トップへ戻る

【最新情報】フェラーリ初SUVは2021年!?ラ・フェラーリ後継車は2022年か

【最新情報】フェラーリ初SUVは2021年!?ラ・フェラーリ後継車は2022年か

フェラーリの気になる最新情報が飛び込んできました。フェラーリ初SUV、プロサングエの発売が2021年になるとのこと。また、あのスーパーカー、ラ・フェラーリの後継車が2022年に登場するそうです。本記事ではフェラーリのプロサングエ(仮)他気になる最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【最新情報】フェラーリ初SUVは2021年!ラ・フェラーリ後継車は2022年

フェラーリ プロサングエ

フェラーリ プロサングエ

フェラーリの気になる最新情報が飛び込んできました。フェラーリ初SUV、プロサングエの発売が2021年になるとのこと。また、あのスーパーカー、ラ・フェラーリの後継車が2022年に登場するそうです。本記事ではフェラーリのプロサングエ他気になる最新情報をまとめています。

フェラーリ初のSUV プロサングエ最新情報

フェラーリ初となるクロスオーバーSUV『プロサングエ』(仮称)。
このプロサングエの最新情報が届きました。

社内コード「175」と呼ばれる最高仕様のSUVプロサングエは、6.5リットル自然吸気V型12気筒エンジンが有力とされており、電動化は見送られるかもしれないとのこと。しかし、この新開発プラットフォームはPHEVにも対応するため、現段階で断定はできないそうです。

フェラーリ初のSUV プロサングエ最新情報 発売は2021年?

まだこちらも確定ではないものの、プロサングエのワールドプレミアは2021年ごろになると予測されています。

同じくスーパーカーブランドのランボルギーニが発売したSUVウルスも、かなりの人気と注目度を誇る車です。フェラーリのプロサングエの発売にも熱い期待が寄せられています。

【参考】ランボルギーニ ウルス

フェラーリのラ・フェラーリ後継車は2022年ワールドプレミア?

フェラーリ ラ・フェラーリAperta

フェラーリ ラ・フェラーリAperta

一方、フェラーリ初の市販ハイブリッドモデルとして2013年に登場したラ・フェラーリ。エンツォフェラーリの後継モデルで、6.2リットルV型12気筒エンジンとHY-KERシステムが組み合わされています。

ラ・フェラーリの後継モデルのパワートレインは不明ではありますが、最高出力986hpを発揮する『SF90 Stradale』ほど強力にはならない可能性を示唆しています。

ラ・フェラーリ

ラ・フェラーリ

エンツォ・フェラーリ

エンツォ・フェラーリ

まとめ

まさに期待大!ワールドプレミアが待ち遠しいフェラーリの新型車についてご紹介しました。

2021年・2022年、フェラーリから目が離せませんね!

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


トヨタが誇るスーパーカー2000GTとは?今なお人気を集める理由とは何?

トヨタが誇るスーパーカー2000GTとは?今なお人気を集める理由とは何?

SUV人気が変わらない車市場ですが、これまでも数多くの「スポーツカー」が高い人気を集めてきました。エコカーやダウンサイジングターボなど環境に優しい車が主流となっている中で、スポーティな走りができる車は、時代を問わず魅力的です。1960年代に3年のみ発売された2000GTは、ヤマハと開発された幻の車。この記事では、今なお人気を集める理由に迫ります。


「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」「走る宝石箱」などと呼ばれたフェラーリF40。この総生産台数1,311台のF40はフェラーリの中でも別格の一台と言えるでしょう。では、なぜこれほどまでにも人気があるのかを今回は見ていきましょう。


【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

SUV全盛の世の中ですが、やはり、美しいデザインを持つクルマと言えば、クーペです。クーペには、クーペにしか持ち得ない華やかさがあります。世界中の美しいクーペを、一緒に見ていきましょう!


【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

自動車の華と言えば、スーパーカーをおいて他にありません。現在、世界中で様々なスーパーカーが発表されています。今回は、新春特別企画として、世界の一流メーカーが発表しているスーパーカーをご紹介します!


最新の投稿


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

Stellantisジャパンは2025年6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア(Junior)」を正式発表。同日より発売しました。


カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

突然のバッテリー上がりに悩まされた経験はありませんか?そんなときに頼れるのが、全国対応の出張サービス「カーバッテリー110番」です。最短5分で駆けつけ、交換費用もバッテリー代・出張費・工賃込みの明朗会計。24時間365日対応しており、休日や深夜のトラブルでも安心して利用できます。本記事では、カーバッテリー110番のサービス内容やJAFなど他社との違い、利用するメリット・デメリット、実際の口コミまで徹底解説。バッテリー上がりに備えて、知っておきたい情報を網羅的に紹介します。