トップへ戻る

【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【最新】2021年以降にフルモデルチェンジ・発売が予測される新型車(国産車)の最新情報をまとめています。トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。また、気になるネットの声もお届け。随時更新しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


目次

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

2021年以降発売が予測される新型車(国産車)&新車情報 最新情報

2021年以降、モデルチェンジ・発売が予測される新型車・新車の最新情報をまとめています。

【トヨタ】 2021年以降発売が期待される新型車・フルモデルチェンジ&新車情報

新型ノア・新型ヴォクシー

新型ノア予想CG

新型ノア予想CG

トヨタの人気ミニバン、『ノア』次期型に関する情報を姉妹サイト『Spyder7』が入手しました。TNGAプラットフォームを採用し、予想では2021年5月頃、遅れれば秋ごろには発売されるのではないかと見られています。

トヨタは車種統合を進行させており、ノアとヴォクシーは継続、エスクァイアは終了になのではないかと噂されています。なお、次期型ノアのデザインはメッキを多用し、押し出し感、高級感がより高められたものとなる可能性があるとのこと。

新型アルファード・新型ヴェルファイア

新型アルファード予想CG

新型アルファード予想CG

トヨタのキングオブミニバン、アルファード。2017年ごろからフルモデルチェンジされるのでは?と噂され続け、2020年現在、今もなおフルモデルチェンジは行われていません。

しかしながら、ついにアルファード新型が発売されるのでは?と囁かれています。

気になる発売時期ですが、2022年ごろになるとの見方が強く、ノアと同様に、姉妹車であるヴェルファイアとの統合化がされる可能性があります。

新型アクア

アクア新型予想CG

アクア新型予想CG

トヨタのハイブリッドコンパクトカー、アクアが約10年ぶりにフルモデルチェンジをすると言われています。

現行モデルも高い人気を誇るアクア。フルモデルチェンジした場合、どのような進化が見られるのか?とりわけ燃費の数字はどれほどパワーアップするのか?などなど今から楽しみですね。

新型パッソ

現行パッソ

現行パッソ

現行ブーン

現行ブーン

ダイハツが開発し、トヨタへOEM供給しているのがパッソです。(ダイハツブーンのOEM車)

現行モデルは
3代目で、2016年より発売されました。このパッソですが、2021年4月にフルモデルチェンジして発売されると予想されています。

パッソはトヨタのハッチバックタイプのコンパクトカー。「軽じゃないK」をキャッチコピーとして登場し、2018年にはマイナーチェンジを行いました。

新型86

トヨタ 86 次期型 予想CG

トヨタ 86 次期型 予想CG

トヨタの86の新型が、最速で2021年5月、遅れれば秋頃となる可能性があるという。86の兄弟車である「BRZ」は、米国仕様の新型車を昨年秋に公開しており、86の新型車も発表が待たれるところ。

同社チーフエンジニアである多田哲哉氏は、「目標はA90型スープラより運転しやすくスリリングであること」と話しています。

また、気になるパワートレインについては、現行モデルの2.0リットルから新開発2.4リットルユニットへ拡大、最高出力は240psへ向上すると予想されているほか、現行モデルの「SGP」(スバル・グローバル・アーキテクチャ)はFRに対応できないため、マツダ製「FRプラットフォーム」が採用される可能性があるとのこと。

新型プリウス

プリウス現行モデル

プリウス現行モデル

トヨタのハイブリッドカー、プリウスがフルモデルチェンジして登場するのではないかと予想されています。

プリウスは、トヨタの世界初の量産ハイブリッド専用車です。現行モデルは4代目であり、2015年に発売されています。

アクアと同様、気になるのがその燃費性能。続報に期待しましょう。

新型MR2

《APOLLO NEWS SERVICE》トヨタ MR2 次期型予想CG

《APOLLO NEWS SERVICE》トヨタ MR2 次期型予想CG

トヨタの「MR2」は、日本メーカー初の市販ミッドシップモデルとして、1984年にデビュー。1989年には2代目を発売し、1999年まで販売されていた人気2ドアスポーツです。

このMR2がフルモデルチェンジして登場するのではないかとのうわさがあります。

発売が実現するならば、ワールドプレミアは最短で2021年、遅くとも2025年までの登場が予想されます。

【レクサス】 2021年以降発売が期待される新型車・フルモデルチェンジ&新車情報

LF-1 リミットレス

レクサス LF-1 市販型 予想CG

レクサス LF-1 市販型 予想CG

2020年には、『LX』の新型を投入すると見られているレクサスですが、2021年には、『LF-1 リミットレス』市販型の発売がされると予想されています。

新型IS

レクサス IS 次期型 予想CG

レクサス IS 次期型 予想CG

レクサスのミッドサイズ・4ドアセダン『IS』次期型に関する情報を、姉妹サイトのSpyder7が入手。情報をもとに予想CGを制作しました。IS新型は2021年が有力とされています。

