トップへ戻る

自動車購入とローン利用者の割合が一番多いのは40代!頭金は多く支払いたい人とそうでない人の両極端の結果に【ネクステージ調査】

自動車購入とローン利用者の割合が一番多いのは40代!頭金は多く支払いたい人とそうでない人の両極端の結果に【ネクステージ調査】

株式会社ネクステージは、全国の20歳~59歳男女を対象に、「自動車購入とローン」に関する調査を実施し、結果を公開しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

直近ローンを利用して購入した車の購入費は「200万円~400万円」が最多

ローンを利用して購入した車の金額の中で一番多かったのは「100万円~200万円」となり、ボリュームゾーンは「200万円~400万円」という回答となりました。

n=1047

ローンを利用して車を購入した人の属性を見てみると、30~40代が多く、中でも40代は全回答者の40%以上となりました。また、世帯年収別に見ると「400万円~600万円」の回答が多い結果となりました。

ローンの頭金に関しては多く支払いたい人と現金を手元に置きたい人の両極端の結果に

ローンを組む際の考え方について聞いたところ、「頭金を多くしてローン元金を少なくしたい」という回答と「全てローンで支払って、手元に現金を残したい」という、初期費用に関する回答が上位を占める結果となりました。

頭金を入れることによって借入額を減らし、返済期間の短縮と支払い総額を抑えることができると考える人と、返済期間を延ばすことと支払総額の増額を許容してでも月々の支払額を減らしたいと考える人に分かれるということがわかりました。

n=1047

車をローンで購入した際、買い替えを検討し始める(始めた)時期は「支払い完済してから」が最多

車は年数が経つほどに買取価格が下がるため、リセールバリューを考えて「いつ売却するか」を検討するユーザーも多く見られます。そのような理由からか、買い替え時期を「支払い完済の1~2か月前(13.3%)」「完済まで残り1年を切った頃(13.8%)」とローンの支払いを終え切らずに買い替えを検討している人も多く、中には「支払い開始から1年以内(5.8%)」と早めに検討を開始した人も一定数見られました。

一般的に、車は5年目以降から車検費用が高くなる傾向があり、平均的なローンの返済期間が「3年~5年」であることを考えると、ローン完済後の買い替えはリセールバリューを検討しても、理にかなっていると考えられます。

n=1047

ローンで車を購入した経験により、次回以降ローンで購入する際に重視したいポイントは「毎月の返済額を抑えること」

ローン経験者に、過去の経験から次回以降のローンで重視するポイントを聞くと、「毎月の返済額を抑えること」という回答が33.0%で最も多い回答となりました。

近年は物価高騰しており、ローンの返済をしながら生活水準を保っていくためには月々の支払額を抑える必要があるという考え方が今回の結果に繋がったことが予想されました。

n=1047

調査概要

調査名:ライフスタイルに関するアンケート
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年12月17日(火)~18日(水)
有効サンプル数:全国の20歳~59歳の男女1,050人

出典元:株式会社ネクステージ

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000010893.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


自動車ローン

関連する投稿


【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

車が欲しいと思った時、マイカーローンを利用する方は多いですよね。しかし、どの銀行で借りるのがいいかわからない、という方も多いのでは?カーナリズムではそんな方向けに各社のカーローンをピックアップ!本記事では横浜銀行のマイカーローンの金利や、来店が必要なのか、また最短何日で審査回答が可能なのかについてもまとめています。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


【解説】常陽銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

【解説】常陽銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

自動車を購入しようと思った時、今持っているお金では足りない場合や貯金を切り崩していいか不安になることがあると思います。そこで頼りになるのが、マイカーローンという仕組みです。今回は常陽銀行のマイカーローンについて解説します。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


【解説】北洋銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

【解説】北洋銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ

みなさんはマイカーローンという仕組みを知っていますか?マイカーローンとは、自動車を買うときのお金を貸してもらえる仕組みのことです。マイカーローンを利用できる金融機関などはいくつかありますが、今回は北洋銀行のマイカーローンについてみていきます。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


自動車ローンの審査基準や種類!審査の通るポイントまで徹底解説!

自動車ローンの審査基準や種類!審査の通るポイントまで徹底解説!

自動車を購入するとき、現金一括で支払うには大きな資金が必要です。手元の資金や生活費とのバランスから、ローンでの購入を検討される方も多いのではないでしょうか。前提として自動車ローンは借金ですので、利用するためには審査に通過する必要があります。自動車ローンを取り扱っている会社は、銀行や金融機関など。それぞれ審査の基準や手続きの流れも異なります。この記事では、自動車ローンを利用するための手続きや、審査とは?ということについて解説します。


【解説】きらぼし銀行のマイカーローン|金利や審査、申し込み方法等まとめ

【解説】きらぼし銀行のマイカーローン|金利や審査、申し込み方法等まとめ

自動車購入の強い味方、マイカーローン。この記事では、東京を中心に、神奈川、埼玉、千葉エリアにも店舗を構えるきらぼし銀行のマイカーローンについて、金利や審査、申し込み方法等をまとめています。(この記事の内容は2023年2月時点の情報です)


最新の投稿


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。