トップへ戻る

ホンダのステーションワゴン シャトル  中古車価格一覧

ホンダのステーションワゴン シャトル 中古車価格一覧

ホンダのシャトルは、5ナンバーサイズのステーションワゴンです。2015年より発売され、現在も発売中です。本記事ではそんなシャトルの中古車情報を中心にまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ シャトルとは

シャトル 2015年

ホンダのシャトルは、2015年より発売している5ナンバーサイズのステーションワゴンです。

フィットシャトルの後継車で、ステーションワゴンながらも、一見するとミニバンのようなデザインになっていることが特徴です。

ラゲッジスペースの広さは優秀で、コンパクトなワゴンを求めている方にとってはおすすめの一台です。

ホンダ シャトルの魅力とは

シャトル 2015年

シャトル大きくて広い荷室が魅力で、アウトドア用品といったかさばる物でも多く積むことが可能です。

また、ホンダセンシングを2017年9月14日以降全タイプに標準装備したほか、2019年5月10日にはマイナーチェンジを行いました。

ホンダ シャトルのエクステリア・インテリア画像

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル の中古車 モデル別中古車相場・中古価格

現行モデル・ホンダ シャトル 中古価格(2015年5月~ )

ホンダ シャトル

ホンダ シャトル

シャトル 2015年

シャトルハフィットシャトルの後継車となる、5ナンバーサイズのコンパクトステーションワゴンです。優れた燃費性能や運転も扱いやすいサイズで、フラットなラゲージスペースは、5ナンバーステーションワゴンクラスでは、最大級の広さとなっています。

ステーションワゴンとしての機能性はそのままに、エンジンは、1.5Lのガソリン+CVT、1.5Lのハイブリッド+7速ツインクラッチの2種類を用意しており、2WD車と4WD車が、全てのラインナップに用意されています。

新車価格:169万円~272.2万円
JC08モードにおける燃費:18.8km/L~34.4km/L
駆動方式:FF/4WD
排気量:1496cc(L)

中古車情報(年式)
平均価格 約171.1万円
価格帯 約85.9万円~261万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年8月現在)

まとめ

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダ シャトル HYBRID Z

ホンダシャトルの中古事情についてですが、発売からまだそこまで年月が経っておらず、比較的若い車種ですので、中古車として購入する場合も、程度の良い個体を見つけやすいかと思います。

是非、趣味の相棒に検討してみてはいかがでしょうか。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


スバル新型「レヴォーグ」発表!新世代アイサイト搭載でより安全な車に

スバル新型「レヴォーグ」発表!新世代アイサイト搭載でより安全な車に

スバルは、2023年9月7日、ステーションワゴン「レヴォーグ」の一部改良モデルを発表し、予約受付を開始しました。今回の一部改良では、新世代アイサイトの搭載など先進安全装備の強化を行っているようです。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタ新型「クラウン スポーツ」発表!新たな廉価グレードと70周年記念車を追加

トヨタは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クラウン スポーツ」の新たな一部改良モデルを発表しました。同時に新たに新グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)を追加したほか、クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車を設定し、7月30日に発売する予定です。


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。