トップへ戻る

ミニバンのキング!エルグランドのグレードや新型情報大公開!

ミニバンのキング!エルグランドのグレードや新型情報大公開!

エルグランドは日産を代表するミニバンであり、トヨタのアルファード/ヴェルファイアに対抗できる数少ない車です。現行モデルは3代目であり、走り出しから高回転域でのスポーティな走りなど、ミニバンクラスでもトップクラスの性能を持っています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


日産エルグランド 概要・快適性能

安全でエコ!エルグランド!

現行エルグランドは対歩行者や乗員に対する安全性を審査する平成23年度の自動車アセスメントによる新・安全性能総合評価で、最高安全性を意味する★5を獲得しています。

2012年の年次改良(2013年モデル)では従来から選択できるアラウンドビューモニターが進化し、MOD(移動物 検知)機能が付き、周囲に障害物や人をセンサーが検知するとディスプレイと警告音でドライバーに知らせてくれます。

また2.5リッターグレードに限りエコカー減税対象車となっているため、23,000円程度から最高61,000円程度まで減税されます。

特殊な塗装⁉傷ができても安心!

エルグランドはファントムブラック、ブリリアントシルバーの人気色に加え、Highway STAR専用色のインペリアルアンバーとメタルシルバーの全5種類のボディカラーが用意されています。

これら全てのカラーには、細かな磨き傷が時間の経過に伴って自動で修復してくれる特殊なクリア塗装を使うスクラッチシールドが採用されています。

内装色はブラック/ダークベイブラウン、グランドブラック、シルキーベージュに加え、ライダー専用色のブラック/ホワイト、VIP専用色のホワイト・ギャザー付、ブラック・ギャザー付の全6種類から選ぶことができます。

ゆったりできるくつろぎシート!

低重心を売りにしていた先代モデルよりもさらに約10cm低くなっており、1、2列目のどの座席に座ってもゆとりのあるキャビンスペースを体感できるようになっています。

現行エルグランドは8人乗りと7人乗り、さらに最高級グレードのVIPでは4人乗り仕様を選択できます。7人乗り仕様はトリプルオットマンが装備されており、助手席と2列目シートは足を伸ばしてくつろぐことができます。また、2列目シートは背もたれの中間が折れる中折れ機構が採用されているので、肩や腰の負担を軽減してくれます。

ワンタッチオープン!スライドドア

運転席側のスライドドアには、ドアハンドルのボタンを押すことでドアがスライドするワンタッチオートスライドドアが装備されています。また、このボタンはスマートキーと連動しており、アンロック機能に加え全ドアが連動したロック機能が付いています。

荷物を持っているときなどに簡単にバックドアを開閉できるリモコンオートバックドアも装備されており、開ける時はナンバープレート下のボタンで開き、閉める時はバックドア内側についているボタンを押すことで電動で閉まります。

ワンタッチオートスライドドアとリモコンオートバックドア両機能には挟み込み防止機構が付いているので小さいお子様も安全に使用できるようになっています。

日産エルグランド 走行性能・エンジン

これが要のエンジンシステム

エルグランドのエンジンシステムは、チューニングし直したVQ35DEエンジンが搭載されており、低回転域から高回転域までスムーズに回るエンジン特性により、街乗りや高速道路での走行まで爽快な走りを見せてくれます。


加えてECOモードが搭載されていて、不要なエンジン回転数の変動の制御やスムーズ発進アシスト機能などのナビ協調変速機能がエコドライブをサポートしてくれます。
また、便利な4WDシステムがあり、アクセルを踏むと同時に4WDコンピューターが走行状態を判断してくれます。雪道や泥濘など悪路でも難なく走り出すことが出来ます。

燃費もバツグン!

エルグランドのミッションは6速で、エクストロニックCVT-M6を採用し、マニュアルモードを搭載しています。広いギアチェンジと低速域からのロックアップを可能にしたことで優れた燃費性能を実現しています。

新世代エレクトロニックCVT参考画像

JC08モードで低排出ガス車認定を取得しており、可変バルブタイミング、自動無段変速機、充電制御などの採用により燃費向上を実現させCO2排出量の削減をサポートしています。

グレードやオプション装着などによりことなりますが、エコカー減税対象車となっています。
業界のミニバンクラスの中でもトップクラスの燃費の良さに魅力が感じられます。

日産 新世代CVT、効率・性能は「有段ATと同等以上」[動画] | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/article/2011/10/13/163767.html

日産自動車は13日、燃費性能や加速性能を高めたFWD(前輪駆動)用新型変速機「新世代エクストロニックCVT」2機種を発表した。

走りのコンセプト!

