トップへ戻る

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レクサス最上級のフラッグシップセダン「LS」を一部改良

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉レクサス LS500h エグゼクティブ(銀影ラスター)

レクサス「LS」は、同ブランド最上級のフラッグシップセダン。その初代モデルは、1989年に北米向けモデルとして誕生、日本ではトヨタブランドから「セルシオ」として販売されていました。

以降2000年に登場し2006年に終了した3代目モデルまで、北米ではレクサスのLS、日本ではトヨタのセルシオとして販売されていましたが、2006年9月に登場した4代目モデルより、国内でもセルシオが廃されレクサスのLSが販売されるようになりました。

現行モデルは、2017年に登場した5代目。2020年にはマイナーチェンジを受け、現在販売されている形になりました。

ボディサイズは、全長5,235 mm×全幅1,900 mm×全高1,450-1,460 mmの、堂々としたロングボディ。

エクステリアは、巨大なセダンながらクーペのような美しいスタイリングを誇る美しいデザイン。インテリアは、最上級セダンにふさわしい、作り込みの細かい高級感を感じる仕上がりです。

《画像提供:Response》〈写真提供:トヨタ自動車〉12.3インチフル液晶メーター

パワーソースは、3.5リッターV型6気筒エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド仕様「500h」と、3.5リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載する純ガソリン仕様「500」の2種類です。

そんな、LSの一部改良が2023年10月4日に発表されました。

今回の一部改良では、フラッグシップモデルとしてたゆまぬ進化を追求。走りの面では、ラジエーターサポートブレースの追加や、Dynamic Rear Steering(DRS)のAWD車への設定拡大、フロント、リヤサスペンションなどの締結見直し、排気管サポートゴム(排気管を支える部品)の角度を見直しなどを行い、操縦安定性と上質な乗り心地のさらなる向上が図られています。

また、12.3インチフル液晶メーターを採用するほか、前後方を記録するドライブレコーダーを標準設定するなど、先進性と利便性をより高める機能・装備も拡充。

さらに、先進の予防安全技術と高度運転支援技術は、運転状況に応じて適切な操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストなど一部機能を強化しています。

そして、高度運転支援技術Lexus Teammateの機能「Advanced Drive(渋滞時支援)」と、「Advanced Park(リモート機能付)」も採用し、商品力を高めています。

価格は、ベースグレードとなる500のI package(2WD)が1094万円から、最上級グレードとなる500hのEXECUTIVE Advanced Drive(AWD)が1799万円まで。発売は、2023年10月16日を予定しています。

こちらの記事もおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

div class="crowdloan-mycar-ad-wrapper" style="width:100%; max-width: 680px;">
  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス レクサス LS セダン

関連する投稿


レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場

レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場

レクサスは2025年5月15日、コンパクトSUV「LBX」の一部改良モデルを発表するとともに、ラインアップに新たなグレード「Active」を追加設定。発表同日より全国のレクサス店を通じて発売しました。


レクサス新型「ES」発売! 全長5mを超える大型セダンにフルモデルチェンジ

レクサス新型「ES」発売! 全長5mを超える大型セダンにフルモデルチェンジ

レクサスは、2025年4月23日から5月2日に開催の上海モーターショーで、新型「ES」を世界初公開しました。日本での発売は、2026年春頃を予定しているといいます。


レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサスは2025年4月3日、新型「GX550」の国内販売を開始したと発表。先行で発売したOVERTRAIL+に加え、すべての乗員へ上質な移動を提供する7人乗りのversion Lを投入するといいます。


レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサスは2025年3月6日、高級本格SUV「LX」の一部改良モデルと、レクサス史上初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を正式発表しました。実際の発売は、3月24日を予定しています。


レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサスは2025年2月27日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」の一部改良モデルを発表。同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ボディタイプ別おすすめ5選





最近話題のキーワード

カーナリズムで話題のキーワード


SUV 車種比較 ランキング 人気ランキング 燃費ランキング C-HR ヴェゼル ジューク CX-8 CX-3 MINI ハスラー エクシーガ・クロスオーバー7 XV トヨタ 車種情報 ホンダ 車種情報 日産 車種情報 ミニバン 軽自動車 N-BOX