ISは、レクサスのセダンであり、1999年に欧州限定で登場しました。2005年以降は日本でも発売されています。

UX300e

UX300e

レクサスは11月22日、中国で開幕した広州モーターショー2019において、ブランド初の市販EV、『UX 300e』(Lexus UX 300e)を初公開しました。

なお、日本での発売は、2021年前半を予定しているとのこと。

UXは、レクサスの最小SUV。このUXをベースにEVパワートレインを搭載したモデルが、UX300eになります。

新型IS F

《APOLLO NEWS SERVICE》レクサス IS F 次期型(予想CG)

《APOLLO NEWS SERVICE》レクサス IS F 次期型(予想CG)

2021年に新型が発売されると言われているレクサスIS新型ですが、このISにハイパフォーマンスモデル・Fが設定されて2022年ごろ発売されると言われています。

IS Fは過去に2007年の第2世代モデルに設定されていました。

パワートレイン、エンジン性能に期待が高まります。

ちなみに、北米市場専用のISハイパフォーマンスモデル「IS500 Fスポーツ・パフォーマンス」は、2021年2月22日に米国で発表されていますから、日本での発表も間近かもしれません。

新型NX

《写真 トヨタ自動車》レクサスNX

《写真 トヨタ自動車》レクサスNX(現行モデル)

2021年以降に、レクサスのSUV、NXがフルモデルチェンジして登場すると言われています。

まだはっきりとしたことはわかっていませんが、今以上にアーバンな雰囲気を醸し出すSUVとして発売されることでしょう。

【ホンダ】 2021年以降発売が期待される新型車・フルモデルチェンジ&新車情報

新型シャトル

ホンダ シャトル 次期型 予想CG

ホンダ シャトル 次期型 予想CG

ホンダの5ナンバーステーションワゴン、『シャトル』次期型に関する情報を姉妹サイト「Spyder7」が入手しました。

売れ行き好調な新型『フィット』をベースに、第2世代へとバトンタッチします。

シャトル次期型のベースとなるのは、この2月に発売されるや人気を博している新型フィット。

新型フィットは5ナンバーをキープしていることから(SUV風の「クロスター」をのぞく)、シャトル次期型も5ナンバーサイズとなるのは明らかです。

シャトル次期型の発売は、2021年夏以降と予想されています。

ホンダ フィット新型

ホンダ フィット新型

新型ヴェゼル

新型ヴェゼル

新型ヴェゼル

ホンダのコンパクトSUV、ヴェゼル。このヴェゼルがフルモデルチェンジして登場するのではないかと言われていましたが、2021年2月18日、ワールドプレミアイベントで新型『ヴェゼル』が公開されました。正式発表は4月ですが、スタイリングや概要はお披露目。

2019年には、SUV新車販売台数第一位を記録したほど人気のあるヴェゼル。大ヒットした先代を踏襲するデザインになるかと思われましたが、スタイリングを全面刷新。グランドコンセプトは「AMP UP YOUR LIFE」、日々の生活の楽しさを増幅=AMP UPさせることだそう。

ライバルが多いクロスオーバーSUV、どんな活躍を見せるのか今から楽しみです。

新型ステップワゴン

ホンダ ステップワゴン/スパーダ 次期型デザイン予想

ホンダ ステップワゴン/スパーダ 次期型デザイン予想

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


日産新型スカイライン NISMO初公開!スカイラインの集大成が9月上旬に台数限定発売

日産新型スカイライン NISMO初公開!スカイラインの集大成が9月上旬に台数限定発売

日産は、2023年8月8日、スポーツセダンのスカイラインのハイパフォーマンスモデルとなる「新型スカイライン NISMO」を発表しました。販売は1,100台限定で行われる予定です。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


最新の投稿


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ日本合同会社は、2025年2月12日、スペシャリティクーペ「AMG GT クーペ」の新たなトップパフォーマンスモデル「AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupe」を発表しました。同日より、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて販売を開始しています。


コンパクトカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

コンパクトカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とコンパクトカーの実際の成約実績を紹介します。


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


DSオートモビル新型「DS 7」発表!フランスの高級SUVが進化

DSオートモビル新型「DS 7」発表!フランスの高級SUVが進化

2025年2月25日、Stellantis ジャパン株式会社は、DSオートモビル・ブランドが展開するSUV「DS 7」の新たなグレード「PALLAS(パラス)」および「ETOILE(エトワール)」を発表。全国のDS正規ディーラーで同日より発売しました。


MOTA 車買取