トップへ戻る

63台限定、2億8000万超えのランボルギーニ「LB48」詳細スペック

63台限定、2億8000万超えのランボルギーニ「LB48」詳細スペック

ランボルギーニは世界限定で63台のハイパーマシン「LB48」が発売される見込みです。本記事では「LB48」の詳細なスペックと、エクステリアデザインの元となるコンセプトカー「Terzo Millennio(テルツォ・ミッレニオ)」についてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ランボルギーニの限定ハイパーカーの詳細スペックがリーク

ランボルギーニはこれまでに創業50周年を記念し「ヴェネーノ」や、創始者ランボルギーニの生誕100周年を記念して「チェナンテリオ」などの限定ハイパーカーを発売してきました。

本記事では今後発売が噂されているランボルギーニ「LB48」及び「LB48H」についてご紹介します。

画像はランボルギーニ「ヴェネーノ」

画像はランボルギーニ「チェナンテリオ」

ランボルギーニ「LB48」の最新情報

今回リークされたのは、ランボルギーニ「LB48」の詳細スペックのみでスケッチや画像などは一切リークされていません。

「LB48」が2017年11月に公開されたコンセプトカー「Terzo Millennio テルツォ・ミッレニオ」に基づく限定ハイパーカーであることが噂されています。

「LB48」はハイブリッドモデルも設定?エンジン出力は?

今回リークされたのは、「LB48」のパワートレインに関する情報です。
「LB48」はガソリンモデル、ハイブリッドモデルが設定されると見られ、それぞれ「LB48」、「LB48H」というコードネームが与えられています。

ハイブリッドモデルである「LB48H」は先日発表されたランボルギーニ「アヴェンタドールSVJ」を上回る6.5リットルV型12気筒NAエンジンが搭載され、エンジン出力789ps、電気モーター49psを組み合わせ最高出力は838psを発揮する見込みです。

エクステリアは、コンセプトモデルからインスパイア

「LB48」のエクステリアは2017年11月に発表された、同社のコンセプトカー「Terzo Millennio(テルツォ・ミッレニオ)」からインスパイアされたものになる予想です。

画像はランボルギーニのコンセプトカー「Terzo Millennio(テルツォ・ミッレニオ)」

画像はランボルギーニのコンセプトカー「Terzo Millennio(テルツォ・ミッレニオ)」

「Terzo Millennio(テルツォ・ミッレニオ)」はマサチューセッツ工科大学(以下MIT)とのパートナーシップを生かして開発されたもので、主に自動車向けの新素材に焦点をあてて開発されました。

「Terzo Millennio(テルツォ・ミッレニオ)」は、同社が今まで手がけてきたガソリンエンジン式のスーパーカーではなく、EVであることが大きな特徴です。

「LB48」の気になる価格と販売台数は?

「LB48」の気になる価格は250万USドル、日本円で約2億8千万円で、販売台数は63台のみです。
価格や台数を発売された限定モデルと比較すると「チェンテナリオ」と「ヴェネーノ」の間に位置しています。

・「チェンテナリオ」
価格 約2億1700万円 
販売台数 クーペ20台 ロードスター20台 合計40台

・「ヴェネーノ」
価格 約4億4600万円
販売台数 クーペ3台 ロードスター9台

「LB48」の発売時期は?

気になる発売時期ですが、「LB48」は既にイタリアのプライベートイベントで200人の購入希望者が殺到し、抽選で決定される模様です。
また生産は2019年後半からと見込まれています。

まとめ

いかがでしたか?一般庶民には抽選の機会すらない「LB48」ですが、ランボルギーニのハイブリッドハイパーカーを目にする日も近いかもしれません。今後のランボルギーニのハイブリッドカー生産を方向づける「LB48」に今後も注目していきたいですね。

  • カービュー査定

最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年10月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇っていたホンダ「N-BOX」が突然4位まで陥落したほか、3位でくすぶっていた6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が1位に躍り出ました。また、同じくダイハツのスライドドアを備える軽スーパーハイトワゴン「タント」も上昇し3位になりました。このほか13位だったダイハツ「ミラ」が7位になるなどダイハツの攻勢が目立ちました。


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。


【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ライズ」の順位が安定し、先月に引き続き上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」が急上昇するなど、多くの変化がありました。


テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

ガレージやショールーム、イベントブースなどをワンランク上の空間に変える「テックタイル」。累計販売実績18万枚を誇るガレージタイルで、工事や工具が不要、誰でも簡単に設置できるのが魅力です。デザイン性だけでなく、防炎物品として消防法に準拠しているため、安全性も抜群。13色のカラーバリエーションから自由に組み合わせれば、機能性と美しさを兼ね備えた理想のフロアを実現できます。ここでは、テックタイルの特徴や防炎性能、導入メリットを詳しく紹介します。


ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダは2025年11月6日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発表しました。翌11月7日より販売を開始しています。