トップへ戻る

阪神高速が土日祝日の乗り放題パスを発売!エリア・期間・価格は?

阪神高速が土日祝日の乗り放題パスを発売!エリア・期間・価格は?

阪神高速が7月14日から12月16日までの土日祝日に、事前予約をすると対象エリアが定額で乗り放題になるパスを発売しました。本記事では、乗り放題パスについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


阪神高速が土日祝の乗り放題パスを発売!

阪神高速が夏から秋の行楽シーズンに向けて、ドライバーにお得で嬉しい乗り放題パスの発売を発表しました。本記事では、今回阪神高速が発表した乗り放題パスについてご紹介します。

期間は夏〜秋、事前予約必須で各日4000人限定

対象となる期間は、2018年7月14日(土)~2018年12月16日(日)の土日祝です。
※うち4日間ほどが対象から除外されると予定されていますが、まだ発表は行われていません。

対象の土日祝日のうち、先着4000名を対象に事前予約をしたに1日間のみ対象エリアが乗り放題になります。

乗り放題パスの対象車両は?

対象車両はETCシステムを利用する軽自動車、普通車、二輪車が対象です。また、ETCクレジットカードを利用している場合は、法人向けカードであるETCコーポレートカードは対象外となっています。

乗り放題の対象エリアは?

対象エリアは、東エリアと西エリアに分かれており単独での利用や、東西エリアを合わせた利用が可能です。

乗り放題パスの値段・価格は?

乗り放題プランの利用価格は車種と利用区間によって異なりますが、下記の通りです。

利用区間登録車種
普通車軽・二輪
東地区のみ1090円940円
西地区のみ
両方の地区1650円1390円

ETC2.0車載器を利用した場合は、さらに割引適用により下記の料金で利用が可能です。

ETC2.0を利用の場合
利用区間登録車種
普通車軽・二輪
東地区のみ1040円890円
西地区のみ
両方の地区1570円1320円

なお、乗り放題パスを利用して金額に満たなかった場合であっても上記の乗り放題金額が適用されるのでご注意ください。

乗り放題パスの申し込み方法は?

ETC乗り放題パスの申し込みは、下記の専用ページより7月6日(金)10時〜受付を開始します。申し込みにはETCカード番号、車種番号をお手元にご準備の上お申し込み下さい。

まとめ

いかがでしたか?阪神高速の乗り放題パスのお申込みは、7月6日(金)10時からです。ご家族やお友達と予定を合わせてお出かけしてはいかがでしょうか?

最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。