トップへ戻る

JAF、猫がクルマに入り込んだことによるトラブル救援要請件数を発表!猫が入り込むのは「寒さ」より「子猫」

JAF、猫がクルマに入り込んだことによるトラブル救援要請件数を発表!猫が入り込むのは「寒さ」より「子猫」

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は6月1日(木)~6月30日(金)にかけて発生した「猫がクルマに入り込んだことによるトラブル」の救援要請件数を発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

エンジンルームに猫が入り込むトラブルは6月は343件!1月の約18倍に

6月1日(木)~6月30日(金)の1カ月間でJAFへ「エンジンルームに猫が入り込んでしまった」とロードサービスを要請された件数は全国で343件ありました。

1月に同社が実施した同様の調査では19件。6月の343件はその約18倍にあたり、冬よりも春の方が猫がクルマに入り込むトラブルが多い傾向があることがわかります。

1月に実施された調査内容はこちら

注意すべきは「寒さ」よりも「子猫」

春秋に生まれる子猫。活発に動き出す1~2カ月後の6月や11月は要注意!

猫は日照時間の長い2月~4月や、暖かい6月~9月の間に発情期を迎えるため、春や秋に出産が多いと言われています。6月はちょうど春生まれの子猫が活発に動き始める時期であり、トラブルの件数が多かったと考えられます。

春が冬よりも「猫がクルマに入り込むトラブル」件数が多いことについて、猫の飼い主向け雑誌『ねこのきもち』が提供している「ねこのきもち獣医師相談室」は以下のようにコメントしています。

“子猫が生まれ(4月ごろ)てから活発に動き始める1~2カ月後(5~6月)の期間”は、特に「落ち着ける隠れ場所」を必要とする猫が多い時期ともいえると思います。通常、隠れ場所としては暗くて狭い場所を選びがちです。
― ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師 より

「猫がクルマに入り込むトラブル」は寒い冬だけでなく、子猫が生まれ活発に動き始めるころにおいても注意すべきといえます。

猫だけじゃない、意外な動物のクルマ入りトラブル

同調査では猫以外の動物がクルマに入り込んだトラブルも報告されており、同期間で13件。

内訳はヘビ10件、鳥2件、ヤモリ1件となっており、それぞれが多い数ではありませんが、クルマに入り込むのは猫だけとは限らないことが分かります。

かまれることでけがや感染症のおそれもあります。エンジンルームから物音がして中を確認する際には、不用意に手を入れないようにご注意ください。

エンジン始動後の要請は全体の約2割。乗車前にボンネットを優しくたたくことがポイント

6月に救援要請のあった343件のうち、その約2割が「エンジン始動後」の連絡であったとのこと。猫が入り込んでいることに気づかずエンジンをかけてしまうとエンジンベルトなどに巻き込まれる場合があります。猫が命の危険にさらされるのはもちろんのこと、クルマの故障(ベルトの切れ、外れなど)にもつながるので、注意が必要です。

乗車の前はボンネットなどエンジンルーム付近をやさしくたたき、乗車後はエンジンをかける前に数秒静止し猫の気配がしないか確認するなど、できることを実践するのがポイントです。

引用:
【JAF】猫がクルマに入り込むポイントは“寒さ”より“子猫”JAFに要請のあったトラブル件数は6月に343件!

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

最新の投稿


スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバルは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025にてSUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインアップ第2弾となる新型「トレイルシーカー(Trailseeker)」の日本仕様車を初公開。2026年春に正式発表するといいます。


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。