トップへ戻る

道の駅 星のふる里ふじはしの見どころを要チェック!

道の駅 星のふる里ふじはしの見どころを要チェック!

恋人や家族とドライブに行くなら満天の星空を眺めることができる岐阜県に足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回は天体観測スポットとしても人気を集めている道の駅 星のふる里ふじはしをご紹介します。 美しい星空を眺めたい方はもちろん、おいしい料理やリラックスできる温泉も楽しみたいという方にも最適な道の駅なので、ぜひ参考にしてみてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

日本最大の天体観測スポットや観光地としても話題です

道の駅 星のふる里ふじはしは、綺麗な星空を見られる天体観測スポットとして知られています。
日本でも有数の天体観測スポットとなっていますので、ベストスポットで天体観測をしたい方や星好きの方必見です。
夜には、満天の星空を眺めることもできるため、子どもから大人まで美しい星空を堪能しながら癒させられることでしょう。
星に囲まれながら贅沢な時間を過ごしたいという方も多く、ドライブデートに道の駅 星のふる里ふじはしを選ぶ方も少なくありません。
道の駅 星のふる里ふじはしは、国道303号線沿いにあり、アクセスしやすいのも魅力です。
その名の通り、道の駅内は星をイメージした館内となっており、夜には美しい満天の星空を堪能できるだけでなく情報館では星座などを学ぶことも可能です。
さらに西美濃の特産品を手に入れることができるなど、数多くの魅力があります。
そのため、道の駅 星のふる里ふじはしは、美しい自然や星を楽しみながらグルメも同時に堪能したいという方に最適です。

道の駅 星のふる里ふじはし
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264番地1

営業時間 
[特産物販売施設]
平日 9:30~18:00
土・日・祝 8:30~18:00
[レストラン星のふる里]
8:00~17:00
[そば処藤橋庵]
平日 11:00~16:00
土・日・祝 11:00~17:00

休業日  
年末年始(特産物販売施設)
火曜日(レストラン) 木曜日(そば処藤橋庵)
※祝日の場合は翌日定休日

アクセス情報

短時間で楽しめる満足度の高い道の駅

道の駅 星のふる里ふじはしは、観光スポットとしても人気です。
岐阜駅からは60分ほどの位置にありますが、一年中を通して多くの方が足を運んでいます。
自然に囲まれた広々とした道の駅となっており、おいしい空気を吸いながら深く静かな空間の中で時間を忘れてゆっくりと過ごすことができます。
道の駅 星のふる里ふじはしに足を運んだら、ぜひ夜の絶景を楽しんでみてください。
キラキラと輝く美しい満天の星空を楽しめるのはもちろんのこと、星座をモチーフにしたモニュメントを楽しめるなどロマンチックな夜を満喫することができます。
口コミでも人気の道の駅となっており、夜には星が綺麗に見えるだけでなく名産物を手に入れたり食事や温泉を短時間で楽しめたりするなど数多くの魅力があります。

おいしいランチを食べたい方にもおすすめです

道の駅 星のふる里ふじはしの魅力は、美しい星空を眺められるだけではありません。
お腹いっぱい岐阜県のご当地グルメを楽しむこともできます。
道の駅内にあるレストラン「星のふる里」では、地元で採れた椎茸を使った椎茸コロッケが食べられます。
椎茸と里いもを使った絶品コロッケに使用されている椎茸は、菌床栽培で作る肉厚な贅沢なものです。
毎朝採れたばかりの新鮮な椎茸を使ってコロッケを作っているため、甘みと旨みを感じられるジューシーなコロッケを食べることができるでしょう。
さらに地元の方の利用者も多い「そば処藤橋庵」では、二八蕎麦を提供しています。
のどこしの良いおいしい蕎麦を食べられるだけでなく量もたっぷりと充実しているなど、一品でしっかりとお腹を満たせるのもメリットです。
レストランや蕎麦屋などの飲食店が充実していますので、道の駅 星のふる里ふじはしはランチ休憩にもピッタリです。

温泉で疲れた身体を休めてみては?

