トップへ戻る

「バイク離れ」排ガス規制影響で更に加速か・・・50ccは大ダメージ

「バイク離れ」排ガス規制影響で更に加速か・・・50ccは大ダメージ

日本自動車工業会から3月16日に発表された自動車国内需要見通しによると、2017年度の需要見通しが16年度見込み比で36万9000台(前年度比98.4%)と前年割れが続く見通しとなっています。詳細についてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


排出ガス規制 概要

排出ガス規制によりバイクの国内需要が低くなる、というのを語る前にまず、「排出ガス規制」とは、どういった規制の内容なのかを説明します。

2015年7月1日、国土交通省はディーゼル重量車と二輪車の排出ガス規制を強化するため、道路運送車両の保安基準等を改正し、公布・施行しました。

バイク、二輪車は、排出ガス中に含まれる窒素酸化物(NOx)、炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)について、これまでの規制値と比較して最大約6割低い水準に引き下げる規制強化となります。その他、新たに駐車時等の燃料蒸発ガスに対する規制及び車載式故障診断装置の装備の義務付けを行います。原付1種に関しても主にクラス1に該当となるため、一酸化炭素、窒素酸化物を50%程押さえなくてはいけません。

この排出ガス規制、新型車が2016年10月1日、継続生産車および輸入車が2017年9月1日から適用開始となります。

こちらの画像はディーゼル重量車排出ガス規制値一覧

簡単にまとめると上記の排出ガス規制をクリアするためには、車両(バイク含み)を生産する際のコストが上がってしまい特に50ccバイク、原付1種などは現行モデルを継続して生産するのが困難な状況になっています。

50ccバイク大きく落ち込む見込み・・・排出ガス規制が課題

2017年3月16日、日本自動車工業会から発表された「自動車国内需要見通し」を見ると、2016年度のバイク国内需要は37万5000台(前年度比94.2%)、2017年度の需要見通しは、2016年度の見込みと比べると36万9000台(前年度比98.4%)と、前年割れが続く見通しとなっていて排出ガス規制の影響が顕著に現れる結果となっています。

特に落ち込みが激しいのは排気量50cc以下のバイク、原付1種で、2016年度見込み16万5000台(91.7%)、17年度見通し15万3000台(92.7%)となっています。原付2種(125cc以下)、軽二輪(250cc以下)、小型二輪車(251cc以上)については、16年度見込み比では前年度割れだが、17年度見通しは前年度を上回る見通しを出しています。

2016年度の見込みには同年4月に発生した熊本地震の影響で熊本の生産がストップした分が反映されていますが、地震の影響がなかった2015年度と2017年度の見通しを比較すると、2015年度実績を上回るのは原付2種だけとなっていて、バイク離れは年々深刻化しています。

排出ガス規制が2017年度のバイク需要を左右

2017年度の国内バイク需要を左右すると考えられるのは、9月1日から継続生産車にも拡大されることとなている排出ガス規制です。

ホンダ モンキーが生産終了…。復活の可能性はあるか?

http://matome.response.jp/articles/228

ホンダの原付50ccバイク「モンキー」が2017年8月末に生産終了することが明らかになりました。こちらの記事では生産終了に至った経緯や、過去のモデルからモンキーの歴史を振ると共に今後のモンキー復活の可能性についてもまとめます。

排ガス規制影響により2017年8月で生産終了が決まったホンダ モンキー

日本自動車工業会は、生産終了となるモデルへの駆け込み需要や、規制に対応したニューモデルの新車需要に期待し、上期の需要は底堅いと予測しているようですが、排ガス規制に適応した車両の価格はどうしても上がってしまい、価格上昇もバイク需要の減少要因として作用しています。

ホンダ モンキーを始め、各メーカーの50ccバイク、原付1種の数が減っていく可能性がかなり濃厚となっていますが、逆に125ccの原付2種の発表が増えているのも確か。

今後のバイク市場が大きく変わっていくこととなるのは間違い無さそうです。

関連するキーワード


バイク

関連する投稿


【2024年最新】125ccバイクのおすすめ車種紹介!保険や税金など維持費も解説

【2024年最新】125ccバイクのおすすめ車種紹介!保険や税金など維持費も解説

125ccバイクは原付二種とも呼ばれますが、50cc以下のバイクである原付一種とは違い、30km/hの速度制限や二段階右折といったルールはありません。しかも、取り回しが楽で維持費も経済的と、通勤・通学などの日常使いからツーリングまで幅広くこなせる魅力的なバイクです。本記事では、現在新車で販売されている125ccバイクの中から、おすすめの車種を紹介するとともに、保険や税金などの維持費も解説します。


バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

国土交通省は、二輪車ナンバープレートの様式を見直すとともに、総排気量が125ccを超える二輪車に対して希望ナンバー制度導入を検討するワーキンググループを開催することを発表しました。


タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイでは、ここ数年で庶民の足である小型バイクの市場が活性化しています。バイク市場の現状とその背景にある庶民のライフスタイルの変化について、ご紹介します。


東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

3月24日から3月26日の3日間、出展者数・出展規模が過去最大となる「第50回 東京モーターサイクルショー」が開催されます。イベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。


【2023年版】125ccバイクおすすめ15選!マニュアルからスクーターまでまとめてチェック!

【2023年版】125ccバイクおすすめ15選!マニュアルからスクーターまでまとめてチェック!

原付一種のような二段階右折や最高時速30km/hの縛りなし!手軽さはそのままに、煩わしさを取っ払った“ちょうどいい”がいっぱいの原付二種。通勤通学はもちろん、ツーリングも楽しめる上、リーズナブルな維持費も魅力的な125ccバイク。おすすめ車種をタイプ別に紹介します。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。