トップへ戻る

スノータイヤとは?スタッドレスタイヤと違いや特徴

スノータイヤとは?スタッドレスタイヤと違いや特徴

冬用タイヤについて調べているスタッドレスタイヤだけでなく、スノータイヤという言葉があることに気づくかもしれません。スタッドレスタイヤの方がよく耳にするので、スノータイヤとどう違うのか気になるでしょう。この記事ではスノータイヤとスタッドレスタイヤの違いについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スノータイヤとは?

スタッドレスタイヤ『アイスガード6』とオールシーズンタイヤ『ブルーアース4S』

スノータイヤというのは、一般的にノーマルタイヤ(夏用タイヤ)とは異なるゴム素材を用いて製造されるタイヤで、雪でも優れたトラクションを誇ります。ノーマルタイヤでは、低温の路面ではトラクションがかかりにくくなります。スタッドレスタイヤが登場する以前は、スパイクタイヤが利用されていました。

またスパイクが打ち込まれていないタイヤでも積雪にも対応しているタイヤのことをスノータイヤと呼ばれていました。簡単にいうのであれば、夏用タイヤの溝が深く、積雪路に対してトラクション性能を高めたタイヤのことです。

現在ではスタッドレスタイヤと同義語として扱われており、雪道を走るためのタイヤ全般を指しています。

スパイクタイヤとの違い

RS4アバント スパイクタイヤ

スパイクタイヤはスノータイヤに金属製の鋲を打ち込んで氷上でもグリップが確保できるようにしたタイヤのことです。積雪路だけでなく、氷上でも強力なグリップが可能なタイヤですが、アスファルト路面を削ってしまう懸念点がありました。

また削られたアスファルトの粉じんが公害となったために使用を抑制する動きがあり、1990年に日本でもスパイクタイヤの使用を禁じる法律が成立して、指定地域の公道において、路面の積雪時や凍結時を除き原則的に使用が禁止されました。

海外のラリーレースなどでは、スパイクタイヤが使用されることもあります。日本においても氷上レースなどでは使用されることがあります。

一部の対策条例の指定地域以外では「スパイクタイヤ使用抑制期間」として、法律が適用されないこともあります。

スタッドレスタイヤとの違い

Winter Sotto Zero Serie 2

スパイクタイヤはスパイクを打ち込むことで、積雪路でのトラクションを確保していました。しかしスタッドレスタイヤは、トレッド面が工夫されているだけでなく、ゴム材質にも特別な設計が施されており、積雪路や氷上でも一定のグリップを確保しています。

そもそもスタッドというのは、鋲のことです。スタッドがあるスパイクタイヤに対して、スタッドがないスタッドレスタイヤという分類に分けられています。

スタッドレスタイヤはサマータイヤ、もしくはスノータイヤの一部ともいえるでしょう。国産のスタッドレスタイヤであれば、アイスバーンでもグリップするように柔らかめのゴムが使用されています。

スタッドレスタイヤとオールシーズンタイヤの違いは?

スタッドレスタイヤ『アイスガード6』とオールシーズンタイヤ『ブルーアース4S』

オールシーズンタイヤなら1年中同じタイヤを使うことができ、スタッドレスほどの性能でないとしても積雪路でも走行できます。

雪道においては、サマータイヤよりもグリップ力があるので、突然の降雪でも問題ありません。またウェット路面での性能もスタッドレスよりもよいものの、サマータイヤほどの性能ではありません

冬タイヤ規制になっていても走行できるタイヤですが、スタッドレスタイヤほどの能力はないので、無理をしないことが大切です。

タイヤの性能の違いを理解しよう

オールシーズンタイヤ『ブルーアース4S』

スノータイヤやスタッドレスタイヤについて解説してきましたが、そもそもなぜ使い分ける必要があるのでしょうか?

雪が積もっているかだけにかかわらず、サマータイヤは低温ではグリップ力が確保できません。低温になってしまうと、ゴムが硬くなってしまうので、ドライ路面でもグリップしません。それに対して欧州で一般的なウィンタータイヤになると、低温でもゴムが硬くなりにくくなっており、グリップの低下を避けられます。

さらに日本でも広く使われているスタッドレスタイヤなら、低温でもゴムがしなやかなので、氷上でも制動距離が短くなります。逆に路面温度が高くなってしまうと、サマータイヤのようなグリップは得られません。

スタッドレスタイヤとウィンタータイヤの中間の性能といえるのが、近年注目を集めているオールシーズンタイヤです。1年中同じタイヤを装着していても問題がなく、スタッドレスを保管するスペースがない方でも使いやすいです。

スタッドレスタイヤも性能が異なる

スタッドレスタイヤは同じような性能に見えますが、ゴムの種類によっても性能が異なります。たとえば、スタッドレスタイヤが採用しているゴムには、「吸水」と「撥水」の2つの種類があります。

