トップへ戻る

大阪モーターサイクルショー2023開催!イベント概要を紹介

大阪モーターサイクルショー2023開催!イベント概要を紹介

3月17日から19日の間、関西最大級のバイクイベント「大阪モーターサイクルショー2023」が開催されます。今年で第39回となるイベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。

⏳この記事は約3~4分で読めます。[PR]


大阪モーターサイクルショーとは

《画像提供:Response》2016年風景

「大阪モーターサイクルショー」は、一般社団法人 日本二輪車普及安全協会が開催するバイクメーカー、パーツ&アクセサリーメーカー、出版社、関連団体などが集まる関西最大級のバイクイベントです。

最新のバイクやパーツ、アクセサリーの展示をはじめ、乗車の安全や様々な楽しみ方を紹介するステージまで、1日中楽しむことができるイベントになるでしょう。

第39回大阪モーターサイクルショー2023

https://www.motorcycleshow.jp/

第39回大阪モーターサイクルショー2023の公式WEBサイトです。

第39回 大阪モーターサイクルショー2023開催概要

《画像提供:Response》〈写真提供:日本二輪車普及安全協会〉大阪モーターサイクルショー2022

開催日程

2023年3月17日(金)~3月19日(日)

開催時間

10:00~17:00

入場料

当日券:大人 2,200円(税込)

※高校生以下、障がい者の方は無料(介助者1名まで無料)

会場

インテックス大阪1・2号館/屋外特設会場

交通アクセス | インテックス大阪

https://www.intex-osaka.com/jp/access/

インテックス大阪への交通アクセスのご案内です。

電車でのアクセス

・大阪メトロ 南港ポートタウン線「中ふ頭駅」から徒歩で約5分
・大阪メトロ 南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」から徒歩で約8分
・大阪メトロ 中央線「コスモスクエア駅」から徒歩で約9分

車でのアクセス

・阪神高速湾岸線「南港北」出口より約8分
・阪神高速4号湾岸線「南港南」出口より約10分
・阪神高速16号大阪港線「南港北」出口より約8分

出展会社・団体

車両、パーツ&アクセサリー、関連、カスタムワールド、メディア、ライダーズ・マーケット、カタログ、協会関係、観光PR、特別協会の10カテゴリーから合計100以上の会社や団体が出展します。

車両:17社

・アプリリア モト・グッツィ ベスパ大阪豊中(DDBOYS)
・株式会社アライブプラス
・インディアンモーターサイクル
・株式会社IMPALA KTM KOBE EAST
・株式会社オートショップヨシマサ
・株式会社カワサキモータースジャパン
・株式会社グッズ
・株式会社スズキ二輪
・トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社
・ハーレーダビッドソンジャパン
・ビー・エム・ダブリュー株式会社
・ベスパ大阪東(八尾カワサキ)
・株式会社ホンダモーターサイクルジャパン
・MOTORISTS
・MODE
・ヤマハ発動機販売株式会社
・ロイヤルエンフィールド

パーツ&アクセサリー:39社

・アールケー・ジャパン株式会社
・アメリカンドリーム
・ARAI HELMET
・株式会社ヴィプロス
・ウインズジャパン
・株式会社WALL’TINCT チェストプロテクト・リグ
・NGKスパークプラグ
・株式会社江沼チヱン製作所
・ELF
・Kabuto
・JINHUA HENGLI VEHICLE Co.,Ltd
・Jinhua Tripfella Motorcycle
・株式会社コミネ
・株式会社サイン・ハウス
・JMCA
・SHOEI
・ZERO POINT SHAFT
・TANAX
・DOUBLE O GlassesGEAR
・D.I.D 大同工業株式会社
・株式会社デイトナ
・TIMSUN(ティムソン)
・NAROO MASK ナルーマスク
・南海部品
・人間エアコン熱中症対策クールスマイル
・撥水道場
・はっぴいえんどプロジェクト
・Poweroad Renewable Energy
・株式会社BAN-ZI
・Vesrah(ベスラ)
・BENE
・Honda Official License Goods
・株式会社ミツバサンコーワ
・YAMAMOTO RACING
・U-KANAYA
・RIDEZ
・LIQUI MOLY/株式会社 谷尾商会
・リスロン
・JIAXING LIFTOOL MACHIN&ELECT

