トップへ戻る

ヒョンデ新型「インスター」発表!超コンパクトな輸入車登場

ヒョンデ新型「インスター」発表!超コンパクトな輸入車登場

2025年1⽉10⽇、Hyundai Mobility Japan株式会社は、ヒョンデとして4車種目のEVである新型スモールEV「インスター(INSTER)」を発表。同日先行受注を開始しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

韓国ヒョンデから超コンパクトカー新型「インスター」登場

《画像提供:Response》《写真提供 ヒョンデモビリティジャパン》 ヒョンデ・インスター

Hyundai(ヒョンデ)は韓国の自動車メーカー。直近では3年連続で世界販売台数ランキング3位(グループ総合)となるなど、世界で人気を博しています。

そんなヒョンデが、2025年1⽉10⽇に日本で予約受付開始したのが、ヒョンデとして4車種目のEVである新型スモールEV「インスター」です。

新型インスターは、ユーザーの毎日の生活に寄り添う、「自由をたのしみ、ゆとりをたのしむオールマイティ・スモールEV」。多彩なシートアレンジを可能とした広く快適な室内スペースや、長い航続性能を実現した革新的なモデルだといいます。

ボディサイズは、全長:3,830mm×全幅1,610mm×全高:1615mmと軽自動車規格よりは大きいものの、輸入車としてはかなりコンパクトです。一方でホイールベースは2,580mmとコンパクトなボディの中に広く確保されています。

エクステリアは、丸形LEDランプを基調とした親しみやすいフォルムと、力強いサイドビューと抑揚のあるボディラインを備え、都会的でありながら、SUVらしい存在感を際立たせます。

また、ピクセルデザインを採用するなどし、一目で新型インスターであると認識できるアイコニックな仕上がりとなっています。

インテリアは、コラムタイプの電子制御シフトレバーと前席ベンチシートを採用し、センターコンソール周りをすっきりさせた開放的なコックピットが特徴的。

《画像提供:Response》《写真提供 ヒョンデモビリティジャパン》 ヒョンデ・インスター

また、後席はロングホイールベースとフラットフロア構造により、余裕のある足元スペースを確保することでコンパクトな外観からは想像もつかない広々とした空間を実現しています。

日本国内の平均乗車人数を考慮したという、乗車定員は4名。ゆったりとしたシートサイズに加え、前後席ともにフルフォールディングが可能となっています。

また、後席にはリクライニング機能とスライド調整機能を搭載。これらの多彩なシートアレンジにより、日常の買い物からアウトドアやレジャーまで、さまざまなシーンで活躍します。

パワートレインは、最高出力115馬力、最大トルク147Nmのモーターを搭載、前輪を駆動します。これに組み合わされるバッテリーは、42kWhまたは49kWhの大容量駆動用バッテリーで、市街地、高速道路問わず高いドライビングパフォーマンスを発揮するといいます。

また、回生ブレーキ強度は4段階もしくは自動モードの中から選択可能。ボディ剛性やシーリングの強化、空力対策により、静粛性を高めたほか、日本国内の道路環境に最適化されたサスペンションチューニングにより、優れた乗り心地と走行安定性を実現しています。

《画像提供:Response》《写真提供 ヒョンデモビリティジャパン》 ヒョンデ・インスター

先進安全装備には、ドライバーの負担を軽減する最新の運転・駐車支援システム「Hyundai SmartSense」を搭載。

高速道路で前方車両との車間距離を維持する高速道路ドライビングアシスト(HDA)や、周囲の状況をモニターに表示するサラウンドビューモニター(SVM)等を搭載したほか、ペダルの踏み間違いによる急加速を抑制する、ぺダル踏み間違いセーフティアシスト(PMSA)をヒョンデ車として初採用しています。

価格はベースグレードとなるCasualが284万9,000円から、ミドルグレードとなるVoyageが335万5,000円から、最上級グレードとなるLoungeが357万5,000円からです。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


ヒョンデ インスター

関連する投稿


ヒョンデが最高出力650馬力のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5N」を発売!

ヒョンデが最高出力650馬力のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5N」を発売!

2024年6⽉5⽇、Hyundai Mobility Japan株式会社(ヒョンデ)は、新型“⾼性能電気⾃動⾞”「アイオニック5N(IONIQ 5N)」の販売を開始したと発表。レギュラー商品ラインアップとして継続販売していくといいます。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。