トップへ戻る

中部地方最大級のカスタマイズカーイベント「名古屋オートフェスティバル2024」開催概要まとめ

中部地方最大級のカスタマイズカーイベント「名古屋オートフェスティバル2024」開催概要まとめ

1月開催の東京オートサロン、2月開催の大阪オートメッセに続き、3月開催は「名古屋オートフェスティバル」です。今回は、3カ月連続で開催されるカスタマイズカーの祭典の締めくくり、「名古屋オートフェスティバル2024」の開催概要やイベントの楽しみ方、イベント情報についてをまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

名古屋オートフェスティバルとは?

《写真提供:response》《写真提供 東京オートサロン事務局》 東京オートサロン2022の様子

「名古屋オートフェスティバル」は、中部地方最大級の規模で開催されている、ドレスアップカーやチューニングカーのモーターイベントです。カスタマイズカーをメインとしたモーターイベントには、「東京オートサロン」や「大阪オートメッセ」がありますが、その名古屋版と思っていただければイメージしやすいかもしれません。

これらカスタマイズカーの開催はテンポがよく、東京オートサロンが1月、大阪オートメッセが2月、そして名古屋オートフェスティバルが3月と、出展する側も企画しやすい流れになっています。参加者も、アーティストの全国ツアーに参戦しながら日本各地の旅を楽しむ人がいるように、カスタマイズカーイベントに参戦していくだけで、日本三大都市圏を網羅するツアーを楽しめます。

カスタマイズカーにあまり興味がない方も会場を楽しめるよう、名古屋オートフェスティバルでは「うまいもんB級グルメ」も同時開催され、多数のキッチンカーや屋台ゾーンが展開されます。さらに、ステージイベントやスペシャルゲストを迎えたトークショーなどもあり、車好きの方もそうでない方も満足できる、見て楽しい、食べてうれしいイベントになっています。

前回の「名古屋オートフェスティバル2023」では、出展社数66社、展示車両163台(大将戦は88台)、2日間の来場者が3万6,191人とたいへんな盛り上がりをみせました。今年の「名古屋オートフェスティバル2024」では、さらに規模が大きくなり、ユーザー参加型のドレスアップコンテスト『大将戦イベント』のエントリーだけで200~250台の車両展示が予定され、よりパワーアップしたイベントになることでしょう。

名古屋オートフェスティバル2024の開催概要

《写真提供:response》《写真撮影 箱崎太輔》 ダムド…大阪オートメッセ2024

開催展名

名古屋オートフェスティバル2024 / 第十六弾大将戦

開催日時

2024年3月9日(土)、10日(日)の2日間
・3月9日(土) 10:00~18:00
・3月10日(日) 10:00~17:00

会場

ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場) 新第1展示館

住所

〒455-0849 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1

アクセス方法・駐車場

■車の場合
伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」より車で約2~3分

■電車の場合
あおなみ線「金城ふ頭」駅より徒歩約2分

■駐車場(名古屋市営金城ふ頭駐車場/愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目7番2)
普通料金:500円/60分
平日最大(入庫より24時間):1000円
土日休日最大(入庫より24時間):1500円
※収容台数:自動車5,010台(身障者用101台、EV充電用6台)/自動二輪車42台(無料)

主催者

株式会社K-UN Enterprise(ケイウンエンタープライズ)

出展対象品目

ドレスアップカー、チューニングモーターなど

チケット購入方法

前売りチケットは、「ローソン」「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「チケットぴあ」「イープラス」のいずれかで購入できます。また、当日チケットも用意されています。

価格
・前売りチケット:2,000円
・当日チケット:2,500円
※小学生以下入場無料
※障がい者手帳提示で本人のみ1,000円となります。また、車いすの方は無料で入場できます。(必要に応じ、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保険福祉手帳をご提示ください)

名古屋オートフェスティバル2024を楽しむポイント

《写真提供:response》《写真提供 東京オートサロン事務局》 東京オートサロン2022の様子

「名古屋オートフェスティバル」は、カスタムカーをメインとしたオートショーですが、車にそこまで興味がない方でも楽しめるイベントが用意されています。

ダンサーによるショーやアイドルたちの競演、スペシャルゲストの竹内力さんによるショータイム、じゃんけん大会など、企画が目白押しです。東京・埼玉を中心に活動するラッパーアーティスト「IMUHA BLACK」によるショーも予定されています。

さらに9日(土)、10日(日)の両日、「タミヤグランプリ イン 名古屋オートフェスティバル」も開催。迫力あるRCカーレースを間近で楽しめるので、お子さんと名古屋オートフェスティバルを訪れるのもいいかもしれません。

さらに、名古屋オートフェスティバルの企画ではありませんが、会場となっている「ポートメッセなごや」では開業50周年を記念して、「キッズ未来体験EXPO 未来への冒険の扉がここにある!」というイベントが開催されており、「名古屋オートフェスティバル2024」の公式ホームページの中でもPRされています。日時は3/9(土)と3/10(日)の10:00~17:00、入場無料で楽しめます。