関連:7社

・岡山国際サーキット
・ZAUS
・専門学校 YIC京都工科自動車大学校
・チームマリ(マリ輪CLUB)
・バイク車検ドットコム
・バイク専門教習所 阪神ライディングスクール
・マリンライセンスロイヤル大阪

カスタムワールド:21社

・IBIZA Moto factory
・エムクラフト
・オートショップ ムース
・KLASSE
・third place(サードプレイス)
・株式会社サクマエンジニアリング
・株式会社JWB
・J-TRIP
・JADOW RACING
・有限会社タイトジャパン
・TERAMOTO CO.,LTD.
・Natty works studio
・Bike Factory Kittan
・HAJIMEJapan
・PTT Lubicant クワバラファクトリー
・株式会社ビトーアールアンドディー(BITO R&D)
・Favorite Factory & 川瀬彦
・有限会社BLUEANGEL Racing
・株式会社マジカルレーシング
・MOTO SHOP TRUST
・有限会社 龍神JAPAN

メディア:7社

・造形社
・BMWBIKES
・株式会社プロトコーポレーション
・モーターマガジン社
・株式会社八重洲出版
・ヤングマシン(内外出版社)
・Like a wind

ライダーズ・マーケット:8社

・ALFA PARTS
・株式会社 ケイズ
・KEMEKOキャンピング&ツーリングシステム
・株式会社コラント VALENTIMOTO
・大黒天クロージング
・株式会社デグナー
・No Standing Here
・MOTOBLUEZ

カタログ:4社

・株式会社WALL’TINCT チェストプロテクト・リグ
・ACEWELL JAPAN 有限会社エービーシー
・二輪車新聞
・ライダーズカフェグループ

協会関係:9社

・AMAC;一般社団法人 日本二輪車文化協会
・大阪オートバイ事業協同組合
・大阪府警察本部
・近畿運輸局 自動車技術安全部
・自衛隊大阪地方協力本部 偵察用オートバイ(36普連)
・一般社団法人 自動車公正取引協議会
・JAPAN RIDERS(日本二普協)
・日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
・二輪車リサイクルシステム

観光PR:3社

・フェリーさんふらわあ
・宮崎カーフェリー/宮崎県
・株式会社名門大洋フェリー

特別協力:1社

・LUCUA osaka

チケットの購入場所や注意事項

チケット購入場所

「大阪モーターサイクルショー2023」のチケットは、オフィシャルホームページ内での電子チケット(QRチケット)販売になります。

当日券も会場での販売はされませんので、事前にオフィシャルホームページから電子チケット(QRチケット)を購入してください。

購入手順|第39回大阪モーターサイクルショー2023

https://www.motorcycleshow.jp/howto.html

第39回大阪モーターサイクルショー2023の購入手順です。

当日券についての注意事項

・入場時にスマートフォン画面又は用紙に印刷したQRコードを、スタッフに提示してください
・お支払いはクレジットカード、PayPay、あと払い(ペイディ)決済のみとなります
・購入後の払い戻しは一切できません
・高校生以下の方は無料です。QRチケット(無料)の取得と、入場時に該当する証明書(学生証)の提示が必要です
・おからだの不自由な方と介助者の方の計2名は無料です。QRチケット(無料)の取得と、入場時に該当する手帳(障がい者手帳、療育手帳、精神障害者健康福祉手帳)のご提示が必要です

