トップへ戻る

レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサス新型「RX」発表!人気のSUVに走行性能&静粛性強化を実施

レクサスは2025年2月27日、ラグジュアリークロスオーバーSUV「RX」の一部改良モデルを発表。同日全国のレクサス店を通じて発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

レクサスの人気SUVが進化

《画像提供:Response》〈写真提供:レクサス〉レクサス RX の一部改良モデル

レクサス「RX」は、1998年北米にてラグジュアリークロスオーバーSUVのパイオニアとして誕生。2005年には「RX400h」を発売し、ラグジュアリー市場に初めてのHEVモデルを導入するなど、ラグジュアリー市場における電動化の先駆者として、常に優れた走行性能と環境性能の両立を追求してきたモデルです。

1998年の販売当時から2024年12月末時点までの期間で、約95の国と地域で累計約400万台を販売するなど、レクサスの中核をなすコアモデルでもあります。

現行モデルは、2022年に誕生した5代目。高い運動性能を実現するGA-Kプラットフォームとマルチリンク式サスペンション搭載し、慣性諸元の優れたパッケージや、LEXUSの原点である上質な乗心地と高い静粛性を実現したモデルです。

そんなRXの一部改良モデルが、2025年2月27日に発表されました。

今回の一部改良では、たゆまぬ進化を追求していくAlways Onの思想のもと、RXの特長として大切にしてきた高い静粛性をより進化させるとともに、さらに質感の高い走りを実現しています。

静粛性の向上においては、エンジンノイズ低減やリヤドアガラスへのアコースティックガラス採用など、後席周りの騒音を低減。

また、RX500hでは、エンジン制御を見直すことにより、エンジンノイズを低減。加えて、車両の走行状態に応じた走行サウンドにより快適なドライブ空間を演出するASC(アクティブサウンドコントロール)のチューニングを刷新しています。

走りの進化では、駆動力特性の変更により、コントロール性を高め、気持ちの良い加速フィーリングを追求。

RX500hでは、低開度域でアクセルコントロール性を高め、踏み増し時はパラレルハイブリッドシステムの持つパワフルでレスポンスのいい加速感を実現しつつ、減速度の初期応答性を高めました。

RX450h+/RX350hでは、アクセル開度に対する駆動力特性の出し方を変更し、レスポンスおよびコントロール性を高めることで、ドライバーの操作に対して車両が素直に応える乗り味を追求しています。

加えて、アブソーバー減衰力、AVS制御定数、EPS制御定数等、シャシーのセッティング最適化により、車両の上下挙動を低減するなど、フラット感のある上質な乗り心地、操縦安定性を実現しました。

エクステリアでは、”version L”に、21インチタイヤ&ホイール(235/50R21/ダークグレーメタリック塗装+切削光輝)を新たにメーカーオプション設定。

《画像提供:Response》〈写真提供:レクサス〉レクサス RX の一部改良モデル

インテリアでは、コンソールフロント部分に室内イルミネーションを追加。加えて、輝度を高めることで、より上質な室内空間を実現しました。

スポーティな“F SPORT Performance”/“F SPORT”には、内装色にホワイトを追加しています。

主要装備では、液晶メーターを12.3インチに変更し、メーターパネルの視認性を向上。先進安全装備では、RX350”F SPORT”に、高度運転支援技術「Lexus Teammate」の「アドバンストパーク(リモート機能付)」を標準設定しました。

価格は、RX500hが903万円、RX450h+が887万円、RX350hが760万円から、RX350が668万円から。発表同日より販売を開始しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス RX レクサス

関連する投稿


レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサス新型「GX」ついに発売!3列7人乗りモデルを用意

レクサスは2025年4月3日、新型「GX550」の国内販売を開始したと発表。先行で発売したOVERTRAIL+に加え、すべての乗員へ上質な移動を提供する7人乗りのversion Lを投入するといいます。


レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサス新型「LX」正式発表!最強のハイブリッド搭載モデルついに発売へ

レクサスは2025年3月6日、高級本格SUV「LX」の一部改良モデルと、レクサス史上初となる新ハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を正式発表しました。実際の発売は、3月24日を予定しています。


レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサス新型「IS」発表!人気の特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」登場

レクサスは2025年1月23日、コンパクトFRスポーツセダン「IS」の一部改良モデルを発表。同時に「IS300h/IS300」には特別仕様車「F SPORT Mode Black Ⅳ」も設定し、同日全国のレクサス店を通じて発売しました。


レクサス新型「LC」発表! 剛性高め"走行性能"強化を実施

レクサス新型「LC」発表! 剛性高め"走行性能"強化を実施

レクサスは2024年12月19日、クーペ/コンバーチブルの「LC」(LC500h/LC500/LC500 Convertible)の一部改良モデルを発表。全国のレクサス店を通じて2025年1月6日に販売開始予定です。


レクサス新型「LBX」発表! 最廉価420万円の新モデル”Elegant”登場

レクサス新型「LBX」発表! 最廉価420万円の新モデル”Elegant”登場

レクサスは2024年10月31日、コンパクトSUV「LBX」の新たなラインアップ「Elegant」を発表。全国のレクサス店を通じて同日発売しました。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取