トップへ戻る

映画「ワイルド・スピード」の世界に浸れるFUELFEST JAPAN 2024開催概要まとめ

映画「ワイルド・スピード」の世界に浸れるFUELFEST JAPAN 2024開催概要まとめ

映画「ワイルド・スピード」に浸れる、日本最大級そして世界クラスのカー・フェスティバル「FUELFEST JAPAN」が夏休み最後の8月31日に開催されます。今回はその開催概要と、どんなイベントプログラムが予定されているのかをまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

FUELFEST JAPANとは

《写真提供:response》《写真提供 Kamiwaza-Japan》 FUELFEST JAPAN 2023

2022年に日本初上陸した「FUELFEST JAPAN」は、世界規模のカー・フェスティバル・ツアーで、映画「ワイルド・スピードシリーズ」の世界に浸れるイベントです。映画「ワイルド・スピード」の世界を一日限りで実際に再現する特別なカーイベントを、大勢のワイスピファンが心待ちにしています。

今年も昨年同様、富士スピードウェイでの開催。旧車、スーパーカー、アメ車、チューニングカーなどが総勢2,000台ものクルマたちが集結します。愛車を富士スピードウェイのメインコースで走らせたり、0~200mのストリート・ドラッグ・レースに参加したりといった、ここでしか味わえない企画も数多く用意されています。

昨年はアメリカから、映画「ワイルド・スピード」のメインキャラクターであるサン・カン、タイリース・ギブソン、ならびに故ポール・ウォーカーの弟であるコディ・ウォーカーが来日しました。今年も、タイリース・ギブソンとコディー・ウォーカーの来日が決定しており、シークレットゲストも予定されています。

このように「FUELFEST JAPAN」は、たくさんの体験イベントを用意したテンションMaxのモーターショーです。カスタムされたカッコいい車両たちを「目」で見て、エクゾースト・サウンドを「耳」で聴き、エンジンの匂いを「鼻」で嗅ぎ、屋台などの美味しい料理を「舌」で味わう、感覚を駆使して楽しめる世界クラスのカー・フェスティバルです。

ワイルド・スピードをU-NEXTの無料体験で見る

FUELFEST JAPAN2024開催概要

《写真提供:response》《写真提供 Kamiwaza-Japan》 FUELFEST JAPAN 2023

開催展名

FUELFEST JAPAN 2024

開催日時

2024年8月31日(日) 9:00~20:00

会場

富士スピードウェイ

住所

静岡県駿東郡小山町中日向694

アクセス・駐車場

■車の場合
・東富士五湖道路「須走IC」から約10分
・東名高速道路「御殿場IC」から約20分

■電車の場合
・JR「御殿場駅」から富士急行バスで約25分

■駐車場
・1台/2,200円(車両・バイク)
※入場券と駐車券セットでチケットが販売されています。

主催者

FUELFEST JAPAN実行委員会(株式会社Kamiwaza-Japan)

出展内容

セレブリティゲストショー、ライブドリフト、ドラッグレース、ミュージックライブなど

チケット購入方法

チケットは公式ホームページから購入できます。ちなみに、来場する交通手段(車両・バイク・シャトルバス)によって、必要なチケットが異なりますのでご注意ください。

■車両チケット
一般入場券と駐車券がセットになったチケットで、車両1台につき駐車券が1枚必要です。加えて、同乗者人数分の一般入場券を購入する方式です。一般入場券の枚数が増えるほど、1人あたりの金額はお得になります。

・一般入場券1枚+駐車券1枚:8,800円(1人あたり8,800円)
・一般入場券2枚+駐車券1枚:15,400円(1人あたり7,700円)
・一般入場券3枚+駐車券1枚:22,000円(1人あたり7,333円)
・一般入場券4枚+駐車券1枚:28,600円(1人あたり7,150円)
・一般入場券5枚+駐車券1枚:35,200円(1人あたり7,040円)
・一般入場券6枚+駐車券1枚:41,800円(1人あたり6,820円)

※当日参加人数が増えた場合、会場内でチケットの購入可能。
※小学生以下は入場無料。

■バイクチケット
一般入場券とバイク駐車券がセットになったチケットで、バイク1台につき駐車券が1枚必要。加えて、同乗者人数分の一般入場券を購入する方式です。一般入場券は1枚より2枚のほうが、1人あたりの金額はお得になります。

・一般入場券1枚+駐車券1枚:8,800円(1人あたり8,800円)
・一般入場券2枚+駐車券1枚:15,400円(1人あたり7,700円)

