トップへ戻る

国土交通省発表2016年「乗用車燃費ベスト10」(軽自動車)

国土交通省発表2016年「乗用車燃費ベスト10」(軽自動車)

国交省では、自動車ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するため、毎年、燃費の良い乗用車のベスト10とともに、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表している。 こちらのページでは軽自動車のランキングをまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

国土交通省が燃費の良いクルマベスト10を発表

国土交通省は2017年3月29日、2016年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10を発表。

国交省では、自動車ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するため、毎年、燃費の良い乗用車のベスト10とともに、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表している。

軽自動車 乗用車燃費ベスト10

1位:スズキ アルト

スズキ「アルト」

1位はガソリン車ではトップに立つ燃費を実現したスズキの「アルト」が獲得しました。
・燃費(JC08):37.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

1位(同位):マツダ キャロル

マツダ「キャロル」

同位で1位となったマツダの「キャロル」はスズキ「アルト」のOEMとなります。
・燃費(JC08):37.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

3位:スズキ アルトラパン

スズキ「アルトラパン」

第3位はスズキの女性向け車種「アルトラパン」が獲得しました。
・燃費(JC08):35.6km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

4位:ダイハツ ミライース

ダイハツ「ミライース」

第4位はダイハツの「ミライース」が獲得しました。
・燃費(JC08):35.2km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

4位(同位):トヨタ ピクシス エポック

トヨタ「ピクシスエポック」

同位で第4位となったトヨタ「ピクシスエポック」はダイハツ「ミライース」のOEMとなります。
・燃費(JC08):35.2km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

6位:スズキ ワゴンR

スズキ「ワゴンR」

第6位はスズキの軽ハイトワゴンとして知名度の高い「ワゴンR」が獲得。
・燃費(JC08):33.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

6位(同位):マツダ フレア

マツダ「フレア」

同位第6位のマツダ「フレア」はスズキ「ワゴンR」のOEMとなります。
・燃費(JC08):33.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

8位:スズキ ハスラー

スズキ「ハスラー」

8位はSUV風のデザインが人気のスズキ「ハスラー」が獲得。
・燃費(JC08):32.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

8位(同位):マツダ フレアクロスオーバー

マツダ「フレアクロスオーバー」

同位8位のマツダ「フレアクロスオーバー」はスズキ「ハスラー」のOEMとなります。
・燃費(JC08):32.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

8位(同位):スズキ スペーシア

スズキ「スペーシア」

同位8位で並ぶスズキ「スペーシア」はファミリーユース向けの軽ハイトワゴンです。
・燃費(JC08):32.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

8位(同位):マツダ フレアワゴン

マツダ「フレアワゴン」

同位8位のマツダ「フレアワゴン」はスズキ「スペーシア」のOEMとなります。
・燃費(JC08):32.0km/L
・変速機形式:CVT(E,LTC)
・総排気量:0.658L

燃費ランキング一覧表

なお、2015年度に販売された乗用車の平均燃費は21.6km/リットルで、前年度から約0.5%低下。車両重量が軽く、相対的に燃費が良い車両区分の出荷比率が低下したことが要因と考えられる。

  • カービュー査定

関連する投稿


マツダ新型「キャロル」発表!内外装のデザイン変更など、大幅改良を実施

マツダ新型「キャロル」発表!内外装のデザイン変更など、大幅改良を実施

マツダは2025年7月24日、軽セダン(軽ハッチバック)「キャロル」の一部改良モデルを発表しました。全国のマツダ販売店を通じて、同日より販売開始されました。


スズキ新型「アルト ラパン/アルト ラパンLC」発表!デザイン刷新やパワートレインの変更を実施

スズキ新型「アルト ラパン/アルト ラパンLC」発表!デザイン刷新やパワートレインの変更を実施

スズキは2025年7月24日、軽セダン(軽ハッチバック)の「アルト ラパン」、「アルト ラパン LC」の一部改良モデルを発表。同年8月25日より発売すると発表しました。


スズキ新型「アルト」発表!デザイン刷新で空力性能向上

スズキ新型「アルト」発表!デザイン刷新で空力性能向上

スズキは2025年6月23日、軽セダン(軽ハッチバック)の「アルト」の一部改良モデルを発表。同年7月22日より発売すると発表しました。


マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」発表! SUV風の軽スーパーハイトワゴン誕生

マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」発表! SUV風の軽スーパーハイトワゴン誕生

マツダは2024年10月17日、フルモデルチェンジを果たした新型「フレアワゴン タフスタイル」を発表。同日より、全国のマツダ販売店を通じて、販売開始されました。


トヨタ新型「ピクシス エポック」発表!約99万円の軽セダンが改良

トヨタ新型「ピクシス エポック」発表!約99万円の軽セダンが改良

2024年9月3日、トヨタは、軽セダン・ダイハツ「ミラ イース」のOEM車であるトヨタ「ピクシス エポック」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は10月1日となっています。


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。