トップへ戻る

プジョー新型「208」発表!大胆なデザイン変更を実施

プジョー新型「208」発表!大胆なデザイン変更を実施

Stellantisジャパン株式会社は、プジョーのコンパクトハッチバック「プジョー 208(Peugeot 208)」の最新モデルを2024年10月24日に発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

プジョーのコンパクトハッチバック「208」がマイナーチェンジ

プジョー「プジョー 208」は、2012年に「207」の後継モデルとして登場したコンパクトハッチバック。現行モデルは、2019年に登場した2代目です。

そんな208のマイナーチェンジモデルが、2024年10月24日に発表されました。

マイナーチェンジを遂げた新型208では、新世代ブランドロゴのエンブレムおよび新しいフロントフェイスを備えるなど、様々なブラッシュアップを実施しています。

エクステリアでは、フロントフェイスに新世代ブランドロゴの“ライオンエンブレム”を配したフレームレスグリルを採用。ボディと同色の精緻なグリッドデザインで存在感を高めています。

また、フロント両サイドには、最新のプジョー車で特徴的な“ライオンのかぎ爪”を模したという3本線のライトが備わっています。

リアでは、水平基調の3本線デザインとなった新たなリアランプが採用され、ワイドな印象を引き立てたほか、センターには、幅を広げた新デザインのPEUGEOT文字ロゴが配されています。

合わせて、ホイールのデザインも一新。足元を引き締めています。

インテリアでは、10インチの大型タッチスクリーンを新たに装備。また、パークアシストカメラの解像度を向上したほか、フロントのUSBポートをタイプCに変更しています。

加えて上位グレード「GT」のみ、15Wのワイヤレススマートフォンチャージャーを装備しました。

カラーは、新色「アゲダ・イエロー」を追加し、「ヴァーティゴ・ブルー」、「ビアンカ・ホワイト」と合わせて3色を用意。

税込価格は、ベースグレードとなる「ALLURE」が318万円、上位グレードとなる「GT」が356万円。販売は、発表と同日に開始されました。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


プジョー 208

最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。