旅の疲れだけでなく仕事や育児の疲れを取るなら、道の駅 星のふる里ふじはし内にある「いび川温泉」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
いび川温泉 藤橋の湯には、内風呂や露天風呂が用意されており、日頃の疲れをゆっくりと取ることができます。
さまざまな効果効能を期待できる天然温泉を楽しめると口コミでも話題です。
身体を温めながら岐阜県の自然も贅沢に堪能することができます。
さらに近隣にある久瀬温泉露天風呂 白龍の湯は、四季折々の自然を楽しむことができ、時間を忘れて温泉を楽しめます。
大自然に囲まれた温泉としても有名ですが、さらに神経痛や筋肉痛、五十肩などさまざまな効果効能を期待できるなど数多くの魅力を実感することができるでしょう。
道の駅 星のふる里ふじはしの周辺には、徳山民族資料収蔵庫などがあります。
徳山の山村生産用具など重要民俗文化財が多数展示されており、歴史を学ぶことも可能です。
さらに日本一の総貯水量を誇る徳山ダムやプラネタリウムや天文展示などがある藤橋城などもアクセス良好です。
天文や歴史に触れることができますので、道の駅 星のふる里ふじはしに足を運ぶことで充実した一日を過ごすことができます。

観光にも最適な道の駅

今回は、岐阜県にある道の駅 星のふる里ふじはしをご紹介しました。
美しい星空の天体観測を楽しんだり、ここでしか味わえないおいしいグルメを堪能したりしてみてください。
菌床栽培で育った生椎茸を使った料理や手焼きせんべいは、ぜひ一度は食べてみたい逸品です。
友人や家族、恋人を誘って道の駅 星のふる里ふじはしに足を運び、最高の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


道の駅

関連する投稿


【道の駅】伊達の郷りょうぜんってどんな場所?その魅力を徹底解説

【道の駅】伊達の郷りょうぜんってどんな場所?その魅力を徹底解説

道の駅、伊達の郷りょうぜんをご存知ですか?福島県伊達市にある道の駅伊達の郷りょうぜんには魅力がたくさん詰まっています!今回は道の駅伊達のりょうぜんについてのアクセス方法や魅力を徹底解説します。この記事を読めば、あなたも思わず訪れたくなるかもしれませんよ。 (※情報は2019年4月現在のものです)


山梨の道の駅と言えば“道の駅 なるさわ”!特徴や魅力などまとめ

山梨の道の駅と言えば“道の駅 なるさわ”!特徴や魅力などまとめ

道の駅なるさわは、富士山を眺めることができたり、新鮮な野菜が格安で購入できるなど魅力がたくさんあります。この記事で、道の駅なるさわの魅力に触れ、今すぐにでも行きたくなること間違いないでしょう。


観光名所だらけの宮城県でドライブ三昧!オススメの道の駅10選!

観光名所だらけの宮城県でドライブ三昧!オススメの道の駅10選!

宮城県は観光名所が県内各エリアに点在しています。その分、車移動が中心になると思いますが、そんな時に利用していただきたいのが道の駅です。宮城県の道の駅は個性豊かなスポットが揃っており道の駅巡りをするだけでも宮城の魅力を存分に満喫することが出来ます。そんな宮城県の道の駅おすすめスポットをご紹介します。


道の駅うきはってどんな場所?その魅力をご紹介

道の駅うきはってどんな場所?その魅力をご紹介

福岡県うきは市にある「道の駅うきは」。ここでは道の駅うきはのアクセス方法や魅力をご紹介します。この記事を読めば、あなたも道の駅うきはの良さに魅了されますよ。


道の駅 どうしってどんな場所?その魅力を徹底追及

道の駅 どうしってどんな場所?その魅力を徹底追及

この記事を読んでいるということは山梨県の道の駅どうしが気になっているのではないでしょうか。道の駅どうしでは新鮮なクレソンが手に入ったり、川遊びができるなど、たくさんの魅力があります。この記事を読めば、道の駅どうしの魅力に触れ、今すぐにでも行きたくなること間違いなしです。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取