東北以北などで路面が凍結することが多い場合には、摩擦熱で溶けた水を溝に溜め込む吸水タイプのゴムのタイヤがよいでしょう。

しかし凍結する路面がほとんどなく、積雪も数日しかないのであれば、路面を引っ搔いてグリップを得る撥水タイプのタイヤがよいでしょう。

またどこに住んでいるかにかかわらず、スキー場に行くことが多いのであれば、アイスバーンに強いスタッドレスタイヤを装着すると安心して運転できます。

オールシーズンタイヤは夏・冬寄りがある

日本において、オールシーズンタイヤはまだ広く浸透しているとはいえません。種類がたくさんあり、豊富な選択肢から好みのものを選択できるわけではないので、スノータイヤとして使えるのか、雪道性能を確認する必要があります。

オールシーズンタイヤであっても、雪道に強みがあるのか、舗装路上での性能に強みがあるのかなどの違いがあるので、雪が多い地方に住んでいるならよく確認しておきましょう。

スノータイヤの見分け方

スタッドレスタイヤ

一般的になっているスタッドレスタイヤなら、トレッド面が複雑になっており、彫りも深いです。またサイドウォールに「STUDLESS」と表記されているので、わかりやすいでしょう。

また積雪路に対応したタイヤであれば、沼地と積雪路を意味している「M&S」もしくは「M+S」の表記があります。スタッドレスタイヤであればすぐに見た目で分かりますが、見た目で分かりにくいのであれば、サイドウォールの部分に上記の表記があるか見ておきましょう。

結局冬のシーズンは何を使えばよいの?

グッドイヤー オールシーズンタイヤ試乗会

結局のところ、冬にはどのタイヤを使うのがよいでしょう。積雪や凍結が頻繁にあるなら、スタッドレスタイヤ、一年中使う方が便利であれば、オールシーズンタイヤがよいでしょう。

圧雪路ならスタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤは同じような性能に見えますが、ゴムの種類によっても性能が異なります。たとえば、スタッドレスタイヤが採用しているゴムには、「吸水」と「撥水」の2つの種類があります。

東北以北などで路面が凍結することが多い場合には、摩擦熱で溶けた水を溝に溜め込む吸水タイプのゴムのタイヤがよいでしょう。

しかし凍結する路面がほとんどなく、積雪も数日しかないのであれば、路面を引っ搔いてグリップを得る撥水タイプのタイヤがよいでしょう。

またどこに住んでいるかにかかわらず、スキー場に行くことが多いのであれば、アイスバーンに強いスタッドレスタイヤを装着すると安心して運転できます。走行する機会が多い道路の状況を考えて、スタッドレスタイヤ選びをしましょう。

一年中使うならオールシーズンタイヤ

一方で1年間の中で、ほとんど雪が降らないのであれば、オールシーズンタイヤが選択できます。都心部であれば、雪が降ることはほとんどないと考えられます。また幹線道路であれば、積雪があっても数日で溶けるでしょう。

凍結路も道全体が凍結しているよりも、部分的な凍結にとどまるようなエリアでは、ドライ路面やウェット性能が優れているオールシーズンタイヤの方がよいでしょう。

スノータイヤの性能を考慮しよう

雪道での使用を考えると、スノータイヤをどうするのかご紹介してきました。現在では、スノータイヤという言葉はほとんどスタッドレスタイヤのことを指しています。

オールシーズンタイヤなどを選択できますが、性能が異なるので使用環境に合わせて選択するとよいでしょう。1年中装着できるオールシーズンタイヤでも、積雪路に強いものを選択すれば、突発的な積雪に対応できるので安心です。

関連するキーワード


タイヤ スタッドレスタイヤ

関連する投稿


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。


スタッドレスタイヤはいつ履き替える?交換費用の目安から安く交換するポイントまで徹底解説

スタッドレスタイヤはいつ履き替える?交換費用の目安から安く交換するポイントまで徹底解説

冬のドライブには欠かせない「スタッドレスタイヤ」。寒い季節に備えたスタッドレスタイヤへの交換は、冬の安全走行の重要なポイントになります。スタッドレスタイヤは、雪道や凍結路でしっかりとグリップ力を発揮し、車が滑らないようにサポートする役目があります。しかし、適切なタイミングで交換しないと、本来の性能を十分に発揮できないだけでなく、思わぬ事故につながることも。この記事では、これからスタッドレスタイヤの交換を検討している方に向けてスタッドレスタイヤの寿命や交換時期、費用の相場、選び方や交換方法について詳しく解説します。


タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

株式会社レビューは、日本全国の10代以上の方を対象にタイヤのどんな内容の口コミを参考にするのかについて調査を実施し、結果を公開しました。


スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。


吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

女優の吉岡里帆さんとウルトラセブンが、ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」の新TVCMに登場。8月17日より、北海道エリアを皮切りに順次放送予定です。


最新の投稿


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表! 史上初かつ最強の"電動モデル"「G 580」誕生

メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表! 史上初かつ最強の"電動モデル"「G 580」誕生

2024年10月23日、メルセデス・ベンツ日本合同会社は、本格SUV新型「Gクラス」の電気自動車(BEV)「G 580 with EQ Technology Edition1(エディション ワン)」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。