トップへ戻る

日常的に自動車に乗車する方の平均移動距離は休日のみ自動車に乗車する人の約2倍【レイ・フロンティア調査】

日常的に自動車に乗車する方の平均移動距離は休日のみ自動車に乗車する人の約2倍【レイ・フロンティア調査】

レイ・フロンティア株式会社は、モビリティ分野におけるデータ活用の一環として、2024年10月の乗車データを分析し、「日常的に自動車に乗車する方」と「休日のみ自動車に乗車する方」の移動頻度や移動パターンの違いを明らかにした「自動車乗車の実態調査」のデータを公開しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

時間帯別 自動車乗車回数

・午前は5時から8時の出勤時間帯に乗車回数が伸びる
・午後は17時から18時の退勤時間帯にピークを迎え減少していく

「日常的に自動車に乗車する方」と「休日のみ自動車に乗車する方」の時間帯別 自動車乗車回数

・「日常的に自動車に乗車する方」の方が「休日のみ自動車に乗車する方」よりも乗車回数が多かった
・「休日のみ自動車に乗車する方」の乗車回数においても午前帯は6時から8時にかけて乗車回数が増加。17時から18時にピークを迎え、その後減少していく

「日常的に自動車に乗車する方」と「休日のみ自動車に乗車する方」の休日の平均移動距離(m)と平均移動時間(h)の比較

・「日常的に自動車に乗車する方」と「休日のみ自動車に乗車する方」の移動距離・時間を比較すると、「日常的に自動車に乗車する方」の方が距離・時間ともに長い傾向が見られた
・「日常的に自動車に乗車する方」の平均移動距離は、休日のみ自動車に乗車する方の約2倍であった

平均移動距離(m)

平均移動時間(h)

性別・年代別の乗車傾向

・性別で比較すると、男性の移動距離が女性よりも長い傾向が確認された
・休日のみ自動車に乗車する方の移動距離は、女性では30代、男性では20代が最も長い傾向が確認された
・男性の休日移動距離は20代をピークに、年代が上がるごとに減少する傾向にある

年代別の乗車傾向

【年代】平均移動距離(m)、平均移動時間(h)

年代×性別の乗車傾向

【クロス集計】年代・性別 平均移動距離(m)、平均移動時間(h)

都道府県別の移動距離・時間傾向

東京など都市部では日常的に自動車に乗車する方の乗車時間が比較的短い傾向が見られ、地域や属性ごとに移動特性が異なる可能性がある。

※ただし、地方の一部地域のサンプル数が限られているため、詳細な分析にはさらなるデータが必要です。

移動距離

時間

出典元:レイ・フロンティア株式会社

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000011357.html
  • カービュー査定

最新の投稿


テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

ガレージやショールーム、イベントブースなどをワンランク上の空間に変える「テックタイル」。累計販売実績18万枚を誇るガレージタイルで、工事や工具が不要、誰でも簡単に設置できるのが魅力です。デザイン性だけでなく、防炎物品として消防法に準拠しているため、安全性も抜群。13色のカラーバリエーションから自由に組み合わせれば、機能性と美しさを兼ね備えた理想のフロアを実現できます。ここでは、テックタイルの特徴や防炎性能、導入メリットを詳しく紹介します。


ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダは2025年11月6日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発表しました。翌11月7日より販売を開始しています。


苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社が提供するドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「運転テクニック」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて”ちょうど良い”軽乗用BEV「ビジョン e-Sky」を世界初公開しました。同モデルは、2026年度内の量産化を目指すコンセプトモデルです。


スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバルは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025にてSUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインアップ第2弾となる新型「トレイルシーカー(Trailseeker)」の日本仕様車を初公開。2026年春に正式発表するといいます。