トップへ戻る

【3000万円以上】お金持ちしか乗れない!超超超高級車まとめ

【3000万円以上】お金持ちしか乗れない!超超超高級車まとめ

貴方は高級車と聞かれるとどんな車を思い描きますか?ベンツ、BMW、レクサス…。たくさん高級車はありますが、本記事では本当にごく一部の方しか購入できない、一介の庶民は見ることすらできないかもしれない、そんな高嶺の花すぎる高級車たちを調べてみました。今回のしばりは3000万円(!)以上です!!貴方は見たことありますか?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

遭遇したらかなり嬉しい!?超超超高級車まとめ【3000万円以上】

貴方は高級車と聞かれるとどんな車を思い描きますか?

ベンツ、BMW、レクサス…。

たくさん高級車はありますが、今回、本記事でまとめたのは、本当にごく一部しか購入できないであろう、超がつくほどお高い3000万円クラス以上の車をまとめてみました。

イギリス車

ロールスロイス ドーン ブラックバッジ(4370万円~)

イギリスの高級車メーカー。ロールス・ロイスのドーン ブラックバッジです。お値段は4370万円です。

このブラックバッジシリーズは、過去に「ゴースト」「レイス」にも設定されたシリーズ。

ドーンは、レイスのオープン版です。ラグジュアリーすぎるオープンとして知られていますね。

ちなみに、ロールス・ロイスは高級車メーカーですので、「ゴースト」「レイス」もちゃんと3000万円以上します。

また、ドーンの価格は3740万円ですので、ドーンブラックバッジに比べると、少しは手にとりやすい…こともないですね。

【無料】ガリバーにドーン ブラックバッジの中古車探しを依頼する

ベントレー ミュルザンヌ スピード(3800万円)

ロールス・ロイスと並ぶイギリスの高級車メーカー、ベントレー。このベントレーの中の最上級サルーン、『ミュルザンヌ』の頂点に立つ高性能グレード。それがスピードです。

価格は3800万円。

エンジンは従来通り。強化された排気量6.75リットルのV型8気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力537ps/4200rpm、最大トルク112.2kgm/1750rpmを発生する。駆動方式は、FR。ミュルザンヌ・スピードは、0-100km/hを4.9秒で駆け抜け、最高速は305km/hに到達する。

【無料】ガリバーにミュルザンヌ スピードの中古車探しを依頼する

マクラーレン スーパーシリーズ 720S(3338万3000円)

イギリスの自動車メーカー・マクラーレンが手掛けるスーパーカー。そのうちの一つが720Sです。この720Sは650Sの後継モデル。720Sは720馬力を表しています。

価格は3338万3000円です。

【無料】ガリバーにスーパーシリーズ 720Sの中古車探しを依頼する

イタリア車

フェラーリ 812スーパーファスト(3896万円)

フェラーリの『F12ベルリネッタ』の後継モデルとして登場した『812スーパーファスト』。価格は3896万円です。

最高出力はフェラーリ史上初の800馬力!!そして0-100km/hまで2.9秒で加速するというから驚きです!

フェラーリの現行車種には他にもGTC4ルッソ、488といった3000万円を超えるスーパーカーが多く販売されています。

【無料】ガリバーに812スーパーファストの中古車探しを依頼する

ランボルギーニ アヴェンタドールS(4490万4433円)

ランボルギーニのアヴェンタドールSは、アヴェンタドールのデビューからおよそ5年半を経て、初の大幅改良が施されたモデルです。価格は4490万超!

ランボルギーニの現行車種は、他にもウラカン、アヴェンタドールがありますがほとんどが3000万円以上です。

ランボルギーニは2011年3月、スイスで開催されたジュネーブモーターショー11において、「アヴェンタドールLP700-4」を初公開。6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力700hp、最大トルク70.4kgmを発生。0-100km/h加速2.9秒、最高速350km/hの優れた性能を備える。

【無料】ガリバーにアヴェンタドールSの中古車探しを依頼する

最後に

本記事では、最高にラグジュアリーで、高級感そのものと見受けられる3000万円以上の超!高級車を見てきましたがいかがでしたでしょうか。

購入したい。価格云々…というよりは、もはや見られたらラッキー。イイことありそう。そんな心持ちにさせてくれますね。

もっと多くの高級車が見たいという方は下記記事もあわせてご覧ください。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


ベントレー新型「フライングスパー」初公開!史上最強の高級セダンが誕生

ベントレー新型「フライングスパー」初公開!史上最強の高級セダンが誕生

2024年9月11日、ベントレーは、4世代目の新型「フライングスパー」を公開しました。新パワートレイン「ウルトラ パフォーマンス ハイブリッド」を搭載し、これまでのベントレーのセダンの中で最も高性能なモデルだといいます。


ベントレー新型「コンチネンタルGT」初公開!史上最強のクーペ/コンバーチブル誕生

ベントレー新型「コンチネンタルGT」初公開!史上最強のクーペ/コンバーチブル誕生

2024年6月25日、ベントレーモーターズは発売21年目を迎えたコンチネンタルGTシリーズの第4世代となる新型「コンチネンタルGTスピード」を公開しました。ベントレー史上最もパワフルなロードカーに仕上がっています。


ベントレー最後の「W12」搭載モデル! 生産は限定16台の新型「バトゥール コンバーチブル」初公開

ベントレー最後の「W12」搭載モデル! 生産は限定16台の新型「バトゥール コンバーチブル」初公開

ベントレーは2024年5月7日、マリナーによって製作された現代車で3番目となるコーチビルト ベントレー新型「バトゥール コンバーチブル」を初公開しました。世界16台限定となるようです。


イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。


40年経ってもまだ未来的!カウンタックの特徴は?価格は?

40年経ってもまだ未来的!カウンタックの特徴は?価格は?

ランボルギーニと言えば?と聞かれてまず出てくる名前の1つ。それがランボルギーニ、カウンタックなのではないでしょうか。本記事ではカウンタックについてまとめています。実際に購入するといくらくらいあれば購入できるのか?スペックはどれくらいなのか?改めてカウンタックに迫ります。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取