トップへ戻る

めっちゃカワイイ!トミカ・ディズニーモータース10周年!新製品も

めっちゃカワイイ!トミカ・ディズニーモータース10周年!新製品も

タカラトミーの『トミカ・ディズニーモータース』が販売開始から今年7月17日に10周年を迎えることを記念して、7月11日から7月24日まで、東京スカイツリータウン・ソラマチ(東京都墨田区)にて、スペシャルイベント「D-MOTORS SQUARE」(ディーモーターススクエア)を開催します。ディズニーモータースファンの貴方に

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


トミカ・ディズニーモータース10周年

タカラトミーの『トミカ・ディズニーモータース』が販売開始から今年7月17日に10周年を迎えることを記念して、7月11日から7月24日まで、東京スカイツリータウン・ソラマチ(東京都墨田区)にて、スペシャルイベント「D-MOTORS SQUARE」(ディーモーターススクエア)を開催します!!

貴方はディズニーモータースを知ってる?

タカラトミーは、2008年からウォルト・ディズニージャパンとの商品ライセンス契約に基づき「ディズニーモータース」を展開しています。

これは、簡単に言うとディズニー仕様の『トミカ』のこと。

累計販売台数ナンバーワン!チムチムミッキーマウスが実車に!?

ライフサイズチムチムミッキーマウス(ディーモーターススクエア)

イベントでは、累計販売台数ランキングで1位の『チムチムミッキーマウス』を実車サイズにした「ライフサイズチムチムミッキーマウス」の展示、今まで発売した230台以上の車種の展示のほか、フラワージオラマ(日比谷花壇のデザイン)や、スワロフスキー・クリスタルでデコレーションされた特別な「ドリームスターコレクション」を参考出品します。

ライフサイズチムチムミッキーマウスは、詳細は明らかにされていないものの、市販のスクーターをベースに改造され、走行可能なようです。

ただし公道を走るための法規は満たしていません。

実物(=ミニカー)同様、製品名が車体下部に書かれているのも制作陣の愛が感じられますね。

ライフサイズチムチムミッキーマウス 画像

ライフサイズチムチムミッキーマウス

ライフサイズチムチムミッキーマウス

ライフサイズチムチムミッキーマウス

ドリームスターコレクション 画像

ドリームスターコレクション

ドリームスターコレクション

女子がときめく!新シリーズディズニーモータースジュエリーウェイ

ディズニーモータースジュエリーウェイ

ディズニーモータースジュエリーウェイ

ディズニーモータースジュエリーウェイ

ディズニーモータース10周年記念商品も登場

ディズニーモータースDM-10ドリームスターIIIミッキーマウス

また、ディズニーモータース10周年を記念した3代目フラッグシップカー『ディズニーモータースDM-10ドリームスターIIIミッキーマウス』も登場。

初代ドリームスターのデザインを継承し、優雅さとスポーティさを兼ね備えた曲線美にこだわってデザインにしました。

価格は800円で、現在発売中です。

また、このほかにも、ディズニーモータース初のノスタルジックテイストあふれる“ミニトラック”『ディズニーモータースDM-03ソラッタミッキーマウス』や、人気車種のドゥービーをポップコーンショップにした『ドゥービーミッキーマウス10thアニバーサリーエディション』が今後発売予定です。

ドリームスターは、ディズニーモータースのシンボル的存在。初代は、モダンクラシックタイプ。5年後、「ドリームスター II」はアメリカンラグジュアリータイプのデザインにフルモデルチェンジした。

ディズニーモータースDM-03ソラッタミッキーマウス

ドゥービーミッキーマウス10thアニバーサリーエディション

最後に

いかがでしたか。

大人も子どもも、男女の別なく思わず欲しくなってしまうような、ディズニーモータースの新シリーズ、および10周年記念商品が発売されますね。

気になる方は、まずは東京スカイツリータウン・ソラマチに足を運んでみてはいかがでしょうか。
開催期間は7月11日から7月24日までです。お見逃しなく!

関連するキーワード


ミニカー トミカ

関連する投稿


マイクロカー(ミニカー)とは?おすすめ車種やコンパクトなボディの魅力を解説

マイクロカー(ミニカー)とは?おすすめ車種やコンパクトなボディの魅力を解説

1人乗り専用自動車「マイクロカー(ミニカー)」とは、軽自動車よりもボディや排気量が小さい、都市部の移動にマッチした車です。今回は、マイクロカー(ミニカー)のメリットとデメリット、およびおすすめの車種を紹介します。


自走できる世界最大の機械「バケットホイールエクスカベーター」

自走できる世界最大の機械「バケットホイールエクスカベーター」

一見、何かの工場の様にしか見えない巨大な機械。しかし実は、自走可能な車の一種と言うのがドイツの採掘現場で現役で働いている超巨大重機、バケットホイールエクスカベーター(略称BWE)です。今回の記事では、バケットホイールエクスカベーターの構造から、おすすめのバケットホイールエクスカベーターのおもちゃまで、詳しく解説します。


【厳選】トミカのおすすめ商品をご紹介!

【厳選】トミカのおすすめ商品をご紹介!

子供向けの車のおもちゃは世の中にたくさんありますが、中でも代表的なのが「トミカ」です。トミカのおもちゃは、お求めやすい価格ながらも種類が豊富で、コレクションしたい!と思わせる魅力に富んでいます。今回はそんなトミカの歴史からおすすめの商品までをご紹介します。


父の日にあげたい!おすすめミニカー7選

父の日にあげたい!おすすめミニカー7選

もうすぐ父の日ですが、皆さんはどんなプレゼントをする予定でしょうか?食べ物やお酒、ネクタイなど父の日に送るプレゼントは様々ですが、車好きのお父さんであれば「ミニカー」をプレゼントするのはいかがでしょうか?今回は、お父さん世代が喜ぶ車のミニカーをご紹介します。


【これは欲しい】思わず財布に手が伸びる大人向けトミカたち!

【これは欲しい】思わず財布に手が伸びる大人向けトミカたち!

昔は俺もミニカーで遊んだな…。そんな昔を思い出して懐かしくなる大人の貴方!ミニカーは大人になってこそ楽しめる趣味かもしれません!本記事では「大人向けトミカ」ならぬ「トミカプレミアムRS」についてご紹介いたします。あなたの書斎に、ベッドルームに、リビングに…。大人向けトミカ、どうですか?


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。