トップへ戻る

レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場

レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場

レクサスは2025年5月15日、コンパクトSUV「LBX」の一部改良モデルを発表するとともに、ラインアップに新たなグレード「Active」を追加設定。発表同日より全国のレクサス店を通じて発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レクサス最小の「LBX」に乗り味の進化と新たなスポーティグレード追加

《画像提供:Response》〈写真提供 レクサス〉レクサス LBX“Active”

レクサス「LBX」は、2023年6月に誕生したレクサス最小のコンパクトSUV。2023年12月の導入以降、60以上の国と地域で、約6.5万台(2025年3月末時点)を販売しています。

また、2024年7月にはこれまで展開されてきた「Cool」「Relax」「Bespoke Build」の3種のグレードに加え、ハイパフォーマンスモデル「LBX MORIZO RR」も導入。2024年10月には、最廉価グレード「Elegant」も登場しています。

そんなLBXに、2025年5月15日、新たな一部改良モデルと新グレード「Active」が追加されました。

《画像提供:Response》〈写真提供 レクサス〉レクサス LBX“Active”

今回の一部改良では、2024年3月より本格稼働を開始したトヨタテクニカルセンター下山(TTC-S)で、世界中の過酷な道路環境を模したテストコースでさらなる走り込みを行い、上質な走りと静粛性を追求。

具体的には、リヤショックアブソーバーのシリンダサイズを拡大させ減衰力やEPSを最適化することで、段差通過時の突き上げのしなやかな受け止めと振動の収まりの良さを実現し、操縦安定性と乗り心地を向上させています。

加えて、フロントアクスルの車両前後方向の動きを抑制し、ロードノイズを低減。ANC(アクティブノイズコントロール)を全モデル標準設定しフェンダーに吸音材を追加するなどエンジンノイズを抑制することで、高い静粛性を磨き上げています。

今回新たにラインアップに加わった“Active”では、スポーティな世界観を演出する内外装のカラーラインアップを設定。

カラーは計6色。“Bespoke Build”で好評の「レッドスピネル&ブラック」も選べます。

インテリアカラーはブラック&レッドステッチを設定。シート表皮には耐久性と機能性に富み、触り心地を追求したL texを採用しています。

《画像提供:Response》〈写真提供 レクサス〉レクサス LBX“Active”

価格は、Elegant(FF)の420万円から、Bespoke Build(AWD(E-Four))の576万円まで。新たに加わったActiveは、FFモデルが440万円、AWD(E-Four)が466万円と、エントリーモデルElegantの一つ上の価格帯です。販売は、発表と同日より開始されています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス LBX

関連する投稿


レクサス新型「ES」発売! 全長5mを超える大型セダンにフルモデルチェンジ

レクサス新型「ES」発売! 全長5mを超える大型セダンにフルモデルチェンジ

レクサスは、2025年4月23日から5月2日に開催の上海モーターショーで、新型「ES」を世界初公開しました。日本での発売は、2026年春頃を予定しているといいます。


レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサスは2025年4月3日、新型「GX550」の国内販売を開始したと発表。先行で発売したOVERTRAIL+に加え、すべての乗員へ上質な移動を提供する7人乗りのversion Lを投入するといいます。


レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサスは2025年3月6日、高級本格SUV「LX」の一部改良モデルと、レクサス史上初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を正式発表しました。実際の発売は、3月24日を予定しています。


レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサスは2025年2月27日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」の一部改良モデルを発表。同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサスは2025年1月23日、コンパクトFRスポーツセダン「IS」の一部改良モデルを発表。同時に「IS300h/IS300」には特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」も設定し、同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


最新の投稿


レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場

レクサス新型「LBX」発表!走りと静粛性が大幅進化&新グレードも登場

レクサスは2025年5月15日、コンパクトSUV「LBX」の一部改良モデルを発表するとともに、ラインアップに新たなグレード「Active」を追加設定。発表同日より全国のレクサス店を通じて発売しました。


2台以上所有しているバイク所有者の約3割が駐車スペースに不満【エアリンク調査】

2台以上所有しているバイク所有者の約3割が駐車スペースに不満【エアリンク調査】

エリアリンク株式会社は、バイク(50cc超)を保有しているもしくは保有予定のある方、男女を対象にバイク収納に関する調査を実施し、結果を公開しました。


ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダは2025年5月15日、ミニバン「ステップ ワゴン(STEP WGN)」の一部改良モデルと新グレード「エアー イーエックス(AIR EX)」及び「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラック エディション(e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION)」を発表。発表翌日の5月16日より、全国のHonda Carsにて販売を開始しています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。