・購入した入場券の転売は禁止行為です。主催者が転売を発見した場合、その入場券は無効となります
・最終入場可能時間は16時30分となります
・入場時に検温を行います。37.5度以上の発熱がある方は入場できません。入場できなかった場合は全額返金いたします
・感染拡大防止のため大声を出さないようご協力ください。飛沫抑制に協力いただけない場合は、退場いただく場合があります。その場合の払い戻しはできません
・新型コロナウイルス感染拡大等によりショーが中止になった場合、決済いただいたクレジット会社、PayPay、あと払い(ペイディ)から入場料を全額返金いたします

イベント情報

ステージイベント

JAPAN RIDERS・オープニングトーク

実施日時:3月17日(金)~19日(日) 11:00~11:30

JAPAN RIDERSアンバサダーの梅本まどかさん、レディースモトクロスライダーの久保まなさん、元Hondaワークスレーサーの宮城光さんの3人による当日のイベント情報を中心に紹介するトークステージです。

エンジョイライディング・トークステージ

実施日時:3月17日(金)・18日(土) ①12:00〜12:30/②15:00~15:30

17日は人気モトブロガーのRAMPAGE MONKEYさんと5人組バイク女子ユニット ライクアウインジャーさんが、18日にはバイク系YouTuber茅ケ崎みなみさんが、それぞれ様々なバイクの楽しみ方を語るトークステージです。

二輪車関連団体PRステージ

実施日時:3月17日(金)~19日(日) 13:00~13:20

オープニングトークにも登場する元Hondaワークスレーサーの宮城光さんとモデル×ライダー(モデライダー)の多聞恵美さんをMCに、二輪車と社会の調和を目指し活動している業界団体の取り組みを紹介するトークステージです。

JAPAN RIDERS・トークステージ

実施日時:3月17日(金)~19日(日) 13:20~13:50

JAPAN RIDERSアンバサダーの梅本まどかさんをMCに、レディースモトクロスライダーの久保まなさん、ロードレースライダーの尾野弘樹さん、バイク声優の難波祐香(にゃんばちゃん)さん、バイク芸人のノーサイン北斗さんが出演し、バイクに関する「安全」と「プロテクター」の重要性をPRするステージイベントです。

レッツ そとあそび!トークステージ

実施日時:3月19日(日) 12:00~12:30

モデル×ライダー(モデライダー)の多聞恵美さんをMCに、サバイバルアイドル(さばいどる)のかほなんさんが、ツーリングキャンプで楽しめる技を紹介するトークステージです。

大阪府警PRステージ

実施日時:3月19日(日) 15:00~15:30

JAPAN RIDERSアンバサダーの梅本まどかさん、元Hondaワークスレーサーの宮城光さんをMCに、大阪府警察本部よりセーフティライディングについて考えるトークステージが実施されます。

館内イベント

館内イベントには大阪駅直結の人気ショッピングセンター「ルクア大阪」タイアップによる、キャンプツーリング企画コーナーも。キャンプツーリングおすすめ車両展示に加え、キャンプツーリングにおすすめのアウトドアグッズも紹介されます。

そのほか、ミニバイクからビッグバイクまで、カスタムバイクの特別展示や、有名メーカーのパーツやアクセサリーが特別価格で購入できるお得なマーケットも、イベント開催中3日間に渡って開催されています。

屋外イベント

屋外では、18日(土)と19日(日)の2日間で、白バイ隊員による出問ストレート走行や、黒山健一選手による電動トライアル車両「TY-E2.1」でのトライアルデモンストレーションが実施されています。

まとめ

今回で39回目の開催となる「大阪モーターサイクルショー2023」のイベント概要を紹介しました。このイベントを待っていたバイク好きの方も多いのではないでしょうか?

最新のバイクやパーツ、4年ぶりに開催するステージイベントなど盛りだくさんの内容なので、ぜひ会場へ足を運んでみてください。

関連する投稿


東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

3月24日から3月26日の3日間、出展者数・出展規模が過去最大となる「第50回 東京モーターサイクルショー」が開催されます。イベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。


【2023年版】125ccバイクおすすめ15選!マニュアルからスクーターまでまとめてチェック!

