人気のクロスオーバーSUV「ハリアー」が進化
《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ハリアーの特別仕様車 Z“Leather Package・Night Shade”
トヨタ「ハリアー」は、1997年に誕生した高級クロスオーバーSUV。今では一般的ですが、当時は存在しなかった”高級クロスオーバーSUV”というジャンルを切り開いた先駆者的なモデルです。
現行モデルは、2020年に誕生した4代目。見て、乗って、走り出した瞬間に心に響く感性品質を重視し、実用性や、数値一辺倒ではない、人の心を優雅に満たしてくれるただひとつの存在を目指して開発されたモデルです。
そんなハリアーの一部改良モデルが、2025年6月11日に発表されました。
《画像提供:Response》《写真提供 トヨタ自動車》 トヨタ・ハリアー G(PHEV)
今回の改良では、ベースグレードとなるGグレードにプラグインハイブリッド仕様を新設定。これで、比較的安価なPHEVグレードが誕生したことになります。
先進安全装備も強化されました。具体的には、プリクラッシュセーフティの検知範囲をさらに拡張したほか、車線逸脱抑制機能を備えたレーンディパーチャーアラート(LDA)の追加や、ブラインドスポットモニター(BSM)に安心降車アシスト(SEA)・後方車両への接近警報の追加、安全運転をさりげなくサポートするプロドライビングアシスト(PDA)の追加が行われています。
また、人気の装備を標準化し商品力を強化。全グレードで、ステアリングヒーター、シートヒーター(運転席・助手席)、寒冷地仕様を標準化したほか、おくだけ充電、デジタルキーを、Zグレード(PHEV車)、Z“Leather Package”グレードで標準化しています。
さらに、今回の一部改良に合わせ、特別仕様車Z“Leather Package・Night Shade”・Z“Night Shade”を設定。
Night Shadeでは、プロジェクター式LEDヘッドランプ(ダーク仕様/ブラックレフ)、フロントアッパーグリル(ブラックメタリック塗装)、フロントロアグリル、フロントバンパーロア、ロッカーモール、リヤバンパーロア(艶あり黒塗装)、車名エンブレム、カーボンニュートラルバッジ(ブラック塗装)、225/55R19タイヤ&19×7Jアルミホイール(ブラック塗装)を装備し、ブラックの外装パーツによる艶やかさと上質感を演出しています。
価格は、ガソリン車が371万300円(G 2WD)から470万300円(Z“Leather Package” 4WD)、ハイブリッド車が430万1,000円(G ハイブリッド車 2WD)から541万900円(Z“Leather Package・Night Shade” E-Four)、プラグインハイブリッドモデルが547万300円(G プラグインハイブリッド車 E-Four)から626万100円(Z(ラグインハイブリッド車 E-Four)。実際の販売は、発表同日より開始されています。
新車購入なら自動車ローンがおすすめ
新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。
自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。