このイベントでは、VRハンググライダーやドローン、3Dプリンターなどを使ったワークショップエリア、プロ野球選手や声優さんなどのお仕事の話を聞けるステージなど、子どもたちが見て体験できる内容が盛りだくさんです。ちょうど名古屋オートフェスティバルと同じ日程で開催されているので、お父さんは名古屋オートフェスティバルに、お母さんと子どもたちはキッズ未来体験EXPOにといった楽しみ方もできますね。

名古屋オートフェスティバル2024イベント情報

《写真提供:response》《写真撮影 宮越孝政》 BBS…東京オートサロン2024

各イベントの詳細な情報は、執筆時点では公式ホームページにもないので不明な部分もありますが、発表されているタイムスケジュールからいくつかをご紹介します。

■2024月3月9日(土)

・10:30~11:10 開会式 イメージガール・ブースキャンギャル紹介
・11:30~11:50 田内瑠乃さんによるライブ
・12:30~13:00 グランダルメによるライブ
・13:00~13:20 Delaによるライブ
・14:00~14:20 ラッパー IMUHA BLACKによるライブ
・15:00~ 表彰式

■2024年3月10日(日)

・10:30~11:10 イメージガール・ブースキャンギャル紹介
・11:30~12:20 スペシャルゲスト 竹内力さんによるショータイム じゃんけん大会
・13:00~13:20 ラッパー IMUHA BLACKによるライブ
・13:30~15:30 竹内力さんによる総大将授賞式
・15:30~15:50 グランダルメによるライブ
・15:50~16:10 Delaによるライブ

■その他のイベント

・第十六弾大将戦
「大将戦」は、ユーザー参加のドレスアップコンテストの全国大会で、3/10(日)には授賞式も開かれる予定です。

・TAMIYAによる「タミヤグランプリ イン 名古屋オートフェスティバル」
開催クラスは「ツーリングGPX2024(Tグループ)」「MB-GPX2024」「SQUASH GP」「TT-02ワンメイク(Tグループ)」の4クラス。出場できる方は、愛知県、三重県、岐阜県にお住まいの方限定ですが、大阪オートメッセ大会に参加された方も抽選の対象となります。
※参加は有料で、「男性(大学生以上):一人1,000円(税込)」、「男性(高校生以下):一人500円(税込)」、「女性:一人500円(税込)」です。その他に施設使用料として、参加費とは別に選手1人につき1,000円が必要となります。

名古屋オートフェスティバル2023の様子

こちらの動画は、「名古屋オートフェスティバル2023」の会場内の様子です。それぞれ嗜好を凝らしてカスタマイズされた車たちを、30分以上にわたり楽しめます。

非常に画質よく、丁寧に撮られているので、きっと今年は参戦したくなるでしょう!

まとめ

《写真提供:response》《写真撮影 箱崎太輔》 カロッツェリア…大阪オートメッセ2024

今回は「名古屋オートフェスティバル2024」の開催概要やショーを楽しむポイント、予定されているイベントをまとめました。

中部地区最大級のモーターショーであり、東京オートサロン、大阪オートメッセに続き、3カ月連続で楽しめるカスタマイズカーの祭典です。ぜひ名古屋オートフェスティバル2024に足を延ばして、カスタマイズカーの魅力に触れてみませんか?

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

最新の投稿


日常的に運転をしている高齢者は運転免許返納に慎重!? ハルメク 生きかた上手研究所、シニアのモビリティに関する調査結果を公開

日常的に運転をしている高齢者は運転免許返納に慎重!? ハルメク 生きかた上手研究所、シニアのモビリティに関する調査結果を公開

ハルメク 生きかた上手研究所は、50~87歳の同研究所モニター組織の女性を対象に「モビリティに関する調査」をWEBアンケートにて実施し、結果を公開しました。


車のドアを開けたらムワっと熱気が!駐車した車内の温度を一番早く下げる方法を紹介

車のドアを開けたらムワっと熱気が!駐車した車内の温度を一番早く下げる方法を紹介

炎天下の駐車場に停めた車へ乗り込む際に、ムワっとした熱気に顔をしかめた経験は誰しもあるでしょう。車内温度は外気温よりはるかに高くなり、ダッシュボードやハンドルは触れられないほど熱く感じます。エアコンを最強にしても冷えはじめるまで時間がかかり、汗だくになってしまうことも。とくに小さなお子さんや高齢者、そしてペットを連れている場合、車内の急激な温度上昇は熱中症の危険を高めます。この記事では、車内温度が短時間で上がる仕組みを解説したうえで、効果的に温度を下げるステップを紹介します。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバル新型「ステラ」発表!スライドドア採用で利便性が大幅向上

スバルは2025年6月12日に、軽トールワゴンの「ステラ」の4代目となる新型モデルを発表しました。リヤスライドドアの採用や先進安全機能の進化、スタイリッシュなデザインの実現などにより、全方位で商品力を高めたモデルとなっているといいます。


【新車販売台数ランキング】5月は大荒れ? 大きな変動の中1位となったのは?

【新車販売台数ランキング】5月は大荒れ? 大きな変動の中1位となったのは?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年5月の新車販売台数ランキングによるとトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが急上昇、上位陣に大きな変化があったほか、トヨタ「アクア」、トヨタ「プリウス」といった人気車種が急落。トヨタ以外の日産やスズキのクルマも好調となるなど、ランキングに変化がありました。