【2023年版】125ccバイクおすすめ15選!マニュアルからスクーターまでまとめてチェック!

原付一種のような二段階右折や最高時速30km/hの縛りなし!手軽さはそのままに、煩わしさを取っ払った“ちょうどいい”がいっぱいの原付二種。通勤通学はもちろん、ツーリングも楽しめる上、リーズナブルな維持費も魅力的な125ccバイク。おすすめ車種をタイプ別に紹介します。


東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

東京オートサロン2023に登場した注目のクルマまとめ!

世界3大カスタムショーのひとつとして注目を集める東京オートサロンが、2023年も大盛況のうちに終了しました。毎年1月に開催される大規模なイベントですが、今年はどんな車が登場したのでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023年に出展した車を紹介します。


「東京オートサロン2023」幕張メッセでの開催日程と概要について

「東京オートサロン2023」幕張メッセでの開催日程と概要について

世界3大カスタムショーのひとつと言われる、東京オートサロン2023が開催される時期になりました。この日を待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。ここでは、東京オートサロン2023について、開催日時や開催場所など概要について解説します。


【原付】おすすめ原付バイク最新25選!維持費激安で初心者も乗りやすい原付とは

【原付】おすすめ原付バイク最新25選!維持費激安で初心者も乗りやすい原付とは

学生さんの通学、会社員の方の通勤、普段のお買い物…、ちょっとした移動なら、自転車よりも楽々で、自動車よりも激安な、『原付バイク』を検討してみてはいかがですか? この記事では、主要メーカー毎におすすめの原付バイクをしっかりご紹介しつつ、そもそも原付って何?免許は何がいるの?といった基本情報も余さず解説していきます。あなたにぴったりの原付バイクが見つかるはずです。


最新の投稿


【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

車が欲しいと思った時、マイカーローンを利用する方は多いですよね。しかし、どの銀行で借りるのがいいかわからない、という方も多いのでは?カーナリズムではそんな方向けに各社のカーローンをピックアップ!本記事では横浜銀行のマイカーローンの金利や、来店が必要なのか、また最短何日で審査回答が可能なのかについてもまとめています。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

3月24日から3月26日の3日間、出展者数・出展規模が過去最大となる「第50回 東京モーターサイクルショー」が開催されます。イベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。


【2023年版】おすすめの電動バイク12選!電動バイクの特徴から補助金まで解説!

【2023年版】おすすめの電動バイク12選!電動バイクの特徴から補助金まで解説!

近年では、ガソリンエンジンではなく、電気で駆動するモーターを搭載した、環境に優しい電動バイクが販売されています。今回はそんな電動バイクにどのようなラインアップがあるのか、どのように選んだらいいのか、電動バイクのメリットとデメリットを含めて解説します。


【2023年GW】新幹線の混雑予測!混雑のピークは?自由席確保の方法も紹介

【2023年GW】新幹線の混雑予測!混雑のピークは?自由席確保の方法も紹介

4月29日から2023年のゴールデンウィーク(GW)がはじまります。観光需要喚起策やマスク着用ルールの緩和などが進むなか、今年のゴールデンウィーク(GW)における新幹線の混雑状況はどうなるのでしょうか。新幹線の混雑予測とあわせて、きっぷ予約や自由席確保の方法も紹介します。


【2023年GW渋滞予測】混雑のピークはいつ?高速道路が渋滞する日をズバリ予測

【2023年GW渋滞予測】混雑のピークはいつ?高速道路が渋滞する日をズバリ予測

4月29日からはじまる2023年のゴールデンウィーク(GW)。3月13日からマスク着用ルールも緩和され、コロナ禍以前の日常へ戻りつつあるなか、今年のゴールデンウィーク(GW)における高速道路の混雑状況はどうなるのでしょうか。昨年や直前の連休の傾向をふまえて、2023年のゴールデンウィーク(GW)の渋滞予測を紹介します。