エルグランドの走りのコンセプトは、“ダイナミック&ラグジュアリー”でミニバンとは思えないほどの走りが実現されます。最高級ミニバン専用にチューニングされた低重心プラットフォームとFF方式を採用しています。


エンジン位置を極限まで低くし、大容量の燃料タンクは薄型化し、床下へレイアウト変更されています。これにより、低重心とロー&ワイドなプロポーションが完成されました。走行も安定し、横風を受けてもぶれにくく、優雅なドライブが堪能できるようになりました。

足回りにも専用パーツを組み込み、軽量化を図ったストラットやサスペンション、ショックアブソーバーなどで高速走行や悪路の段差などでも快適に乗りこなせます。

エルグランドタイヤのここがすごい!

18インチ車には、225/55R/18のタイヤを、16インチ車には、215/65R/16の専用設計タイヤが設定されています。安定性と走行性を重視した設計となっているため、スムーズな走り出しと快適な乗り心地が体感できます。

18インチ車には切削光輝アルミホイールとダークな輝きを放つグラファイトフィニッシュが設定されており、どちらも高級感溢れるデザインとなっています。

エクステリアで装備されている、外装のメッキパーツと組み合わせればエレガントな外観となり、より輝きを放ってくれます。

日産エルグランド 装備・安全性

スマートルームミラー!

日産エルグランドには、ビークルダイナミクスコントロールにより、滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際の運転操作や車の速度をセンサーで感知し、横滑りを軽減して衝突を回避する技術が搭載されています。

また、小学校付近のスクールゾーンなどで、音声ガイドとディスプレイ表示で安全運転注意を促してくれる安全運転ガイドもあります。そして、スマート・ルームミラーにより、車の後部を映すカメラの映像をフル画面表示し、夜間や地下などの暗い環境であったり、後方座席にたくさんの人が乗車していたり、たくさんの荷物を積んでいたりする場合でも、通常のルームミラーより広い後方の視界を確保することも可能です。

カーナビとドライブレコーダーでばっちり!

カーナビについては、カーウイングスナビゲーションシステムという、カーウイングス会員同士の走行データを活用し、リアルタイムな渋滞情報や交通情報などを高い精度で提供するシステムが装備されており、高精度な最速ルート探索を実現しています。


日産オリジナルナビゲーションMM316D-Wは音声認識がさらに進化しており、全地図更新3年3回無料ということも嬉しいところです。

安全装備として重要なドライブレコーダーも装備しており、400万画素のフルハイビジョンで高画質な記録を行うことが可能で、急な明るさの変化に強い高性能HDRも搭載されています。さらにはその場での映像確認や駐車時の録画も可能です。

こんなものもついています!

標準装備のホイールはダークな輝きを放つグラファイトフィニッシュを採用した18インチアルミホイールとなっています。視界関係ではハロゲンフォグランプ、LEDヘッドランプなどを標準装備しています。


また、運転席周りの標準装備にはステアリングスイッチ、ドアのロック・アンロックやエンジン始動を行うインテリジェントキー、平均車速や航続可能距離などのさまざまな情報が得られるアドバンスドドライブアシストディスプレイなどがあります。

標準装備のオートエアコンでも運転席・助手席・後部座席でそれぞれ独立した温度設定が可能です。

エルグランドの実際のお値段やバリエーションって、、??

日産エルグランドのバリエーションには、通常のエルグランドに加えて、ライダー、ライダーブラックライン、ライダー ハイパフォーマンススペック、そして、最上級グレードのエルグランドVIPがあります。

価格は通常のエルグランドは約321~約583万円となっております。また、ライダーは約379~510万円、ライダーブラックラインは約487~579万円、ライダー ハイパフォーマンススペックは約531~600万円となっております。そして、エルグランドVIPは約616~806万円となっております。

関連する投稿


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年11月21日更新)


レクサス新型「LM」発表! 豪華な“6人乗り”仕様がついに登場

レクサス新型「LM」発表! 豪華な“6人乗り”仕様がついに登場

レクサスは、2024年5月9日、最上級ミニバン新型「LM」の国内仕様のラインアップに新たな6座仕様車の“version L”を追加設定したと発表しました。同車の発売は同日より行われています。


日産 新型「エルグランド」発表! 先進安全装備が進化

日産 新型「エルグランド」発表! 先進安全装備が進化

日産は、2024年3月28日、高級ミニバン「エルグランド」の一部改良モデルを発表。4月中旬より発売すると発表しました。


【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

一般的には、3列シートで6名乗り以上の1.5BOX、2BOXなどといわれる形状のボディをもつミニバンですが、日本ではファミリーカーとして数多くのユーザーに愛用されています。人気ジャンルが故に、数多くのモデルが存在するミニバン。今回はそんなミニバンの中から、おすすめの車を5台紹介します。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。