トップへ戻る

知らないと危険な「車内熱中症」のリスクと対策、予防グッズも紹介

知らないと危険な「車内熱中症」のリスクと対策、予防グッズも紹介

5月に入り気温が高くなる日も多くなってきました。そんなときに注意が必要なのが「車内熱中症」。この記事では、車内熱中症のリスクとその対策について解説。駐車の際の選択、エアコンの使い方、予防グッズの活用方法など、誰でも簡単にできるポイントも紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


車内熱中症とは?知らないと危険なそのリスク

《画像提供:Response》

気温が高くなる日には、温度の高い物体から低い物体へと電磁波で伝わる輻射熱の影響で、車内の温度は外気温を大きく超え、特に密閉された状態では急速に上昇します。

実際には、車内の温度は外気温が30度であっても、驚くことに50度以上にもなることも。エアコンが効いていても、長時間のドライブで輻射熱を浴び続けることで、熱中症を引き起こしてしまうこともあります。

また、エアコンが切れていると、その温度はあっという間に体温以上になり、短時間で体温調節が困難に。駐車中に温度が上がった車に、すぐに乗り込んでしまうことは非常に危険です。

《画像提供:Response》熱中症指数の推移

子供は大人より輻射熱の影響を受けやすく、大人より熱中症になりやすい傾向があります。

ただし、大人であっても、例えば忙しい日常の中での運転など、車内での温度管理がおろそかになり、疲労や脱水症状も手伝って、熱中症を引き起こしてしまう可能性もあります。だからこそ、車内熱中症の危険性を理解し、日頃からの予防対策を心がけることが大切なのです。

車内温度/夏(JAFユーザーテスト)

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/summer

炎天下(気温35℃)の真夏に、駐車条件の異なる車両(ミニバン)を5台用意し、それぞれの車内温度や熱中症指数を計測し検証しました。JAFユーザーテストは、JAFが独自に実施しユーザーの疑問に答える実験、検証です。

車内の温度対策、どうすればいい?

エアコンの適切な使用

一般的には、車に乗る前にエアコンを数分間つけることで、車内の温度を下げることができます。これにより、ドライブの開始時点で快適な状態を作ることができます。

また、長時間の運転時には、内温度が外の気温より高い場合は外気導入を使用し、ある程度温度が下がったら内気循環に切り替え、車内の温度を適温に保ちましょう。

また、エアコンの風が直接体に当たらないように調整することも重要です。風が直接当たると体調を崩す原因になるため、エアコンの風は上方向に向けるとよいでしょう。

もちろん、エアコンをつけっぱなしにすると燃費が悪くなりますので、適度な温度調整と節電バランスを考えながら使用することをおすすめします。

日陰や日よけシートの活用

車内の温度を下げる対策のひとつは、駐車する際に日陰を選ぶこと。例えば、建物の影や大きな木の下など、直射日光を避けられる場所を選ぶのがよいでしょう。

日差しを直接受けると、太陽の光がガラスを通過する際に、赤外線が内部で反射して車内の温度が急激に上昇します。

さらに、日よけシートを使うことで、窓からの直射日光を遮り、車内の温度上昇を抑えることができます。日よけシートは、リーズナブルな価格ながら車内の温度を下げる対策グッズとして大変効果があるので、車内に常備しておくと便利です。

おすすめの車内熱中症予防グッズ

日よけシートで直射日光を遮断

車内の温度を抑えるためにおすすめしたいのが、先ほども紹介した日よけシート。これを車の窓に取り付けることで、直射日光を遮り、車内の温度上昇を抑えることができます。

特に、白色のシートを選ぶと、日光を反射させてより効果的に車内の熱を抑えることができます。さらに、取り付けも簡単で、使わないときは折りたたんで保管できるため、とても便利です。

Drawwind 車用サンシェード 折りたたみ式 傘 サンシェート 車 フロント カバー UVカット紫外線遮蔽 車用パラソル 遮光 断熱 暑さ対策 内装劣化防止 コンパクト 取付簡単 収納便利 フロントガラス サンシェード 車保護 ルームミラー位置開け式 洗車タオル 収納ポーチ付き【2023年改良の99.5%以上UVカット・遮光断熱】 (XL,145*85cm)

車内用の扇風機で涼しさをキープ

二つ目のおすすめグッズは、車内用の扇風機。これはシガーソケットに差し込むタイプが多く、エアコンと一緒に使用することで車内全体を涼しく保つことができます。

特に後部座席に乗る子どもたちにとって、前席からのエアコンの風が届きにくい場合でも、扇風機があれば安心です。

エマーソン 車内用品 扇風機 首振り機能付き DC12V ブラック EM-346BK 風量2段階 クリップ/ビス止め2WAY取付け

車載用クーラーボックスで冷たい飲み物を確保

最後におすすめしたいのが、車載用クーラーボックス。これに飲み物を入れておけば、長時間のドライブでも冷たい飲み物を楽しむことができます。

特に、水分補給は熱中症予防の基本です。また、お弁当などの食品も一緒に保冷することが可能なので、ピクニックやレジャーにも役立ちます。

【持ち運べる小型冷蔵庫】 アイリスプラザ 車載冷蔵庫 ポータブル冷蔵庫 黒 ブラック 15L スピード冷却 -20℃~20℃ スマホ充電可能 小型冷蔵庫 クーラーボックス PCR-15U-B

まとめ:車内熱中症予防への取り組みを

車内熱中症は誰にでも起こりうる事象であり、特に高温の日にはそのリスクが高まります。車内の温度管理、日陰での駐車、エアコンの適切な利用など、身近な対策から始めてみましょう。

また、日よけシート、車内用扇風機、クーラーボックスなどのグッズも大いに役立ちます。常に水分補給を心掛け、体調に異常を感じたら無理をせず、早めの対応を心掛けましょう。

関連するキーワード


熱中症対策 車内熱中症

関連する投稿


車内で発症する熱中症!知っておきたい対策と対処方法

車内で発症する熱中症!知っておきたい対策と対処方法

炎天下の車内温度は、たった15分で熱中症の危険指数に達するとも言われています。今回は、車内での熱中症のリスクや熱中症にならないための準備、発症してしまった際の対策などをご紹介します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。