トップへ戻る

【気になる】自動車メーカーの株主優待!株主優待があるクルマメーカーは?

【気になる】自動車メーカーの株主優待!株主優待があるクルマメーカーは?

車好きな方であれば、自分の好きな自動車メーカーの株主になってみようかな。なんて考えたことが一度はあるのではないでしょうか。そこで気になってくるのが、実際のところ、車メーカーの株主優待はあるの?という疑問。本記事では主要な車メーカーの株主優待の有無、そしてあるならどんな優待なのか?について調べてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【気になる】自動車メーカーの株主優待!株主優待がある車メーカーは?

車好きな方であれば、自分の好きな自動車メーカーの株主になってみようかな。なんて考えたことが一度はあるのではないでしょうか。

自分の好きな車種・メーカーであれば、ついつい応援したくなって気づけば株を購入していた……。という方もいらっしゃるかもしれません。

また、今後車メーカーの株を購入しようという方もいるかもしれませんね。

そんな時、気になってくるのが、実際のところ、車メーカーの株主優待はあるの?という疑問。

そこで本記事では主要な車メーカーの株主優待のアリナシ、そしてあるならどんな優待なのか?について調べてみました。

【2018年8月現在】ココの車メーカーは株主優待があるの?早見表

   
車メーカーは株主優待早見表
メーカー名 株主優待の有無
トヨタ自動車株式会社 ナシ
ホンダ技研工業株式会社 アリ
マツダ株式会社 ナシ
日産自動車株式会社 アリ
株式会社SUBARU ナシ
三菱自動車工業株式会社 ナシ
ダイハツ工業株式会社 ナシ
スズキ株式会社 アリ

こうやって表にしましたが、株主優待を行っているクルマメーカーはホンダと日産、そしてスズキだけだということがわかります。

※光岡自動車は非上場のため省略しました

どんな株主優待があるの?各クルマメーカー別に株主優待品を紹介

ホンダ

~3月末時点で100株以上所有~
■鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎの優待券(1回限り有効)

~6月末時点で100株以上所有~
■カレンダー
■工場見学会
■レース・イベントへの招待

~9月末時点で3年以上連続で100株以上所有~
■Hondaオリジナルフレーム切手[62円切手2枚]

~12月末時点で100株以上所有~
■Enjoy Hondaへのご招待

上記の通りです。

鈴鹿サーキットや、ツインリンクもてぎの優待券などは、車好きであればかなり嬉しい優待品なのではないでしょうか。

オリジナルフレーム切手なども、ホンダファンであればぜひゲットしたい品です。
※詳しくは企業のホームページをご確認ください。

日産

日産自動車の株主優待品は5000円相当のギフトカードです。

それだけ聞くと嬉しいような気がしますが、ここに重要なポイントがあります。実はこのギフトカード、株主新車紹介特典(株主が紹介した人が日産車を購入した場合贈呈)なんです。

新車購入紹介をしてやっともらえる株主優待品なので、このギフトカードを手に入れるには株主の力量が多少必要になってくるので、少しハードルが高い優待品と言えそうです。

※2017年3月末の株主のみが対象となります。
※詳しくは企業のホームページをご確認ください。

スズキ

スズキの株主優待品は、ハンガリー産のハチミツと、ドイツ産の岩塩です。

どうして、ハンガリーにドイツ?と思った方もいるかもしれませんが、スズキは海外事業において、自動車メーカーの中でもハンガリー共和国へいち早く進出、乗用車生産を開始しています。

そのため、ハンガリーの産品であるアカシアハチミツに加え、欧州市場の販売拠点となるドイツの産品が岩塩であることから、これらの株主優待品になっているんだそうです。

※詳しくは企業のホームページをご確認ください。

最後に

本記事では、各車メーカーの株主優待制度についてご紹介いたしました。

車が好きで、車の株主になりたいと思っても、すべての株を購入することができるわけではないですし、配当金、利回りなんかも気にしますよね。

それでもどの株を購入するか迷ってしまう、という方は株主優待も合わせて検討してみても良いかもしれませんよ。

気に入っている車メーカーがある方は、ぜひ一度各車メーカーの株式情報を覗いてみてくださいね!

  • カービュー査定

最新の投稿


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは、2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。