トップへ戻る

BMW X5のスペック、価格、評価は?中古は300万~でも検討可?

BMW X5のスペック、価格、評価は?中古は300万~でも検討可?

BMW X5は高級SUVのさきがけとして誕生しました。日本でも特に人気がある、あこがれの高級車BMW X5についての燃費、価格(新車・中古車)、スペックや評価などについて詳細をまとめて掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

BMW X5 概要

BMW X5はドイツの自動車メーカーBMWの高級SUVです。BMWはSUVではなく、SAV(Sports Activity Vehicle)として商標登録しています。BMW X5はBMW5シリーズをベースになっており、BMW5シリーズの部品が多く使われています。2007年に2代目のモデルになり、現在の3代目モデルは2013年に発売されました。

X5 xDrive35d、X5 xDrive35i、X5 xDrive40e iPerformance、X5 xDrive50iの4つのベースモデルがあり全13モデルのラインナップになっています。アダプティブLEDヘッドライトやロント・エンドなどスポーティかつエレガントなエクステリアになっています。革新的なテクノロジーにより、快適性や安全性が進化し、オンロードはもちろんですが、オフロードでもより快適なドライブを楽しむことができます。
2018年には4代目モデルが発売される事が予想されています。

BMW X5  基本スペック

BMW X5のX5 xDrive35dのスペックをまとめました。

 
X5 xDrive35d スペック表
駆動方式電子制御AWDシステム
ボディサイズ(全長×全幅×全高)【X5 xDrive35d SE】【X5 xDrive35d】【X5 xDrive35d xLine】4910x1940x1760
【X5 xDrive35d M Sport】4910x1985x1760(ホイールベースmm:2935)
車両重量【X5 xDrive35d SE】【X5 xDrive35d】【X5 xDrive35d xLine】:2200 kg
【X5 xDrive35d M Sport】2210 kg
最大乗車定員【X5 xDrive35d SE】【X5 xDrive35d】5名
【X5 xDrive35d xLine】【X5 xDrive35d M Sport】5~7名
燃費JC08モード:14.0km/L
エンジン種類直列6気筒DOHCディーゼル
トランスミッション電子制御前進8速A/T
総排気量2,992cc
最高出力[kW/rpm]190〔258〕/4000
最大トルク[Nm/rpm]560〔57.1〕/1500-3000
燃料タンク容量85L

BMW X5 燃費

BMW X5にはECOPROモードが搭載されており、ドライバーの走行に応じて、燃費消費量を最大20%減らすことができます。エンジンレスポンスやシフトタイミングの最適化やアクセルペダルから離すとアイドリング状態で惰性走行するなど燃費向上の工夫がなされています。

また、より良いエコドライブを行うため、オンボードコンピュータにアクセルワークのアドバイスや燃費向上のアドバイスが表示されます。X5 xDrive35dは、JC08モード走行燃費率km / L:14.0、実燃費は10.32となっています。

BMW X5 (ディーゼル)の燃費 - e燃費

https://e-nenpi.com/enenpi/carname/2083

BMW X5 (ディーゼル)の燃費一覧。全国のオーナーからの給油情報を元にした実燃費が分かります。クルマの乗り方によっても燃費は大きく異なります。車レビューも参考になります。

BMW X5 エクステリア/カラー

エクステリアは、エアロダイナミクスを採用しており、フロントからリヤまで流れるような美しさと機能性を兼ね備えています。他にも、フロントのキドニーグリルとヘッドライトが一つの大きいパーツのようなデザインでワイドに見せています。

カラーバリエーションは全11色で、ソリッドカラー2色アルビンホワイトⅢ、ブラックⅡ。


別途93,000円のオプションでメタリックカラー9色ブラックサファイア、カーボンブラック、ソフィストグレーブリリアントエフェクト、スペースグレー、グレイシャーシルバー、ミネラルシルバー,ミネラルホワイト、スパークリングブラウン、インペリアルブルーブリリアントエフェクトから選択することが出来ます。ただし、カーボンブラックはM Sportタイプのみとなっています。

BMW X5 インテリア

高級車らしくレザーや照明など高級感のあるインテリアになっています。インパネやダッシュボードもモダンなデザインになっており、照明は3色、9つのパターンで楽しめるLEDアンビエントライトが搭載されています。

収納ボックスや、ドア・ポケット、インテリアトリム、ドアトリム、バニティミラー、フロントとリヤの足元およびルーフライニング、フロントシートのバックレストに付いています。また、ラゲッジルームは620ℓ~1870ℓまで拡大できるので大容量の荷物を積めるので、買い物だけではく、キャンプなどのアクティブなシチュエーションでも機能を発揮します。

