トップへ戻る

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

フィアットのミニバン「ドブロ」に改良モデル登場

《画像提供:Response》〈写真提供:ステランティスジャパン〉フィアット ドブロ 新型

フィアット「ドブロシリーズ」は、2000年に誕生した商用バン/乗用バンです。現行モデルは2023年に誕生した3代目で、プジョー「リフター」、シトロエン「ベルランゴ」、トヨタ「プロエースシティ」の兄弟車となっています。

日本市場においては、「趣味を堪能するオトナの遊びゴコロを楽しめるクルマ」として、乗用仕様、5人乗りの「ドブロ」および7人乗りの「ドブロ マキシ」を設定し、ファミリーをはじめアクティブなライフスタイルを送る人々に愛されています。

ボディサイズは、ドブロが全長4,405mm×全幅1,850mm×全高1,825mm、ドブロ マキシは全長4,770mm×全幅1,850mm×全高1,845mmと比較的扱いやすいサイズ感。

エクステリアは、フィアットブランドらしい丸みを感じさせる造形ながら、ブラックで各部をコーディネートし、精悍な印象としています。インテリアはブラックカラーでコーディネートされたシックな室内に、実用的な装備を兼ね備えています。

パワートレインは、最高出力130馬力の1.5リッターBlueHDiディーゼルターボエンジンを搭載。これに8速ATを組み合わせ、18.1km/L(WLTCモード)という燃費を達成しています。

そんなドブロの最新モデルが、2024年12月5日に発表されました。

《画像提供:Response》〈写真提供:ステランティスジャパン〉フィアット ドブロ 新型

エクステリアは、新しく装備されたLEDヘッドランプにより、よりスタイリッシュなフロントデザインに。中央に配置されたブランドロゴバッジは、従来の赤FIATロゴでから、新しいレタリングのFIATロゴに変更されています。

また、サイドバンパーには、グロスブラック素材が使用され、全体の印象を引き締めています。

さらに、左ヘッドランプの横には、1980-90年代のFIATロゴにインスピレーションを受けた4本線のマークがあしらわれます。

インテリアはシルバーのアクセントカラーをダッシュボードおよびドアパネル部分に組み合わせています。シートは、座面および背面にネイビーのファブリックを使用、刺繍パターンも変更しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:ステランティスジャパン〉フィアット ドブロ 新型

また、フロントシートには、FIATロゴ入りのシルバーラインがアクセントとして導入されました。

先進安全装備では、ミリ波レーダーの追加による、アダプティブクルーズコントロール性能の向上や、レーンポジショニングアシスト機能の追加、スイッチレイアウトの変更などが行われています。

カラーは、「ヴォラーレ ブルー」および「シネマ ブラック」の新しい2色を追加、もともとラインナップされていた「ジェラート ホワイト」を含めて3色が用意されます。

最新モデルの発表に合わせ、限定車となるドブロ ローンチ エディション(Doblo Launch Edition)も登場。ドブロの5人乗りをベースに、小物収納付きの固定式ガラスルーフ「マジック トップ」を装備するほか、カラーは、新色の「ヴォラーレ ブルー」となっています。

価格は税込で、ドブロが414万円、ドブロ マキシが436万円、80台限定発売のドブロ ローンチ エディションが426万円。実際の販売は、発表同日から行われています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


フィアット新型「600」発表!初のハイブリッド搭載モデルがついに登場

フィアット新型「600」発表!初のハイブリッド搭載モデルがついに登場

2025年5月27日、Stellantisジャパン株式会社は、フィアット初のマイルドハイブリッドモデル、「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を正式発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「600 ハイブリッド」発売へ!クラストップの23km/Lを実現

フィアット新型「600 ハイブリッド」発売へ!クラストップの23km/Lを実現

Stellantisジャパン株式会社は2025年3月10日、フィアット初のマイルドハイブリッドモデル、「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」の導入を発表。同日より、ティザーサイトを公開しており、実際の発売は同年5月26日となる予定です。


フィアット新型「デュカト」発表!デザインやトランスミッションを大幅刷新

フィアット新型「デュカト」発表!デザインやトランスミッションを大幅刷新

Stellantisジャパン株式会社は2025年4月3日、フィアットのプロフェッショナル・ブランド「デュカト(DUCATO)」の「Series 9(シリーズナイン)」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日より、全国のフィアット プロフェッショナル正規ディーラーにて発売しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月13日更新)


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


最新の投稿


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。