■路線バスチケット
・入場料(1名分):6,600円

※上記料金に路線バスの料金は含まれません。
※当日参加人数が増えた場合、会場内でチケットの購入可能。
※小学生以下は入場無料。

■オプション
・VIPラウンジチケット:33,000円
・ピット・レーン・パス:3,300円
・海外セレブと2ショット・チケット:220,000円
・DEMO RUN走行会(先導車あり):33,000円
・0~200m ドラッグ・レース(模擬レース):11,000円
・海外セレブと2ショットで前夜祭(8月30日):220,000円
・スペシャル・トーク・ショー 指定観戦チケット アリーナエリア (ステージに上がれる抽選付):11,000円
・スペシャル・トーク・ショー 指定観戦チケット 1階グランド・スタンドエリア (ステージに上がれる抽選付):5,500円
・スペシャル・トーク・ショー 指定観戦チケット 2階グランド・スタンドエリア (ステージに上がれる抽選付):3,300円
・「トヨタ&レクサス・オフ会」(記念品付き):3,300円

イベントプログラム情報

《写真提供:response》《写真提供 Kamiwaza-Japan》 FUELFEST JAPAN 2023

公式ホームページでリリースされているイベントプログラムのタイムスケジュールは以下のとおりです。

■タイムスケジュール

・9:00~9:30  FUELFEST JAPAN PV撮影
・9:30~10:00  TOYOTA & LEXUS OFF Meeting(トヨタ・レクサス・オフ会)
・10:00~11:00  インフルエンサー同乗走行&LIBERTY WALKパレードラン
・12:00~13:00  オープニング(セレブ登場)
・13:00~15:00  0~200m ストリート・ドラッグ・レース
・15:00~16:00  300台走行会(DEMO RUN)
・16:30~18:00  スペシャル・トーク・ショー(指定席)
・18:00~20:00  1,000台 ナイト・パレードラン

■内容

9:00からの「FUELFEST JAPAN PV撮影」では、映画「ワイルド・スピード」のレプリカ車両がサーキットを走行。FUELFEST JAPAN用の撮影が行われます。


9:30からの「TOYOTA & LEXUS OFF Meeting(トヨタ・レクサス・オフ会)」では、BEV86を先導に、富士スピード・ウェイ・メインコースをパレードランします。


12:00からは「オープニング」セレモニーが開催され、セレブの登場が予告されています。


13:00からの「0~200m ストリート・ドラッグ・レース」では、富士スピードウェイメインコース・ストレートを使って、2台ずつの模擬ドラッグレースを開催。このレースの参加には、別途オプションチケットが必要になります。


15:00からの「300台走行会(DEMO RUN)」では、VIP Show car(90台)、スーパーカー(20台)、ムービーカー(20台)など、計300台によるデモカー走行が行われます。


さらに、レーシングドライバーの織戸学氏による「サマー!パラダイス」や、電飾車も加わった「1,000台ナイト・パレードラン」などのイベントも企画されています。

ゲスト

《写真提供:response》《写真提供 Kamiwaza-Japan》 FUELFEST JAPAN 2023

映画「ワイルド・スピード」の俳優タイリース・ギブソン氏(映画上の役名:ローマン)とコディー・ウォーカー氏(映画上の役名:ハン)のゲスト登場が決定しています。さらに、シークレットゲストの登場も予告されており、期待が膨らみますね。


ほかにも、登録者170万人(2024年8月時点)の人気YouTuberの「ラファエル」さんや、計再生回数が7億回を超えるナパーズスタジオの「ナパーズ」さんも昨年に引き続きゲストとして登場します。


加えて、人気TikToker「たくみ社長」さん、「ドリギャル油浦桃」さん、「大ちゃんFD@絆7」さんなど、多彩な顔触れも登場予定です。

「FUELFEST JAPAN2023」を動画

こちらの動画はFuelFest Japan公式チャンネルによる「FuelFest Japan 2023」の様子です。

圧巻のイベント規模とパフォーマンスに加え、国際自動車連盟(FIA)からグレード1認定を受けているレーシングサーキット「富士スピードウェイ」ならではの雰囲気が動画からも存分に感じられます。

まとめ

《写真提供:response》《写真提供 Kamiwaza-Japan》 FUELFEST JAPAN 2023

今回は、映画「ワイルド・スピード」の世界観に浸れる、日本最大級そして世界規模のカー・フェスティバル「FUELFEST JAPAN 2024」について紹介しました。日本での開催は今年で3回目ですが、年々その規模は増しており、今年も期待大です。

夏休み最後の思い出に、2024年8月31日は富士スピードウェイに集合してみませんか。

ワイルド・スピードをU-NEXTの無料体験で見る
  • カービュー査定

関連するキーワード


FUELFEST JAPAN

関連する投稿


ワイルド・スピードの世界を体感!FUELFEST JAPAN 2023 開催概要やチケット情報を紹介

ワイルド・スピードの世界を体感!FUELFEST JAPAN 2023 開催概要やチケット情報を紹介

映画「ワイルド・スピード」の世界観を体験できる、日本最大級かつ世界規模のカー・フェスティバル「FUELFEST JAPAN」。8月11日に開催される「FUELFEST JAPAN 2023」の概要とチケット購入方法、予定されているイベントプログラムを紹介します。


最新の投稿


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。


トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタは2025年5月9日、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表しました。発表同日より販売を開始しています。