トップへ戻る

これぞ”漢”の車!カッコよさしかないスバル フォレスター

これぞ”漢”の車!カッコよさしかないスバル フォレスター

本性能が進化したフォレスターは、SUVタイプの中でも人気のある車です。雪道や悪路でも難なく乗り越えられることが有名で、CMでも再現されています。スバルフォレスターの”漢”な一面見せちゃいます!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スバルフォレスター概要・走行性能

概要・特徴

フォレスターは、ステーションワゴンに由来するSUV車として独特なポジションを確立していましたが、モデルチェンジを重ねるごとに最低地上高が高くなり、現在ではスバル車で最も全高と地上高を持つ典型的なSUVモデルとなっています。


現行モデルは、改良を重ねてきていましたが、2015年の秋に大幅に改良をし、内装や走行質感の向上、装備の充実性の底上げを図りました。特に走行中の静粛性は魅力的で、今までは特に静かなものではありませんでしたが、改良によりエンジン音から出る音は静かになりました。

また外観はグリルやバンパーのデザインが変更され、よりSUVらしい力強さを感じる仕上げになりました。

デザイン・ボディカラー

カラーバリエーションも豊富にあり、クリスタルホワイト・パールを含み、ボディ8色の中から選択することが出来ます。エクステリアがしっかり装備されているので、しっかりとしたタフなスタイルのデザインに自分の好みのカラーに仕上げたら、よりエレガントになっていきます。

サイドウィンドウ全周とサイドクラッディングクロームモールを採用しており、どのカラーを選んでもメッキが映えます。標準装備でアルミホイールが付いてくるので、全ての装備が合わさった瞬間に、力強く立派なフォレスターが出来上がります。

燃費性能

左右のピストンが水平方向に往復するBOXERと呼ばれる水平対抗エンジンを搭載しており、このエンジンを理想のパワーユニットとして磨き上げてきました。基本構造の見直しやエンジン摩擦の低減により、極めて高い効率が実現されています。

アイドリングストップ機能も搭載しており、優れた燃費性能を持っています。JC08モードで16.0km/Lと素晴らしい数値を叩き出しました。アクセルを踏んだ瞬間の走り出しはスムーズで、加速レスポンスも良好です。

トランスミッションにはリニアトロニックが装備されていて、低燃費で加速が優れているのがフォレスターの魅力です。

エンジン

レガシィに採用されているCVT「リニアトロニック」のチェーン

優れたパワーユニットを核に磨かれたエンジン2つをラインアップしています。そのひとつに2.0ℓ 直噴ターボ""DIT""が搭載されていて、直噴ならではの高い圧縮比や吸気量の増大などにより、スポーティで瞬発力のある動力性能を発揮します。

トランスミッションは高出力に対応したDIT専用のスポーツリニアトロニックを採用しています。

水平対向エンジンと左右対称のパワートレーンで構成されたAWDシステム、シンメトリカルAWDと路面と走行状況に応じて前後輪に最適なトルクを配分し、走行安定性を発揮するアクティブトルクスプリットAWDの2つのAWDが装備されているので、安定した走行と躍動感のある走りを堪能できます。

スバルフォレスター車内空間・快適性能

搭乗人数・シート

フォレスターは5人乗りのSUVで、未舗装路も視野に入れつつ、スキー場やアウトドアのフィールドまで行くことを想定しています。そのために、最も多く使うフロントシートを肩周りまで覆うしっかりとした形状にしてあり、安心して身を預けられる信頼感が自然と得られるようになっています。

身体全体のサポート性のために、シートのサイド形状のデザインも入念にしてあります。

フロントシートで使用しているクッションは低反発素材で、ホールド感が適度にありつつ、走行中の微振動も吸収します。ヘッドレストは上下と角度の調整も可能なタイプです。これらの工夫が組み合わさり、疲れにくく、安心してドライブできる車になっています。

インテリア

フォレスターでは、車体自体のサイズを大きくし過ぎることなく、扱いやすい大きさでありながら、全員がゆったりと乗車できる空間設計が実現しています。車内では、幅も左右のシートの間隔も適度に余裕があり、乗車している人が肩や肘に窮屈さを覚えることはありません。

