車のリース契約時、最も重視した要素、第1位「支払総額の安さ」
「Q1.あなたが車のリースを契約する際に、最も重視した要素を教えてください。」と質問したところ、「支払総額の安さ」が30.7%、「契約期間の柔軟性」が21.6%、「メンテナンス内容の充実」が21.6%という回答となりました。
Q1.あなたが車のリースを契約する際に、最も重視した要素を教えてください。
車のリース契約前、半数以上が「支払総額」を計算せずに契約
「Q2.あなたは車のリースを契約前に、月々の支払額に加えて「支払総額」(契約期間全体でいくら支払うか)を詳細に計算・比較しましたか。」と質問したところ、「全く計算しなかった」が13.5%、「少し気になったが詳細は確認しなかった」が37.0%という回答となりました。
Q2.あなたは車のリースを契約前に、月々の支払額に加えて「支払総額」(契約期間全体でいくら支払うか)を詳細に計算・比較しましたか。
■契約前に「支払総額」を計算しなかった方の理由は、6割以上が「計算が面倒だったから」
Q2で「全く計算しなかった」「少し気になったが詳細は確認しなかった」と回答した方に、「Q3.支払総額を詳細に確認しなかった理由を教えてください。」と質問したところ、「計算が面倒だったから」が62.5%、「営業担当者が月々の支払額を強調していたから」が37.5%、「他社との比較をする時間がなかったから」が35.7%という回答となりました。
Q3.支払総額を詳細に確認しなかった理由を教えてください。(複数回答)
■一方、契約前に「支払総額」を計算した方の理由は、「実際にいくら支払うことになるか知りたかったから」が半数以上
Q2で「大まかに計算した」「詳細に計算して比較した」と回答した方に、「Q4.支払総額を計算・比較した理由を教えてください。」と質問したところ、「実際にいくら支払うことになるか知りたかったから」が51.9%、「複数のサービスを比較したかったから」が48.1%、「契約期間が長期だったから」が42.6%という回答となりました。
Q4.支払総額を計算・比較した理由を教えてください。(複数回答)
車のリース契約時に、ボーナス加算や契約期間の長さが支払総額に与える影響について、4割以上が「理解していなかった」実態
「Q5.あなたは車のリースを契約時に、ボーナス加算や契約期間の長さが支払総額に与える影響について、どの程度理解していましたか。」と質問したところ、「全く理解していなかった」が9.0%、「あまり理解していなかった」が31.6%という回答となりました。
Q5.あなたは車のリースを契約時に、ボーナス加算や契約期間の長さが支払総額に与える影響について、どの程度理解していましたか。
約8割が、車のリース契約時に「想定していた金額」と「実際の支払総額」の負担について「想定よりも高かった」と回答
「Q6.あなたは車のリース契約時に「想定していた金額」と「実際の支払総額」の負担について、どのように感じていますか。」と質問したところ、「想定よりもかなり高かった」が11.7%、「想定よりもやや高かった」が65.8%という回答となりました。
Q6.あなたは車のリース契約時に「想定していた金額」と「実際の支払総額」の負担について、どのように感じていますか。
■想定より高いと感じた理由は、「契約期間が長く総額が大きくなったから」が約6割
Q6で「想定よりもやや高かった」「想定よりもかなり高かった」と回答した方に、「Q7.想定より高いと感じた理由を教えてください。」と質問したところ、「契約期間が長く総額が大きくなったから」が57.0%、「追加オプションの費用があったから」が53.5%、「メンテナンス費用が別途かかったから」が45.3%という回答となりました。
Q7.想定より高いと感じた理由を教えてください。(複数回答)
今後、車のリース契約する場合には、「料金体系の透明性・わかりやすさ」や「支払総額の安さ」を重視意向
「Q8.もし今後、車のリース契約する場合、どのような点を最も重視したいと思いますか。」と質問したところ、「料金体系の透明性・わかりやすさ」が28.0%、「支払総額の安さ」が26.1%、「メンテナンス内容の充実」が18.0%という回答となりました。
Q8.もし今後、車のリース契約する場合、どのような点を最も重視したいと思いますか。
理想的な車のリース料金表示、「月々の支払額を大きく表示」「支払総額を月額と同じ大きさで併記」が上位
「Q9.車のリースの料金表示について、あなたが理想的だと思う表示方法を教えてください。」と質問したところ、「月々の支払額を大きく表示」が50.5%、「支払総額を月額と同じ大きさで併記」が41.4%、「ボーナス加算がある場合は総額への影響を明記」が41.4%という回答となりました。
Q9.車のリースの料金表示について、あなたが理想的だと思う表示方法を教えてください。(複数回答)
調査概要
調査名称:カーリース契約経験者の意識調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチマーケティング「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2025年7月17日〜同年7月18日
有効回答:カーリース契約経験者111名
※合計を100%とするため、一部の数値について端数の処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合がございます。
出典元:株式会社ジョイカルジャパン

新車・中古車のカーリース(車サブスク)ならジョイカル - JOYCAL
https://joycal.jp/新車購入のいろんな買い方をご提案!中古車買うより断然お得!ジョイカルなら、全メーカー全車種からお好きな車に乗れます。ローン・カーリース・車検お任せください!