トップへ戻る

トヨタ RAV4ハイブリッド新型 2019年3月米国発売!燃費向上で価格は

トヨタ RAV4ハイブリッド新型 2019年3月米国発売!燃費向上で価格は

トヨタの新型RAV4ハイブリッド新型が、2019年3月に米国発売されます。価格は約313万円(2万7700ドル)です。日本発売が待ち遠しいRAV4新型に迫ります。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

トヨタ RAV4ハイブリッド新型 2019年3月米国発売!

トヨタのRAV4ハイブリッド新型が、2019年3月に米国発売されます。価格は約313万円(2万7700ドル)です。

新型RAV4は、日本発売も決まっており、待ち遠しいですよね。そんなRAV4ハイブリッド新型に迫ります。

トヨタのRAV4とは

トヨタが手掛けるRAV4(ラヴフォー)は、1994年に誕生したトヨタのクロスオーバーSUVです。

モノコック構造の乗用車をベースにし、注目度の高いクロスオーバーSUVの元祖として世界で人気を博した世界戦略車です。

初代のRAV4は、日本でいう「5ナンバーサイズ」に収まるコンパクトサイズのクロスオーバーSUVだったものの、北米市場の要求などから、モデルチェンジのたびにボディサイズを拡大し、2代目以降は3ナンバーサイズになりました。

主要市場の欧米においては他の同社製SUVと比較して、コンパクトなサイズとなっています。

このRAV4の人気は、後のホンダ『CR-V』や日産『エクストレイル』誕生のきっかけとなったとも言われています。

日本では3代目RAV4が2016年7月に販売終了しています。ちなみに、事実上の後継車はコンパクトSUVのC-HRです。

トヨタ RAV4ハイブリッド新型 最新エクステリア画像

トヨタのRAV4ハイブリッド新型 新世代のトヨタハイブリッドシステム搭載

新型RAV4 ハイブリッドには、直噴2.5リットル直列4気筒ガソリンアトキンソンサイクルエンジン(最大出力176hp、最大トルク22.5kgm)にフロントモーター(最大出力118hp、最大トルク20.6kgm)、リアモーター(最大出力54hp、最大トルク12.3kgm)を組み合わせた新世代のトヨタハイブリッドシステムを搭載。

システム全体で、219hpのパワーを引き出すとのこと。

また、小型・軽量・低損失化技術と「TNGA」による新型2.5リットル「ダイナミックフォース」エンジンの高い燃焼効率と高出力とのシナジーにより、優れた動力性能や低燃費を追求しています。

トヨタのRAV4ハイブリッド新型 電気式4WD「E-Four」も進化

RAV4ハイブリッド新型には、電気式4WD「E-Four」の最新版を搭載します。

電気で駆動する後輪の最大トルクを、従来の1.3倍に増やしたのが特徴です。

走行状態に応じて適切に後輪にトルクを配分する新制御を採り入れ、高い走破性と優れた操縦安定性を追求しており、トランスミッションはECVTを組み合わせました。

オンロード走行時には、後輪に多くの駆動力を配分する。これにより、高い加速性能や走行安定性を実現し、始動時には前輪のスリップを抑えることができる。ステアリングの安定性を向上させており、コーナリング時にアンダーステアを低減するのにも役立つ。オフロードでは、豊かな後輪トルクが、荒れた地形でも強力な登坂性能を発揮する。ドライバーは、トレイルモードが選択可能。これは、スリップ状態でもグリップとコントロールを保つ新開発のLSDによって、雪道やオフロード走行を支援するシステムだ。

トヨタのRAV4ハイブリッド新型 米国市場での価格は2万7700ドルから

トヨタ自動車の米国部門は11月20日、新型『RAV4ハイブリッド』を2019年3月、米国市場で発売すると発表しました。

現地ベース価格は、2万7700ドル(約313万円)に設定しています。

最後に

本記事では、RAV4ハイブリッド新型に関する最新情報をお届けいたしました。

日本発売も迫るRAV4新型。日本発売は2019年春頃と言われています。

もっとRAV4新型について知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ 車種情報 RAV4 SUV

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月3日更新)


トヨタ新型「RAV4」発表! 全車4WD化を実現

トヨタ新型「RAV4」発表! 全車4WD化を実現

2024年11月28日、トヨタは、クロスオーバーSUV「RAV4」の一部改良モデルを発表しました。ガソリン車・ハイブリッド車を同年12月16日に、プラグインハイブリッド車を2025年1月6日に発売する予定です。


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取