BMW X5 安全装備

BMWには「ドライビング・アシスト・プラス」が搭載されています。走行中の事故につながる操作を軽減させ、より快適なドライブをサポートし、自動運転に近い快適性を実現しています。 衝突の危険を察知すると、「前車接近警告機能」により、表示とアラーム音の2段階で警告します。歩行者や障害物など衝突が避けられないと判断すると、「衝突回避・被害軽減ブレーキ」が自動的にブレーキがかかります。

他にも車線はみ出しを防止するレーン・ディパーチャー・ウォーニングや渋滞時などに自動で前方の車に車間距離をとって付いていくアクティブ・クルーズ・コントロールも搭載されています。

BMW X5 新車価格

  <
BMW X5 新車価格
新車価格【X5 xDrive35d SE】8,960,000円
【X5 xDrive35d】9,190,000円
【X5 xDrive35d xLine】9,680,000円
【X5 xDrive35d M Sport】9,830,000円
【X5 xDrive35i】8,960,000円
【X5 xDrive35i xLine】9,450,000円
【X5 xDrive35i M Sport】9,600,000円
【X5 xDrive40e iPerformance】9,680,000円
【X5 xDrive40e iPerformance xLine】10,340,000円
【X5 xDrive40e iPerformance M Sport】10,330,000円
【X5 xDrive50i】11,890,000円
【X5 xDrive50i xLine】12,840,000円
【X5 xDrive50i M Sport】13,110,000円

BMW X5 中古車価格

新車じゃ高く手が出ないという方、中古車価格は現行モデルで600万円台~900万円台となっています。2013年式まで遡れば300万円台でも検討は可能となっているため、気になる方は下記リンクより中古車情報が確認可能となっていますので、是非チェックしてみてください。

BMW X5 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/assistance/usedcar/search/BM/S026/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/GER/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/

BMW X5の中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます

BMW X5 の評価

x5はデカイです。320dと比較してスピードは遅く感じますが車高が高く乗りやすいです。燃費は320dに大きく引けをとり10km/L位です。

燃費は他の車種に比べると劣るようですが、車高が高く運転しやすいようです。

走行用のリチウムイオン電池は9.0kWhの容量があり、最長では31kmまでの距離を電気だけで走れる。高速道路に入っても電池の残量とアクセルワークによってEV走行が続き、120km/hまでをEV走行でカバーする。ヨーロッパのPHEVらしく高速でも使えるのだ。

ただ、今回の試乗で箱根の山道を元気良く走らせたら、割とすぐに電池を使い切ってしまう印象だった。重量ボディのX5を負荷のかかる状態で走らせたら、これもやむを得ないのだろう。

「eDrive」のスイッチによってPHEVとしての走行モードが選択できる。電気での走りを中心に自在な走りを実現するオートeドライブが中心で、マックスeドライブやセーブモードなどがある。ほかも通常のBMW車と同じようにコンフォートやスポーツ、エコプロなどの走行モードの選択が可能だ。

またBMW X5は2015年9月にPHEV(PHV)モデルを登場させています。
(該当グレード:xDrive40e iPerformance,xLine,M Sport)

2012年にはBMW初となるクリーンディーゼルも設定。BMW X5はパワートレーンに関しても先を読んでいるモデルといえます。

まとめ

BMW X5をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?BMWの上質なエクステリアやインテリア、革新的な性能兼ね備えたモデルでした。SUV車の購入をご検討されている方はぜひ一度BMW販売店でご覧ください。

BMW に関するオススメの記事

【BMWのスピーカー交換】価格帯別 & 絶対おすすめのブランドは…?

http://matome.response.jp/articles/928

BMWのスピーカー交換を検討中の方向けに、価格帯別でのおすすめブランドと、知っておいて損はないおすすめのブランドの紹介をしています。また、BMWの純正スピーカーの特徴や、カーオーディオショップの選び方や紹介に至るまで、スピーカー交換を検討、若しくは「BMWの音質」が気になってる方向けの情報を詳しく紹介しています。

  • カービュー査定

関連するキーワード


BMW 車種情報 SUV

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月10日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

Stellantisジャパンは2025年6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア(Junior)」を正式発表。同日より発売しました。


カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

突然のバッテリー上がりに悩まされた経験はありませんか?そんなときに頼れるのが、全国対応の出張サービス「カーバッテリー110番」です。最短5分で駆けつけ、交換費用もバッテリー代・出張費・工賃込みの明朗会計。24時間365日対応しており、休日や深夜のトラブルでも安心して利用できます。本記事では、カーバッテリー110番のサービス内容やJAFなど他社との違い、利用するメリット・デメリット、実際の口コミまで徹底解説。バッテリー上がりに備えて、知っておきたい情報を網羅的に紹介します。