トップへ戻る

ダイハツ ムーヴキャンバスの車内空間や荷室の広さは?

ダイハツ ムーヴキャンバスの車内空間や荷室の広さは?

ダイハツはさまざまな軽自動車を販売しています。その中でもおしゃれなデザインが目を惹く一台がムーブキャンバスです。 ムーヴキャンバスは車内空間や荷室の広さも魅力。ここではそんなムーブキャンバスの魅力をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ダイハツ ムーヴキャンバスとはどんな車?

≪写真提供:response≫ダイハツ ムーヴキャンバス

かつて軽自動車は実用性重視の車というイメージが強く、コストパフォーマンスや機能面などを中心として検討されるのが一般的でした。しかし、近年では軽自動車のイメージも大きく変わり、さまざまな要素を持った軽自動車が登場しています。中でも幅広い層の方の間で人気を集めているのがデザインにこだわった軽自動車です。

近年では普通車の代用や実用車としてではなく、より積極的に愛車として軽自動車を購入するという方も増えています。そこで、趣味性の高い軽自動車もさまざまなメーカーから投入されています。

ダイハツ コペンやホンダ S660といったスポーツカータイプのものや、よりプレミアム感を追求したダイハツ キャスト、ホンダ N-ONEといったモデルも注目を集め、市場での存在感を強めています。

それと同時に、より実用性を追求したモデルも増えています。より広い車内空間を確保したスーパーハイトワゴンタイプの軽自動車などがそうです。軽自動車ながらゆったりとした車内空間を確保し、同時にスライドドアなどを採用することによって使い勝手を高めたものも多くなりました。

そして、趣味性と実用性の両方を兼ね備えたモデルとして人気を集めているのダイハツ ムーヴキャンバスです。ダイハツの定番軽ハイトワゴンであるムーヴのバリエーションモデルとして登場したモデルですが、今やその存在感は本家ムーヴを超えるほどです。

ムーヴキャンバスは幅広い層の方の間で人気を集めているので購入を検討している方も多いでしょう。そこで、ここではムーヴキャンバスとはどんな車なのかを詳しくご紹介します。

ダイハツ ムーヴキャンバスとは

ムーヴキャンバスは2016年に発売されました。30〜40代の女性、そしてその親をターゲットにして開発された軽自動車です。ベースとなっているのはダイハツの軽スーパーハイトワゴンとして高い人気を集めるタントですが、やや全高を低く抑えたシルエットとなっています。そのため、タントよりもスタイリッシュな印象に仕上がっています。

サイズとしては、スーパーハイトワゴンとハイトワゴンの中間にあたります。全高はそれほど高くありませんが、両側スライドドアなどを採用していることもあって、タントにかなり近い使い勝手の良さと、ムーヴのようなコンパクトさを両立したモデルであると言えます。

走行性能に関しては、近年の軽自動車では一般的になりつつあるターボグレードの設定こそありませんが、やや車高が抑えられていることもあってとても安定した走行が可能です。加速性能も悪くありませんので、ストップ&ゴーの多い街乗りにおいても不満を感じることはないでしょう。

ダイハツではさまざまな軽自動車がラインナップされていますが、これまでこのサイズ、スペックのモデルは存在しませんでした。しかし、軽スーパーハイトワゴンはやや大きすぎるものの、通常のハイトワゴンは使い勝手が不満、という層の需要にマッチしたことによってヒットしました。

大人気のムーヴのバリエーションモデル

先ほどもご紹介しました通り、ムーヴキャンバスのベースとなっているのはタントですが、モデルとしてはムーヴのバリエーションモデルという位置づけになっています。

疑問に思われる方も多いかもしれませんが、それは全高にあります。ムーヴキャンバスの全高は1655mmとなっており、ムーヴよりもわずか25mm高いだけのサイズに抑えられているのです。

そのためシルエットとしてはタントに近いですが、サイズ感はムーヴに近いモデルとなっているのです。考え方によってはタントとムーヴの良いとこ取りをしたモデルであると言えるかもしれません。

おしゃれなデザインが魅力!

ムーヴキャンバスの魅力はちょうど良いサイズ感だけではありません。デザインも大きな特徴となっています。女性をターゲットとして開発されたモデルだけあって、おしゃれでかわいらしい雰囲気のエクステリアが採用されました。

また、カラーリングも特徴的です。落ち着いた色のツートンカラーを採用することによって、どこかクラシカルでナチュラルな印象に仕上がっています。タントと同様にシルエットはスクエア型だけに、色合いによって印象が大きく変わるという点もポイントです。

もちろん、ツートンのみでなく単色の選択も可能で、こちらを選ぶと、また印象が大きく変わります。カラーバリエーションはとても豊富で、女性向けのデザインではありますが、色によってはクールな印象に仕上げることもできます。

ムーヴキャンバスの燃費性能

ムーヴキャンバスの燃費性能はWLTCモードで19.6〜20.6km/Lとなっています。近年、軽自動車でもハイブリッドのグレード設定が行えるモデルも増えていますが、ムーヴキャンバスはガソリンエンジンモデルのみのラインナップとなっています。

当然、ハイブリッドと比較すると燃費面では物足りない数値となっていますが、ガソリンエンジンの軽自動車としてはかなり優秀な燃費性能であると言えるでしょう。

ターボモデルの設定はありませんが、すべてのグレードで4WDの選択は可能です。一般的に4WDモデルになると燃費面でかなり不利になってしまいがちです。しかし、ムーヴキャンバスの場合は大きな差はありませんので、安心して4WDモデルを選択できるという点も魅力となっています。

ムーヴキャンバスの車内空間の広さは?荷室は使いやすい?

