万円
2014年1月~2019年11月生産モデル
先代モデル103.9万円

クロスビーの中古車相場

2017年式 スズキ クロスビー

クロスビーの中古車相場

生産期間中古車平均価格(消費税10%込み)
2020年10月~生産中
197.4万円
2019年10月~2020年9月生産モデル
179.2万円
2017年12月~2019年9月生産モデル
164.7万円

ハスラーとクロスビー選ぶならどっち?

スズキ ハスラー

スズキの販売店を訪れると、そこにはクロスビーとハスラーというコンパクトサイズのSUVが並んでいます。どちらも魅力的なこの2車のうち、どちらを選べばいいのでしょう。

ご自身のライフスタイルが、通勤や近隣での買い物が主で、休日にキャンプなども楽しむのなら、軽自動車のハスラーがもっとも経済的で使い勝手も良いのではないでしょうか?

そして、後席にも乗車したり、ロングドライブも比較的多い方なら、普通乗用車のクロスビーの方が疲れにくく、ストレスも少ないのではないでしょうか?

まとめ

販売台数から見るとハスラーがクロスビーを圧倒しています。したがって、街角で見る機会が多いのはハスラーです。クロスビーはなかなか見ることがありませんが、一度見れば大いに気になるはずです。

それだけ魅力のあるクロスビーですから、ハスラーが好きな人なら必ず気に入る車種であること間違いなしです。次の車を検討する際にはクロスビーも候補に入れてみてください。もちろんハスラーも忘れずに!

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年12月3日更新)


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。