トップへ戻る

Yahoo!カーナビ、ルート上の雨雲の様子が確認できる「雨雲レーダー」機能を提供開始

Yahoo!カーナビ、ルート上の雨雲の様子が確認できる「雨雲レーダー」機能を提供開始

LINEヤフー株式会社は、同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版、Android版)にて、地図上でいつ雨が降るのか、いつ止むのか、降水量などがひと目で確認できる「雨雲レーダー」機能の提供を開始したことを発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

これまで「Yahoo!カーナビ」は、ユーザーが快適なカーライフを実現するために「最新の地図更新」や「ディスプレイオーディオ」などの機能を提供してきました。

このたび、「Yahoo!カーナビ」ユーザーから「車の運転時に、雨の様子がひと目で確認できる機能を追加してほしい」という要望に応え、これからの梅雨や台風の季節でも安心して運転できるよう「雨雲レーダー」機能の提供を開始したといいます。

本機能は、画面下部のスライダーを動かすことで現在地から目的地までのルート付近の1時間前から6時間先までの雨雲の動きを確認できます。また、降水量を14段階の色で表示し、ひと目で確認ができます。

例えば、外出前に本機能を利用することで「この先、雨が降りそうなので、スピードを落として、車間距離を長めにとるなど、気をつけて運転しよう」などの安全運転にも役立つとのことです。

「雨雲レーダー」の使い方

「Yahoo!カーナビ」アプリを起動後、画面左上の「雨雲ボタン」をタップすると、「雨雲レーダー」が表示されます。

トップ画面から現在地周辺が表示されます。ルート選択画面からはルート全景が表示されます(ナビ画面、Apple CarPlayおよびAndroid Autoでは利用できません)。

画面下部のスライダーを現在時刻から左に動かすと現在時刻から1時間前の雨雲の様子を確認できます。スライダーを現在時刻から右に動かすと現在時刻から6時間先までの雨雲の様子を確認できます。

現在地から目的地までのルート上に「雨雲レーダー」を表示

現在地や目的地周辺の地図に加えて、ルート選択画面から目的地までのルート上に「雨雲レーダー」が重ねて表示されます。

14段階で色分けされた降水量

地図上で降水量の強さを14段階の色で表示しています。

出典元:LINEヤフー株式会社

引用:https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/008530/

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

最新の投稿


自宅の空き駐車場を貸し出すなら特P|費用ゼロで始めるスマホ駐車場経営

自宅の空き駐車場を貸し出すなら特P|費用ゼロで始めるスマホ駐車場経営

自宅の空き駐車場や、使っていないちょっとした空きスペースを「そのまま収入源」にできるサービスとして、特P(とくぴー)が注目を集めています。特Pは、月に200万人以上が利用する駐車場シェアサービスで、スマホから簡単に登録でき、初期費用や月額費用も一切かかりません。外出中の空き時間も収益になるため、「副業として始めたい」「ただ眠らせているスペースを活用したい」というユーザーに最適です。この記事では、自宅の空き駐車場・空きスペースを貸し出す特Pの仕組みやメリット、実際の収益例、始め方までをわかりやすく解説します。


自動運転を搭載した車に期待することは主に「交通事故の減少」と「運転負担の軽減」【株式会社トータス調べ】

自動運転を搭載した車に期待することは主に「交通事故の減少」と「運転負担の軽減」【株式会社トータス調べ】

株式会社トータスは、運転免許を保有する20代~50代の男女を対象に「自動運転搭載車の利用意向に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

スズキ新型「キャリイ」初公開!デザイン刷新で登場へ

2025年11月10日、スズキは、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」、の新たなマイナーチェンジモデルをスズキホームページ内専用サイトで初公開しました。具体的な発売時期については報じられていません。


【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年10月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇っていたホンダ「N-BOX」が突然4位まで陥落したほか、3位でくすぶっていた6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が1位に躍り出ました。また、同じくダイハツのスライドドアを備える軽スーパーハイトワゴン「タント」も上昇し3位になりました。このほか13位だったダイハツ「ミラ」が7位になるなどダイハツの攻勢が目立ちました。


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。