≪写真提供:response≫ダイハツ ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスは、タントなどのスーパーハイトワゴンタイプの軽自動車と比較すると全高が低めに抑えられているので、その分車内空間が犠牲になっているのでは?という不安を抱いている方も多いでしょう。

そこで、ここではムーヴキャンバスの車内空間の広さや荷室の使い勝手についてご紹介します。

十分な広さの車内空間

≪写真提供:response≫ムーヴキャンバスG“SAIII”

全高は低いものの、ベースはタントなので十分な広さの車内空間を確保しています。また、低床設計になっているので、見た目以上に室内高もあり、圧迫感を感じるようなことはありません。ホイールベースが長いこともあって、後部座席も広く、大人が4人乗っても快適にドライブを楽しむことができます。

もちろん、両側スライドドアを使ったウォークスルーも可能です。さすがに大人が背筋を伸ばしたまま通り抜けることはできませんが、子供であれば十分に歩くことができる高さ・広さを確保されています。

外観はタントよりもかなりコンパクトに見えますが実用性の面ではそれほど大きな違いを感じることはなく、絶妙なバランスで設計されていることがわかります。

広く、使い勝手の良い荷室

≪写真提供:response≫ムーヴキャンバスの荷室

荷室の使い勝手のよさもムーヴキャンバスの大きな魅力のひとつとなっています。通常の荷室の他に後部座席の下には「置きラクボックス」という引き出しが装備されているので、収納スペースが広いのみでなく、使い勝手も抜群です。

さらに、このボックスは高さの調整を行うことができるので、さまざまなものを安定した形で収納することができます。もちろん、後部座席のシートも簡単に倒すことができるので、大きな荷物を積み込むこともできます。

また、先ほどもご紹介しました通り室内高も十分に確保されているという点もポイントです。見た目以上に大きな荷物も積み込むことができるので、たくさんの荷物を載せることが多いという方にもぴったりです。

開口部の広いスライドドアを採用

≪写真提供:response≫ムーヴキャンバス

ムーヴキャンバスの大きな特徴として、ハイトワゴンにかなり近いサイズ感のモデルながらスライドドアを採用しているという点です。開口部もかなり広いので、乗り降りもとても楽です。もちろん、大きな荷物を積み込む際や、子供を乗せる際にもとても楽です。

このあたりの使い勝手はかなりタントに近い印象です。

【無料】ガリバーにムーヴキャンバスの中古車探しを依頼する

ムーヴキャンバスのライバルは?

ムーヴキャンバスはとてもおしゃれなデザインと機能性を兼ね備えたモデルとなっています。とはいえ、購入を検討するのであればやはりライバルとなるモデルと比較する必要があるでしょう。

そこで、ここではお洒落なデザインを採用した軽自動車をピックアップしてムーヴキャンバスと比較してみましょう。

ホンダ N-ONE

≪写真提供:response≫ホンダN-ONE

デザインにこだわった軽自動車といえば、ホンダ N-ONEが挙げられます。サイズとしてはハイトワゴンで、スライドドアなども採用していないため、ムーヴキャンバスとは大きな違いがありますが、デザインにこだわって選びたいという方にとっては魅力的な選択肢であると言えるでしょう。

また、RSというスポーティな走行を楽しむことができるグレードも設定されています。なので、軽自動車でも走行性能にこだわりたいという方におすすめのモデルです。

【無料】ガリバーにN-ONEの中古車探しを依頼する

スズキ ハスラー

≪写真提供:response≫スズキハスラー

個性的なデザインの軽自動車という点ではスズキ ハスラーもライバルとなるでしょう。こちらは軽SUVとなっているので、ムーヴキャンバスとはカテゴリーが異なっていますが、ツートンカラーの採用や、豊富なカラーバリエーションなどムーヴキャンバスに共通する点が多く見られます。

こちらはSUVなので、走破性能も高く、アウトドアなどを楽しみたいという方におすすめのモデルとなっています。

【無料】ガリバーにハスラーの中古車探しを依頼する

まとめ

≪写真提供:response≫ダイハツ キャンバス

ダイハツ ムーヴキャンバスはデザインやちょうどいいサイズ感から女性を中心として幅広い層の方から支持されている軽自動車です。実用性と趣味性のバランスもとてもよく、ガソリンエンジン車としては燃費性能も高いことから、軽自動車の購入を考えている方にはもちろんのことコンパクトなファミリーカーを求めている方にもおすすめできる一台となっています。

ただ、ムーヴキャンバスと同じように魅力的なデザインや機能性を持った軽自動車も増えているのでライバルと比較しながら検討することも重要です。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【2023年最新】今乗りたい!かわいい軽自動車のおすすめ10選

【2023年最新】今乗りたい!かわいい軽自動車のおすすめ10選

運転のしやすさや経済的な維持費などが魅力の軽自動車。たくさんのバリエーションがある中で、どれを選んだらいいか迷っている方も多いと思います。ここでは最新の流行を取り入れた、かわいいデザインが魅力の軽自動車を紹介します。


ホンダ 新型N-WGN発表!軽ハイトワゴンで比較されるライバル車も紹介

ホンダ 新型N-WGN発表!軽ハイトワゴンで比較されるライバル車も紹介

ホンダ N-WGN(エヌ ワゴン)は、ホンダの軽乗用車の中で軽ハイトワゴンに属するモデルです。今回は、N-WGN(エヌ ワゴン)がどのような魅力を持ったモデルなのか解説するとともに、N-WGN(エヌ ワゴン)と同じ軽ハイトワゴンのライバル車も紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取