トップへ戻る

JAF、猫がクルマに入り込んだことによるトラブル救援要請件数を発表!猫が入り込むのは「寒さ」より「子猫」

JAF、猫がクルマに入り込んだことによるトラブル救援要請件数を発表!猫が入り込むのは「寒さ」より「子猫」

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は6月1日(木)~6月30日(金)にかけて発生した「猫がクルマに入り込んだことによるトラブル」の救援要請件数を発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

エンジンルームに猫が入り込むトラブルは6月は343件!1月の約18倍に

6月1日(木)~6月30日(金)の1カ月間でJAFへ「エンジンルームに猫が入り込んでしまった」とロードサービスを要請された件数は全国で343件ありました。

1月に同社が実施した同様の調査では19件。6月の343件はその約18倍にあたり、冬よりも春の方が猫がクルマに入り込むトラブルが多い傾向があることがわかります。

1月に実施された調査内容はこちら

注意すべきは「寒さ」よりも「子猫」

春秋に生まれる子猫。活発に動き出す1~2カ月後の6月や11月は要注意!

猫は日照時間の長い2月~4月や、暖かい6月~9月の間に発情期を迎えるため、春や秋に出産が多いと言われています。6月はちょうど春生まれの子猫が活発に動き始める時期であり、トラブルの件数が多かったと考えられます。

春が冬よりも「猫がクルマに入り込むトラブル」件数が多いことについて、猫の飼い主向け雑誌『ねこのきもち』が提供している「ねこのきもち獣医師相談室」は以下のようにコメントしています。

“子猫が生まれ(4月ごろ)てから活発に動き始める1~2カ月後(5~6月)の期間”は、特に「落ち着ける隠れ場所」を必要とする猫が多い時期ともいえると思います。通常、隠れ場所としては暗くて狭い場所を選びがちです。
― ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師 より

「猫がクルマに入り込むトラブル」は寒い冬だけでなく、子猫が生まれ活発に動き始めるころにおいても注意すべきといえます。

猫だけじゃない、意外な動物のクルマ入りトラブル

同調査では猫以外の動物がクルマに入り込んだトラブルも報告されており、同期間で13件。

内訳はヘビ10件、鳥2件、ヤモリ1件となっており、それぞれが多い数ではありませんが、クルマに入り込むのは猫だけとは限らないことが分かります。

かまれることでけがや感染症のおそれもあります。エンジンルームから物音がして中を確認する際には、不用意に手を入れないようにご注意ください。

エンジン始動後の要請は全体の約2割。乗車前にボンネットを優しくたたくことがポイント

6月に救援要請のあった343件のうち、その約2割が「エンジン始動後」の連絡であったとのこと。猫が入り込んでいることに気づかずエンジンをかけてしまうとエンジンベルトなどに巻き込まれる場合があります。猫が命の危険にさらされるのはもちろんのこと、クルマの故障(ベルトの切れ、外れなど)にもつながるので、注意が必要です。

乗車の前はボンネットなどエンジンルーム付近をやさしくたたき、乗車後はエンジンをかける前に数秒静止し猫の気配がしないか確認するなど、できることを実践するのがポイントです。

引用:
【JAF】猫がクルマに入り込むポイントは“寒さ”より“子猫”JAFに要請のあったトラブル件数は6月に343件!

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。