後部座席もロングホイールベースのおかげでとてもゆったりしています。低く抑えられたセンタートンネル、背面形状をすっきりさせたシートやフロアコンソールにより、足元もゆったりとしています。

温度調整が可能なシートヒーターを前席だけでなく後席にも備え、運転席シートポジションメモリー機能も用意しています。

ラゲッジスペース

遠出を念頭に置いた車なので、フォレスターのカーゴルームの使い勝手は取り分けよく考えてあります。ロングホイールベースのおかげで、VDA法で計測すると約500Lにも及ぶ広大なラゲッジスペースが室内後部にあります。

5名乗車時でも荷室の奥行きは940mmもあります。後部座席を倒せばさらに荷物が積載可能です。車外から荷室にアクセスする後部ゲートには電動で開閉できるパワーリヤゲートが用意されています。

しかも、このリヤゲートの開度はメモリー機能で一定にすることができるのです。スペースが限られた屋内駐車場などでは非常に役立ちます。

快適性能

長時間ドライブするSUVだから快適性能も一段高めてあります。フォレスターには、「HARMAN」製のスピーカーシステムが採用され、低音再生のフロントドアウーファー、高音域をクリアに再生するミッドハイスピーカー、後席でナチュラルな低音を再生し車内を心地良い音響空間にしてしまうミッドバススピーカーと、左右で合計8個のスピーカーが最善の位置に設置されています。

さらに車内で聞こえる車特有の騒音にも対応策を施し、高品質なサウンドが実現しています。また、フロントパネルに一体化するようにインストールされた先進ナビでは、最新のナビ機能が使用でき、目的地への遠出でも安心です。

スバルフォレスター装備・安全性

予防安全性能

フォレスターには、スバルが他社に先駆けて開発を行なった、運転支援システムのアイサイト(ver.3)を搭載しています。このシステムは、ステレオカメラで前方を常に監視し、前方車両や歩行者などを自動的に検知して必要に応じてブレーキングを自動的に行うシステムです。

開発当初のアイサイトと比べて、視野角や視認距離を約40%改善して視認性を向上させています。車や歩行者だけでなく、白線やガードレール自転車なども検知可能です。

アイサイト参考画像

アイサイト(ver.3)の搭載により、安全性性能評価試験にて、予防安全性能評価 ASV++を獲得しました。

アイサイトでどこまで自動運転ができるか…2020年スバルのオートパイロット | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/article/2016/03/08/271210.html

スバルの運転支援システム、そして自動運転のロードマップについて、7日に開催された「スバルグローバルプラットフォーム」の記者発表会の中でスライドとともにプレゼンテーションがあった。発表したのは、執行役員 スバル技術本部 副本部長 大拔哲雄氏。

衝突安全性能

フォレスターには、アダプティブドライビングビームが採用されていますので、高速走行時には、自動的にロービームの光軸を上向きにしますので、より遠くまで見渡すことが可能です。

この車には、こだわりのブレーキシステムが採用されています。4輪にディスクブレーキを採用し、レスポンスの優れたブレーキブースターを装備しています。ブレーキアシスト機能がついていますので、ペダルを踏み込む量と車速に応じて確実な制動が得られます。

新型スバル フォレスター の NHTSA の衝突テスト

また、衝突によるキャビンの変形防止を目的とした、新環状力骨構造ボディを採用していますので衝突時にも確実にドライバーと同乗者を守ってくれます。

【NHTSA】スバル フォレスター 新型、最高の衝突安全性評価 | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/article/2013/08/25/204902.html

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は8月21日、新型スバル『フォレスター』の衝突安全テストの結果を公表した。総合評価で、最高の5つ星を獲得している。

試乗記

フォレスターは、発進も滑らかとなり、乗り心地も大幅に向上しているようです。
直進安定性もよく、コーナーリング時にもロールの大きさもさほど気にならず、安定していると評判が高いです。

最新モデルのフォレスターは、前のモデルのマイナーチェジですが、フロントクロスメンバーの剛性を強化したり、リアショックアブソーバーのレバー比を変更したり、トレーリングリンブブッシュのバネ設定を最適化したりなど、細かい改良が行われているそうです。

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年11月21日更新)


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。