トップへ戻る

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

宿泊費高騰の実感、主要都市で7割超 夜行バスを"ホテル代わり"に選ぶ人が増加

「直近2年で宿泊料金が高くなったと感じるか」と質問したところ、「非常に感じる」と回答した人が70.2%にのぼり、同社が実施した前回調査(2025年3月)比で5.9ポイント、同じく同社が実施した前々回調査(2024年10月)比では10.5ポイント上昇する結果となりました。宿泊料金の高騰を感じる都市は東京(71.7%)、大阪(73.1%)、新潟(78.0%)、神戸(77.1%)、札幌(77.0%)など、全国の主要都市に及んでおり、宿泊料金の高騰や空室不足が全国的な課題となっていることがわかります。

さらに、「宿泊料金の高さを理由に夜行バスを利用したことがあるか」という設問においては、約7割が「ある」と回答。前回比で4.1ポイント、前々回比で6.2ポイントの増加となり、代替手段として拡大傾向にあることがわかりました。

図1 主観的な宿泊料金の高騰の受け止め

図2 訪問経験都市別 主観的な宿泊料金の高騰の受け止め (直近2年で訪問した経験のある都市別に集計)

図3 宿泊料金の高さを理由に夜行バスを利用した経験の割合<n=1,098>

万博効果と宿泊難が夜行バス利用を後押し 大阪への訪問者が増加

「直近2年以内に訪問した都市」について質問したところ、大阪が61.7%と最も高く、同社前回調査(2025年3月)比で11.6ポイント増加しており、万博の開幕により大阪への訪問ニーズが高まったことが考えられます。

また、「目的地周辺で宿泊施設が満室で予約できなかった経験があるか」という設問では、45%が「ある」と回答。満室だった都市としては、東京(28.9%)、大阪(23.4%)、福岡(20.9%)が挙げられました。そのうち、「目的地周辺のホテルが満室だったことを理由に夜行バスを利用した経験があるか」という設問では、約4割が「ある」と回答しており、大阪をはじめとする都市部での空室不足が夜行バスの選択につながっている実態が明らかとなりました。

これにより、今後も大規模イベントや観光ピークシーズンにおいては、宿泊の選択肢のひとつとして夜行バスの需要が一層高まると考えられます。

図4 直近2年間の都市別訪問率 2025年3月/2025年6月比較

図5 ホテルが満室だった経験の割合

図6 目的地周辺のホテルが満室だった経験をした都市
(直近2年の旅行でホテルが満室だった経験をした都市の回答数÷直近2年の旅行で訪問した都市の回答数)

出典元:WILLER株式会社

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000367.000027749.html

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

最新の投稿


カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

突然のバッテリー上がりに悩まされた経験はありませんか?そんなときに頼れるのが、全国対応の出張サービス「カーバッテリー110番」です。最短5分で駆けつけ、交換費用もバッテリー代・出張費・工賃込みの明朗会計。24時間365日対応しており、休日や深夜のトラブルでも安心して利用できます。本記事では、カーバッテリー110番のサービス内容やJAFなど他社との違い、利用するメリット・デメリット、実際の口コミまで徹底解説。バッテリー上がりに備えて、知っておきたい情報を網羅的に紹介します。


ブリヂストン タイヤオンラインストア徹底解説|購入前に知るべき強み・弱み

ブリヂストン タイヤオンラインストア徹底解説|購入前に知るべき強み・弱み

ブリヂストン タイヤオンラインストアは、国内大手タイヤメーカー「ブリヂストン」が運営する公式通販サイトです。本記事では、公式ストアならではの強み・弱みや、他ECサイトとの違い、購入の流れ、評判・口コミをもとにサービス内容をわかりやすく解説。タイヤ交換までの具体的な手順や利用者のリアルな声を交えて、購入検討に役立つ情報を網羅しました。安心してタイヤ選びを進めたい方、ネット購入を初めて検討する方にオススメの内容です。


ルノー新型「キャプチャー」発表!輸入車SUV No.1の"燃費性能"を実現

ルノー新型「キャプチャー」発表!輸入車SUV No.1の"燃費性能"を実現

2025年6月5日、ルノー・ジャポンは、BセグメントコンパクトSUVの「キャプチャー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同年6月12日より全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


アルピーヌ新型「A390」日本導入へ?470馬力の電動SUV登場か

アルピーヌ新型「A390」日本導入へ?470馬力の電動SUV登場か

アルピーヌは、2025年5月27日(現地時間)に世界初公開されたアルピーヌの100%電動モデルとして発表された新型「A390」について、日本導入を検討していると発表しました。


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。