クラウン スポーツに新グレード&特別仕様車誕生
クラウンは、長い歴史も持つトヨタにとっても重要なモデル。2022年7月15日に発表された16代目となる新型クラウンは、これまでのクラウンとは違い、グローバルモデルとなるとともに、新たにSUV形状を持つ3台と、これまで通りの伝統的なセダンタイプの4種類をラインアップする”クラウンシリーズ”となりました。
そんな現行クラウンシリーズの中で最もエモーショナルで創造的な雰囲気を持ち、乗り降りや運転のしやすいパッケージと共に、俊敏でスポーティな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUVとして誕生したのが「クラウン スポーツ」です。
そんなクラウン スポーツの一部改良モデルが、2025年7月10日に発表されました。
今回の一部改良では、プラグインハイブリッドモデル“SPORT RS”の内装色にブラックを追加したほか、225/45R21マットブラック塗装アルミホイールをメーカーオプション設定しました。また、全グレードで、すべてのドアをスマートエントリー化し、商品力を高めました。
今回の一部改良とともに、新たな廉価グレード”SPORT G”(2.5Lハイブリッド車)をラインアップに追加。
SPORT Gでは、ファブリック合皮シート、本革ステアリングなどの心地よい内装としたほか、Toyota Safety Senseを搭載し、走りの楽しさと安全性を両立しています。ちなみに外装はそれまでのエントリーグレードであった”SPORT Z”と同様です。
さらに、今回クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車SPORT RS”THE 70th”、SPORT Z”THE 70th”の2車種も発表されました。
これら”THE 70th”では、世界に誇る日本のクラウン」を表現した専用の外装として、「日本の風景との調和」を表現したバイトーンのカラー(本特別仕様車のみのメーカーオプション)であるプレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレシャスメタル×ブラックを設定。
また、マットブラック塗装を施した21インチアルミホイールと、「THE 70th」ロゴをあしらった専用のサイドデカールもあしらわれます。
インテリアでは、特別内装色ブラックラスターを設定したほか、ディンプル加工を施した本革巻き3本スポークステアリングホイール、スポーツシート、アルミペダルが採用されます。
また、プレミアムシフトノブ、インストルメントパネル(専用レーザー加飾)、クラウン専用キー、プロジェクションカーテシイルミ、マニュアルケースなどの“THE 70th”ロゴをあしらった専用アイテム類が付属します。
価格は、ハイブリッドモデルのエントリーモデルとなるSPORT Gが520万円から、プラグインハイブリッドモデルとなるSPORT RSが765万円から、特別仕様車”THE 70th”のハイブリッドモデルSPORT Z”THE 70th”が597万円から、プラグインハイブリッドモデルSPORT RS”THE 70th”が770万円からです。
一部改良モデル及び SPORT Gは発表と同日、特別仕様車”THE 70th”は7月30日に発売されます。
新車購入なら自動車ローンがおすすめ
新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。
自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。