トップへ戻る

レクサス LSおよびLCを一部改良!さらに進化したレクサスとは?

レクサス LSおよびLCを一部改良!さらに進化したレクサスとは?

レクサスのフラッグシップセダン&クーペであるLSとLC。レクサスファンはもちろん、車にあまり興味がない方でも一度見たら思わず欲しくなってしまう、そんなラグジュアリーカーですね。このLSとLCが一部改良され、8月31日より発売されました。どこが進化したのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レクサス LSおよびLCを一部改良!さらに進化したレクサスとは

そもそも知りたい!レクサスLSとは

現行LS

LSとは、「Luxury Sedan」という名前にふさわしい、レクサスブランドの中で最も高級なセダンです。

最もサイズが大きく、室内空間もまさにLuxuryと言ってしまうほど。LS500と、ハイブリッドモデルのLS500hがあります。

価格は約980万円から。

やっぱり知りたいレクサスLCとは

現行LC

レクサスLSが、Luxury Sedanに由来するとくれば…。そう、レクサスLCは、Luxury Coupe からきた名前です。

LCは、レクサスブランドの中で最上級のクーペになります。スマートなスタイルに、走り心地の良さはもちろんですが、室内空間にもこだわりが見られます。

価格は約1300万円から。

レクサスLS レクサスLC 一部改良でこう変わった!

レクサスLS 静粛性が向上、安全性能もUP

LSは、AWDモデルのショックアブソーバーに伸圧独立オリフィスを採用することで、減衰力可変幅の拡大や摩擦低減など乗り心地を向上させた。また、マルチステージハイブリッドシステムのエンジンサウンドや変速制御のチューニング、制振材の追加などにより静粛性も向上。さらに最新の予防安全パッケージ「レクサス セーフティ システム+」を標準仕様に採用。「プリクラッシュセーフティ」において昼間の自転車運転者や夜間の歩行者も検知可能とするなど、各機能を進化させた。

価格は981万4000円から1680万5000円。

レクサスLC 乗り心地向上!加減速がより滑らかに

LCは、ステアリングサポートのアルミダイキャスト化による剛性の向上や、ブッシュ特性のチューニングなどによりステアリングフィールが向上。さらにLS AWDモデル同様、ショックアブソーバーに伸圧独立オリフィスを採用することで、乗り心地を高めた。またブレーキ制御、マルチステージハイブリッドシステムのチューニングなどにより、リニアでより滑らかな加減速を実現した。さらにクラウドと車載機でのルート探索を融合したハイブリッドナビゲーションシステムの標準設定により、利便性を向上させた。

価格は1302万2000円から1452万2000円。

また、LSとLC共に、事故や急病時に車両データをもとに重症度を指定してドクターヘリ等の早期出動判断を行うD-Call Netに対応しています。

最後に

本記事では、レクサスの旗艦モデル、LSとLCの一部改良情報について見てきました。

LSも、LCも、どちらも1000万円ほどする高級車も高級車…。けれども乗ってみたらその金額に納得せざるを得ない車です。

レクサスがもっと気になる方はぜひ、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


最新の投稿


今秋の行楽シーズンに車で出かける意向の20代~50代の男女が車で出かけたいスポット1位は「温泉地」【トータス調査】

今秋の行楽シーズンに車で出かける意向の20代~50代の男女が車で出かけたいスポット1位は「温泉地」【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、今年の秋の行楽シーズンにどこかに出かけたいと考えている20代~50代の男女を対象に「2025年秋の行楽シーズン、車で出かけたい場所に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキは2025年9月16日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(e VITARA)」を正式発表しました。2026年1月16日より、販売を開始する予定です。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年8月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位で、以下5位まで順位の変動はなし。6月に新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で固定化されたようです。このほか9位だったスズキ「アルト」が6位になるなど、一部の車種が躍進を見せています。


【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

関東工業自動車大学校は、20代の車未所持者を対象に車の購入に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年8月の新車販売台数ランキングによると先々月急上昇し、先月急落して9位となったトヨタ「ライズ」がまた急上昇し3位に戻ったほか、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」が6位まで急上昇するなど多くの変化がありました。