トップへ戻る

ベントレー最後の「W12」搭載モデル! 生産は限定16台の新型「バトゥール コンバーチブル」初公開

ベントレー最後の「W12」搭載モデル! 生産は限定16台の新型「バトゥール コンバーチブル」初公開

ベントレーは2024年5月7日、マリナーによって製作された現代車で3番目となるコーチビルト ベントレー新型「バトゥール コンバーチブル」を初公開しました。世界16台限定となるようです。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ベントレー最後のW12エンジン搭載!新型「バトゥール コンバーチブル」

《画像提供:Response》〈photo by Bentley〉ベントレー・バトゥール・コンバーチブル

ベントレーは2024年5月7日(現地時間)、新型「バトゥール コンバーチブル」を初公開しました。

新型バトゥール コンバーチブルは、ベントレーの社内オーダーメイド部門であり、世界で最も長い歴史を持つコーチビルダー「マリナー」によって作られる、現代車で3番目となるコーチビルト ベントレー。

精巧な手作業で製作された「バカラル バルケッタ」と「バトゥール クーペ」に続くモデルです。

その内外装デザインは、姉妹モデルである「バトゥール クーペ」に導入された革新的なデザインのDNAをさらに進化させたもので、最終的にはベントレーの将来モデルのデザイン指針となるといいます。

《画像提供:Response》〈photo by Bentley〉ベントレー・バトゥール・コンバーチブル

パワートレインには、ベントレーを象徴する最高出力750psの “W12エンジン”。手作業で組み立てられた6.0リッターツインターボエンジンは、過去20年間、ベントレーの成功を支えてきたといいますが、このエンジンは今年の夏に生産を終了し、バトゥール コンバーチブルがこのパワートレインを使用する最後のベントレーの1台となるようです。

備えられるコンバーチブルルーフは、ハードトップルーフに代わるモダンで触覚的な美しさをもたらしています。このルーフは断熱材、シーリングシステムの改良、音響処理の組み合わせにより、わずか19秒で展開または収納できるシステムで、快適な環境を作りに貢献しています。

マリナー社内のデザインチームは、特別に作成されたマリナー ビジュアライザーを通じて、クルマのあらゆる部分の色や表面仕上げをカスタマイズすることが可能で、すべてのバトゥール コンバーチブルをユーザーと一緒に創り上げるお手伝いをしてくれるといいます。

《画像提供:Response》〈photo by Bentley〉ベントレー・バトゥール・コンバーチブル

内装の色や素材、エアブリッジ、トノカバー、ルーフの素材、カラーなどあらゆるものが特注で選択可能で、ペイントの選択肢には、マリナーのフルカラーパレットから始まり、完全オーダーメイドのペイント、さらにはハンドペイントのグラフィックまで可能となるようです。

バトゥール コンバーチブルは、英国クルーにあるカーボンニュートラルなベントレーの工場にあるマリナーの工房で、1台1台が数ヶ月かけて手作業で製作されます。生産台数はわずか16台となる予定です。

発表に際し作製された、バトゥール・コンバーチブル0号車は、外装の塗装は、モダンな表面全体に鮮やかな色彩を提供する特注色「バーミリオンサテン・デュオトーン」に「バーミリオングロス」。ボディワークは、ハイグロスカーボンファイバー製のフロントスプリッター、サイドスカート、リアディフューザーが装備されるなど豪華な仕上がりとなっています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


ベントレー新型「フライングスパー」初公開!史上最強の高級セダンが誕生

ベントレー新型「フライングスパー」初公開!史上最強の高級セダンが誕生

2024年9月11日、ベントレーは、4世代目の新型「フライングスパー」を公開しました。新パワートレイン「ウルトラ パフォーマンス ハイブリッド」を搭載し、これまでのベントレーのセダンの中で最も高性能なモデルだといいます。


ベントレー新型「コンチネンタルGT」初公開!史上最強のクーペ/コンバーチブル誕生

ベントレー新型「コンチネンタルGT」初公開!史上最強のクーペ/コンバーチブル誕生

2024年6月25日、ベントレーモーターズは発売21年目を迎えたコンチネンタルGTシリーズの第4世代となる新型「コンチネンタルGTスピード」を公開しました。ベントレー史上最もパワフルなロードカーに仕上がっています。


イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。


ベントレーのSUV ベンテイガ! 試乗記・新車価格は?

ベントレーのSUV ベンテイガ! 試乗記・新車価格は?

ベントレー初のSUV、それが『ベンテイガ』です。ベンテイガは2016年から発売されています。2000万円以上もする高級SUVのため、なかなか見る機会は少ないかもしれないこの一台。本記事ではベンテイガについてまとめています。


【あのプーチン大統領御用達】ロシアの新高級車ブランド アウルスに初モデル

【あのプーチン大統領御用達】ロシアの新高級車ブランド アウルスに初モデル

あのプーチン大統領も御用達の、ロシアの新高級車ブランド、アウルスは8月29日、ロシアで開幕したモスクワモーターショー2018において、ブランド第一号車の『セナート』(Aurus Senat)を初公開しました。中々縁のない車ブランド…かもしれませんが、やっぱりどんなものか、気になりますよね!


最新の投稿


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは、2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。