はじめてのマイカーとして実際に購入した車
全回答者1,000名に、はじめてのマイカーとして実際に購入した車の名称を聞いたところ、1位「アクア(トヨタ)」(38名)、2位「タント(ダイハツ)」(31名)、3位「ワゴンR(スズキ)」(24名)、4位「フィット(ホンダ)」(23名)、5位「N-BOX(ホンダ)」「セレナ(日産)」(いずれも22名)となりました。
同社が実施した昨年の調査結果と比較すると、「アクア(トヨタ)」は2024年3位から順位を上げ、2025年は1位となりました。
はじめてのマイカーとして実際に購入した車の名称
男女別にみると、男性ではコンパクトカーの「アクア(トヨタ)」(20名)が1位となり、2位「フィット(ホンダ)」(17名)、3位「プリウス(トヨタ)」(16名)、4位「セレナ(日産)」(12名)、5位「ワゴンR(スズキ)」(11名)と続きました。
他方、女性では軽自動車の「タント(ダイハツ)」(22名)が1位となり、2位「アクア(トヨタ)」「ラパン(スズキ)」(いずれも18名)、4位「N-BOX(ホンダ)」(15名)、5位「ワゴンR(スズキ)」(13名)と続きました。
はじめてのマイカーとして実際に購入した車の名称(男女別)
はじめてのマイカーを選んだ理由
続いて、はじめてのマイカーを選んだ理由を聞いたところ、1位「サイズがちょうどいい」(22.1%)、2位「価格が手ごろ」(21.4%)、3位「外装のデザインがいい」(19.6%)となりました。
はじめてのマイカーを選んだ理由
ここで、「妊娠・出産」がきっかけではじめてのマイカーを購入した方(96名)の回答をみると、1位は「価格が手ごろ」(32.3%)、2位は「サイズがちょうどいい」(31.3%)、3位は「乗り降りしやすい」(29.2%)で、「乗り降りしやすい」は全体と比べて14.4ポイント高くなりました。
妊娠中や子ども連れのドライブで、スムーズに乗り降りできる車を選んだ方が多いのではないでしょうか。
はじめてのマイカーを選んだ理由(「妊娠・出産」がきっかけで購入した人)
はじめてのマイカーの車種別にみると、コンパクトカー1位の「アクア(トヨタ)」では「燃費がいい」「価格が手ごろ」(いずれも39.5%)、軽自動車1位の「タント(ダイハツ)」では「室内が広い」(35.5%)、ミニバン1位の「セレナ(日産)」では「安全装備が充実している」「荷物がたくさん積める」(いずれも27.3%)、SUV1位の「エクストレイル(日産)」では「小回りが利く」(35.7%)が最も多くなりました。
また、男女別にみると、男性1位の「アクア(トヨタ)」では「環境性能が優れている」(30.0%)、女性1位の「タント(ダイハツ)」では「サイズがちょうどいい」「室内が広い」「乗り降りしやすい」「小回りが利く」(いずれも31.8%)が最も多くなりました。
はじめてのマイカーを選んだ理由(車種別・男女別)
はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車
はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車があるかを聞いたところ、「ある」は21.8%、「ない」は78.2%となりました。
はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車があるか
はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車がある方218名に、購入をあきらめた車の名称を聞いたところ、1位「クラウン(トヨタ)」「プリウス(トヨタ)」(いずれも11名)、3位「アルファード(トヨタ)」(10名)、4位「ランドクルーザー(トヨタ)」(8名)、5位「メルセデス・ベンツ」(7名)となりました。
男女別にみると、男性では1位「クラウン(トヨタ)」「アルファード(トヨタ)」(いずれも8名)、女性では1位「ジムニー(スズキ)」「プリウス(トヨタ)」「メルセデス・ベンツ」「レクサス」(いずれも4名)となりました。
はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車の名称
調査概要
調査タイトル:「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査2025
調査対象:ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とするはじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳 男性500名、女性500名
調査期間:2025年2月19日~2月20日
調査方法:インターネット調査
調査地域 :全国
有効回答数:1,000サンプル(有効回答から1,000サンプルを抽出)
実施機関 :ネットエイジア株式会社
出典元:ソニー損害保険株式会社
新車購入なら自動車ローンがおすすめ
新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。
自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。